プロが教えるわが家の防犯対策術!

この前、「関西弁に、敬語は有るんですか?」って質問に「有るに決まっているでしょ!」と書いて例として、学校の先生と生徒が友達の様に喋るのですか?関西には、甲子園の強豪校が沢山有ります。監督と選手、上級生
と下級生が友達の様に喋るのですか?と書いて、北海道から沖縄まで全ての方言に敬語は有ります。」って回答したら、多分、最初の文章が、気に入らなかったのか、「やはり関西人は無礼な人が多い」って書かれました。私は、方言にも必ず敬語が有る」と言いたかっただけなのに無礼な回答ですか?

A 回答 (7件)

「有るに決まっているでしょ!」っていうのがきつく感じたのかも…(^_^)?



「有ります(よ)」で良かったんじゃない…?
    • good
    • 2

無礼では無いですけど、地方における敬語を使うシチュエーションではなく、敬語の方言の具体例を挙げたらわかりやすかったのかな、と思います。

    • good
    • 1

《「方言にも必ず敬語が有る」と言いたかっただけ》というのは嘘ですよね。

(笑)
本当にそうなら、
《北海道から沖縄まで全ての方言に敬語は有ります。》だけで十分なはず。
「有るに決まっているでしょ!」は不要、あるいは蛇足でしょう?
つまり、あなたは、
《「方言にも必ず敬語が有る」と言いたかっただけ》
ではなく、
《お前はアホか。「方言にも必ず敬語が有る」に決まってるやん》
と言いたかったということになる。
この《お前はアホか。》の部分を相手は(正しく)読み取って反応しただけの話で、まあ順当な応答じゃないですかね。
    • good
    • 3

「決まってるでしょ!」


は私だと失礼に感じます
「有りますよ」で良かったのでは?→決まってるでしょ!は多少ツッコミに感じます
例えの方も〇〇は〇〇のですか?は追求されてるように感じますね
まぁ私も同じように回答します(質問によってはツッコミたい)が、受け手(質問者)にはカチンと来るのかもしれませんね
    • good
    • 1

虫の居所が悪かったんですよねッ!

    • good
    • 2

質問者様は間違っていません。

 その相手が差別主義者で、関西人を馬鹿にしてるだけです。
    • good
    • 1

甲子園の選手の例えがよくなかったと思います。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!