dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

暗記したい文章を黙読するよりも声が小さくても声に出して読む方が覚えられますか?

質問者からの補足コメント

  • うれしい

    皆さんお答え頂きありがとうございますm(*_ _)m

    私が覚えたいのは面接の質疑応答の答えなのですが囁くような声の大きさで読んで覚えられるようにがんばります(^-^)

      補足日時:2021/12/01 10:43

A 回答 (4件)

音読の方が覚えられるよ。

書くのもいいよ。 ストーリーにして覚えたり自分の好きなものに関連付けるのもいい。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お答え頂きありがとうございます。

読んで覚えることにします!m(*_ _)m

お礼日時:2021/12/01 11:16

人それぞれ 得手不得手がありますよね


声を出す方が 覚えやすい人も居れば
書いた方が 覚えやすい人も居れば 
黙読した方が 覚えやすい人も居る

ご自分の覚えやすい方法を取れば良い
    • good
    • 1

はい、覚えられます。

    • good
    • 0

「暗記」ということにこだわれば「小さくても声をだして」読む方がいいです。

言葉のリズムの問題もありますしね。

ただ黙読に比べて朗読は時間がかかるんですよ。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!