プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

私は今年から既婚者の20代女性です。
子供はいません。

会社で年末の当番が決まることがありました。
私は12/30と1/3に決まりました。
私は一番若手です。

そこに決まったことを、同級生などに
最悪だーーと言っていました。
これは会社の中で私だけ2回なのもありまして…

それを心配してくれた事務の人が上司にいったらしく、

上司が若手をあつめ、

若手だからこそできること
そんな大騒ぎすることじゃない。
自分達の時代なんて何も言えなかった。
自分達もこれには文句を言った。
けどこの仕事する上ではしょうがない。

実際大騒ぎしたようになってしまったのは
事務の人が上司にいったからで。
私はただ文句をいってしまっただけ、

伝わり方がおかしくなり、下はなにも修正できないことなんて人生には多々あるため
ここまでは、たしかに思っても職場ではいうべきじゃなかったなと。

ここからは気になったところです。
その上司と仲のいい年配の女性の先生がいます、

あいつは子育てして、仕事してる
仕事変わりませんかとかお前らはないんか と。
子供3人いるんだぞと。

私たちの職場は非常に忙しく子育てしてるひとは悲しいですが、働きやすいところに移動する傾向があります。
その女性の方は素晴らしく、自分は他の人と同じように働きたいと自分の意思で働いている人です。
自分の意思で決められます。

私は
子育てして、それが仕事に影響するのであれば
働き方を一時的に変えたりすべきだと思っています。
社会で協力して子育ては大事だと思います。
それは働きたい人は働けるように預ける場所を設けるとか社会資源と思います。
同じ職場にも関わらず子育てしてないひとが、代わりにやれというのがおかしいと思いますが。

これは他人に冷たいのでしょうか。

A 回答 (5件)

会社自体が働き方改革をするべし

    • good
    • 0

他人に冷たいというか会社の有り様が可笑しいのではないでしょうかね。


子育てしながら働きやすい会社であって欲しいですね。
    • good
    • 0

>代わりにやれというのがおかしいと思いますが



上司も含め本音では殆どの人がそう思っているはずです。
それでも代わりにやれというのは、他に実現できる手段が思いつかないからだと思います。

人件費の総額を変えられない状況で働き方を変えるには、一人一人の給料を減らして人数を増やさなければなりません。
それを実行している会社も僅かにありますが、大抵は優秀で子育てをしていない人から辞めていきますし、新入社員も中々集まりません。
結局給料が減るだけで更に働きにくくなり、改革は失敗に終わります。
そんな事にならない手段を思いついたら提案してみてはいかがでしょうか。
    • good
    • 0

>たしかに思っても職場ではいうべきじゃなかった


それは大事だと思います。

あと、
>あいつは子育てして、仕事してる
>仕事変わりませんかとかお前らはないんか

これはその上司がナンセンスなだけ。
その事務の人と同じで、そうやって引き合いに他人(3人の子持ちの方)を出すと、その人が変に誤解されたりするので、話すべきことではないですね。
上司がそう思うなら、上司が「代わりにやるよ」くらい言えないものか、、というおはなしですから。


>それは働きたい人は働けるように預ける場所を設けるとか社会資源と思います。

そう思うなら、あなたがそういう仕組みを作ればいい。
それを実現する方法はいくらでもある。会社に「するべき」なんていって、ぶら下がっててもしょうもないし。

>これは他人に冷たいのでしょうか。
そう受け取る人もいるかもしれませんね。
あなたが愚痴りたくなることに理解を示す人もいるでしょうね。

いちいち誰がどう受け取るかはあまり気にしないほうがいいと思います。
自分が一番大事、、それはだれしも同じです。
    • good
    • 0

問題の解決の仕方が間違ってます。

1日しか出たくないなら、1月3日は出られません。とだけ伝えればいいのです。自分の問題を全体の問題として解決するには、根回ししておかないと、通例を変えるのは難しいいのです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!