プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

文転前提の理系コース選択について
高一です。コース選びの中で
自分なりの考えがまとまったので読んでもらって、ご指摘を頂きたいです。
僕は、今のところ医学部か経済・経営学部に進みたいです。ただ、医学部に入れるわけも無いので経済・経営学部一択という形に実質なります。
ただ、社会や国語の授業を受けるのがものすごく苦痛です。もちろんこれらの勉強も嫌いです。
理系科目の授業は苦痛に思いません。理系コースにも数3を取らないコースがあるのでこれを選択し、2bまでを強化。 発展物理、化学は授業は聞きますが、勉強は経済・経営に関係ないのでほぼしないと思います。僕の学校は留年が実質ありません。ただ、発展の授業を受けていれば物理、化学基礎くらいはある程度出来るようになっているから万が一国立受けようと思っても安心だな
社会に関してはどうしても国立に行きたくなったら、1科目地理にプラスして予備校などで勉強しようと思ってます。また、経済学部も数学を使うからという理由だけなので、理系学部に興味が出た時のために理系コース進むという理由もあります。数3取るかは今から1年後に決めれば良いので

今のところは私立狙いで
文転した→社会や国語が文系の入試レベルまで達しない→私立で数、英が重いところを受ける という自然な感じで私立専願になろうとしてます。例を上げると青学や東京理科大、法政あたりです。数学と英語は勉強するの平気なので
受験はこんな感じ乗り切れますかね?
やりたいことがなにも決まってないので、最善の選択はこれなのかなと思いました

A 回答 (4件)

そこまで社会科が嫌いな人が経済学やってどうすんのと。


理科発展をやったところで基礎が伸びるかどうかは疑問だし、まして授業を聴くまでのことしかやらないならなおのこと。

うーん。
たぶん、だけれど、大学受験の隠れた要素に、勉強が好きなこと、勉強していられること、というのがあるように思うのです。
これができない奴ほどバカ大学に行く他なくなる。
例えば、高いレベルで五教科の勉強をしていない、と、東大が無理。
地道に五教科やってられない、共通テストレベルですらお手上げ、となると、旧帝大が無理。
逆に、二科目で良いです、となると、大概クルクルパー大学。
三科目をそこそこのレベルで、となると、日東駒専大東亜帝国。
レベルは高いけれど三科目で、となると、早慶。
大学は、学問をする場だし、研究機関でもあります。
そこに相応しい人物は、となると、まぁ勉強していられる人、となりそうな物です。
従って、学問をする場、研究機関、という大学は、やはりそういう人物を採りたい。
それで入試をあれこれやって行くと、やっぱり科目数減らすと不適切なのが混じる、ということでしょう。たぶん。
学問をする場ではない、研究をする場でもない、という私立大学なら、経営の為もあって、平気で科目数減らしますがね。
なので、偏食が過ぎるようだと、偏差値の高低とはちょっと違う尺度の、「良い大学」には行けないような気がします。
大学は看板だけありゃぁ良いのさ、看板で就職して、後はどうにでもするさ、という人ならそれで良いかもしれませんが。
しかしそういう連中、ここにも居ますが、まぁ大体浅はかですよね。人のことは言えないかもしれないけれど。

そう、経営工学、なんてのは?
ちょっと調べてみたら。
    • good
    • 0

社会や国語の授業を受けるのがものすごく苦痛だったら大学は言っても結局嫌で何を勉強しているかわからない状態になるでしょう。


すべてが無駄になりますよ。
    • good
    • 0

100メートル競走に出場しながら、トラックを300メートル逆走してゴールする、みたいな感じかと。

まぁそれで気が済むなら良いですけど。
    • good
    • 0

大学にもよるけど、経済学部と教育学部は、理系科目で受験するコースがあるよ。

国立大学とか公立大学とか。

ただ君が志望校にしているレベルの大学だったら、文系コースで受験する方が、よほど合格率が上がる。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!