
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
回答ができない回答者が多いですね。
知らないなら黙っとけばいいのに・・・
かんたんなコンデンサは、アルミホイル2枚の間に、紙を挟むとできます。
使い捨てコップの内側と外側にアルミホイルをはり、静電気をためて遊ぶのをテレビで見たことが有るかと思います。
あれもコンデンサです。
で、今はこのアルミホイルのことを電極と呼びます。
電極同士はくっついていないので、直流電圧をかけても電流は流れません。
でも、コンデンサは電気を貯めることはできます。
静電気を貯めた後に2つの電極をショートすると、電流が流れます。
人体でショートすると人体に電流が流れるので、ビリっとします。
ここで、一度電気を貯めたあとに電極をショートすると電流が流れるということがわかりました。
これは使い捨てコップの実験からも理解しやすいですね。
では、電気を貯めて放電、電気を貯めて放電を素早く繰り返すことを考えましょう。
0.5秒で充電して、触って放電、また0.5秒で充電して、触って放電、と繰り返すと電流が流れているように見えます。
これが交流電圧をかけると電流が流れる原理です。
もう少し詳しい説明が必要な場合は、下のURLを御覧ください。
https://jeea.or.jp/course/contents/01116/
No.5
- 回答日時:
え?
逆じゃなかった?
直流では電荷を蓄えて電源供給側と同じ電圧に達して電流が流れなくなります。
交流では電荷を蓄えますが、極性が反転すると即座に放電を始めるため交流電流が流れます。
・・・
交流電流を、流さない/流しにくい、のはコイルの方です。
No.2
- 回答日時:
No.1
- 回答日時:
逆です。
コンデンサは、交流は通しますが、直流は通しません。
直流を通さないのは一目瞭然です。
だって、向かい合わせに電極を持った構造で、電極同士は接触していないのですから直流は流れません。
交流が流れるのは、一方の電極の電位が変化すれば、他方の電位も変化しますから、これまた当然です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
電気がトリップするのトリップ...
-
主幹ブレーカー容量計算式
-
お願いします。ノントリップブ...
-
空調動力盤の主幹ブレーカー選...
-
日本の三相200vの電源で海外製...
-
VCBについて、600A.12.5kVA.660...
-
飲食店の電気設備容量について...
-
力率と効率の違いを教えてくだ...
-
コンセントにプラグがしっかり...
-
三相動力幹線設計
-
100Vのコンセントに200Vの製品...
-
時延型ブレーカーって何て読み...
-
教えてください、動力制御盤の...
-
動力200v50kva溶接機は何アンペ...
-
電磁開閉器、配線用遮断器、漏...
-
電気の43番RCのRCはどういう意...
-
【電気】制御盤のTTバーのTTと...
-
【電気・スターデルタ結線トラ...
-
電動機の始動電流とは?
-
3相200V食洗機ブレーカー
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
電気がトリップするのトリップ...
-
お願いします。ノントリップブ...
-
空調動力盤の主幹ブレーカー選...
-
VCBについて、600A.12.5kVA.660...
-
主幹ブレーカー容量計算式
-
100Vのコンセントに200Vの製品...
-
教えてください、動力制御盤の...
-
電気工事に見識ある方にお聞き...
-
力率と効率の違いを教えてくだ...
-
コンセントにプラグがしっかり...
-
電動機の始動電流とは?
-
日本の三相200vの電源で海外製...
-
440Vの定格電流値
-
漏電火災警報器について質問さ...
-
教えて下さい照明の電圧降下を...
-
飲食店の電気設備容量について...
-
電気の43番RCのRCはどういう意...
-
電磁開閉器、配線用遮断器、漏...
-
分電盤のkVAについて
-
配線遮断器
おすすめ情報