dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんばんは。中二です。

近々、生徒会執行部選挙があります。
その前に、立候補者、応援者2人で、立候補者はこんな人間である、〇〇になったら〇〇をしたい、などの
自己PRのビデオ撮影があります。(ちなみに私は応援者です。)そのビデオを全校生徒が見て、投票?するのですが…。
その際、マスクを取って話さなければいけません。
おそらく皆さんお分かりの通り、私は顔に自信がなく、加えて口を開けて喋る、などかなりビクビクしてます。また、顔もですが、髪型もおかしいのです。
6:4? 7:3?の長い前髪をしており、どうしても左右非対称の顔になってしまいます。私は最高にカメラ写りが悪く、以前写真を撮った時は、カツラ被ってんのか?という程、写りが悪かったです。
切れよって話なのですが、前髪なので勇気が出ず、放置しています。それにビデオ撮影は明日です。
また、その姿を全校生徒に大公開、というのも
しんどいです。が、その惨めな姿をみんなと一緒に見ないといけない…というのが一番辛いです。
声もあまり好きではありません。
こいつブスだったんだ…と誰かが思っているかもしれない所を一緒に過ごすという地獄の3分間を過ごさなければなりません。

すみません、長くなってしまいましたがまとめです。
もう、容姿のことは諦めています。(良く見せようとすること)
地獄の3分間をどう過ごせば良いかを教えてください。
ネガティブですみません。
そして、全校生徒に顔を公開することを覚悟した上で
応援者に立候補しています。立候補者の為にも全力で取り組みます。しかしやはり、その地獄の3分間だけはどうすれば良いかわかりません。
無でいれば良いだけなのですが、到底できそうにありません。
誰か助けてください( ; ; )

A 回答 (3件)

ビデオの撮影の時、候補者を応援するという気持ちと口角を上げて笑いながら話すということを意識すると、いつもよりはマシになるんじゃないですかね?全校生徒に顔を公開することをわかった上でやっているんですから、その候補者を応援している気持ちは強いはずです。

その気持ちを伝えればいいだけでしょう

顔や声にコンプレックスを持っている人なんて山ほどいるし、この人ブスだなって思われたって他人の評価なんだからいちいち気にしてたらキリがないと思います。そうやって顔だけで人付き合い決める人とは付き合わなくていいです。
3分間は何か別のことを妄想するとかしたらいいんじゃないですか?案外あっという間だと思いますよ

前髪は実際に見てないからわからないですけど、切るのが嫌なら思い切って前髪を上げるか、横に流すかしてみたらどうでしょう?目元に前髪がかかってると清潔感がなくてあんまりいい印象を抱きにくいですよ

とにかく文章を見る限り自分から言い出したように思われますし、嫌な3分間だって自分から引き受けたのなら受け入れるしかないと思います。
    • good
    • 1

あれなんか…頑張って打った文字が消えます…書きなおそう


私も中学なんです!で、容姿の話なんですが、どうにか出来るかと…!
読み進めながら「あれもしかして同じ学校…?」なんて思っていましたが、
明日生徒会行事があるか忘れたのでやめときます(笑)
なるほど…それはきついですね

1.
    • good
    • 1

なるほど…私も中学です

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!