
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
「不動産の売却価格ー売却した不動産の取得費」が譲渡所得となります。
所得費は、売却財産を相続で得た場合には、被相続人(母上のこと)が取得した価格を引き継ぎます。
取得費が不明の場合には、売却価格の5%を取得費とする特例が受けられます。
譲渡にかかる税金は約20%です。
譲渡所得額×20%がおおよその税額となります。
なお復興特別税のこと、国税と地方税に区分されることは、説明が煩雑になるので省いてます。
No.2
- 回答日時:
母の持ち家と土地がある。
母の死後、相続人は兄弟二人のみ、
弟が家と土地を相続する。
ここまでは正です。
「その後兄弟の相続分割をする」は間違った考えです。
既に相続で弟のものになっている不動産を兄が貰えば、贈与です。
売買価格が時価よりも低廉な場合には、時価との差額がみなし贈与とされ、これも贈与税の対象となります。
不動産を売買すれば、売った人には譲渡所得が発生します。
相続分割ではありません。
小規模宅地の特例を利用して、不動産の評価額を下げるのは適法です。
その後「弟の所有物となった不動産を兄が貰う」手続きは、相続分割ではない点がポイントです。
この回答へのお礼
お礼日時:2021/11/23 19:09
ありがとうございます。弟が時価相当で私に売った場合、弟は不動産譲渡所得に対しての税金は、不動産譲渡所得は6,000万とみなされますか?
そして課税は6,000万の15%ですか30%ですか? 知識不足なので大枠の考え方教えて頂けるとありがたいです
No.1
- 回答日時:
>実家は6,000万程度なので…
どんな物差しで 6,000万なのですか。
土地は路線価のある土地なら路線価、路線価のない土地なら固定資産税評価額、建物は固定資産税評価額です。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …
>相続税は発生しない…
不動産だけで判断するのではありませんよ。
現金や預金はもちろん 株券、宝石金属書画骨董その他あらゆる財産を合計して、相続人が 2 人なら
3,000万 + 600万 × 2人 = 4,200万
を超えるなら、原則として相続税が発生します。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …
>弟が半年住み相続税について住宅の減免を受けます…
「相続した事業の用や居住の用の宅地等の価額の特例(小規模宅地等の特例)」のことですか。
それはそれでいいです。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …
>住宅譲渡税はかかりますか…
そんな名前の税金はありませんけど、何をお考えですか。
マイホーム特例などで本当に相続税が掛からない範囲の総遺産なら、他の税金は以後毎年の固定資産税だけです。
相続には、不動産取得税も掛かりません。
税金について詳しくは国税庁の「タックスアンサー」をどうぞ。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
電柱敷地料を母が電力会社から...
-
どうか教えて下さい。 意思疎通...
-
遺産分割のことで悩んでいます。
-
成年後見人のいる法定相続人に...
-
近親とは?
-
祖父の遺産相続について
-
そんな重要な話でもありません...
-
法定相続情報証明制度と行政書...
-
遺産分割協議証明書 亡祖母の相続
-
領収書の但し書きについて教え...
-
二号さんの子供(認知済み) ...
-
遺産(現金手渡し)の受領証明
-
特別代理人として適任である理由
-
遺産相続手続きのお礼(親類に...
-
土地探しについて
-
家の売却について
-
私の90歳の祖父は、下記です ・...
-
遺産を偽って取得した叔母を訴...
-
これは誘拐ですか?
-
祖父の会社に行きたくないがど...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
どうか教えて下さい。 意思疎通...
-
親の遺産を相続しました、夫に...
-
相続について
-
亡くなった父の遺産の分け方(...
-
相続した土地の名義変更は自分...
-
電柱敷地料を母が電力会社から...
-
両親の共有名義の土地を、父の...
-
遺品整理
-
土地と家の名義が違う相続
-
父の遺産を母の口座に振り込み...
-
去年に父が亡くなり相続で預金...
-
弟との相続での財産の分割について
-
共有名義のマンションの相続に...
-
空き家になった土地の固定資産...
-
相続放棄は父母の死亡の時、2度...
-
遺産相続(母から子、母の兄妹...
-
認知症の母の財産確認の方法に...
-
名義変更について
-
土地の相続放棄、相続権につい...
-
異母兄弟の葬儀義務
おすすめ情報