dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

源泉徴収について。

もう半年以上行っていないバイト先があります。今は別のところでバイトをしていて、「もう行っていない」と言っています。そこで今のバイト先で「前のバイト先から源泉徴収について聞いてみて」と言われました。
前のバイト先はまだ辞めたわけではなく電話も1度もきたことがありません。早く辞めることを言うべきだったのは重々承知しているのですが言いにくくてずっと引き伸ばしてしまいました。前のバイト先(まだ辞めてない)にはなんと言えば良いのでしょうか。(LINEや店長の連絡先は知らないです)
自分勝手な質問で申し訳ございません。

A 回答 (2件)

半年以上行ってないなら、前職側でもやめたことになってるとは思いますが。


直接バイト先に出向いて

きちんと連絡できてなくてすみません。正式に退職させていただけますか?源泉徴収票をいただけますでしょうか?

とか言ってみては?
    • good
    • 1

前のバイト先のLINEや店長の連絡先は知ら無くても、そこに行ってバイトしていたのだから、そこ(店舗?)の住所や電話番号は、知っているでしょう。

その電話番号に電話して源泉徴収票を私の住所に郵送して下さいと言いましょう。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!