
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
出汁と油が足りないんだと思いますよ。
ケチャップライスは、ケチャップはチキンライスの色付けであって、ケチャップ味ではなく、
しっかり味を整えたチキンライスを作って、最後にケチャップを絡ませたもの。チャーハンの隠し味の醤油みたいなものです。
その上に卵とさらにケチャップをかけちゃうんですから、味がごまかされてしまうので、美味しいオムライスを目指す前に、美味しいケチャップライスを目指さないと上達しません。
トマトの旨味成分はグルタミン酸なので、コンソメのイノシン酸よりもかつおだしやほんだしを加えたほうが旨味が補強されます。マッシュルームはキノコのグアニル酸を担当。その最強調味料がグルタミン酸結晶の味の素。
ナポリタンスパゲティを作る時はコンソメよりほんだしのほうが確実に美味しくなります。
豚バラ肉は焼くと縮んでしまい旨味が出にくい食材。同じ豚肉原料でもベーコンやソーセージは塩析され濃縮しているので旨味が出やすい。チキンライスは鶏皮から油と旨味が出るのです。
グアニル酸の補強にマッシュルームやしいたけやしめじを入れることも意識してください。味が複雑になり最後まで飽きない味になります。あときのこ類はしっかり油を吸わせて火を通すこと。生のキノコは味が出ません。
炒め油にバターを加えること、またマヨネーズも炒め油に加えると卵の旨味成分が加わりオムレツとの親和性が高まり、ご飯がべとつくのを抑えパラッと仕上がります。
とてもくわしく教えて頂きありがとうございます!
マヨネーズで具材を炒めて椎茸を入れて鰹だし?を入れたらすっごく美味しくなりました!
No.8
- 回答日時:
自分もケチャップライスがうまく作れなくて、しばらく悩みました。
自分がうまくいった作り方は、まず玉ねぎ、ピーマン、鶏肉を塩コショウで炒めて、ケチャップを投入し、ケチャップを炒めて火を通します。火が通るとケチャップの赤い色が、オレンジになってくるのでわかります。この状態になってからご飯を入れて炒めると、お店のちょっと甘いまろやかな味がでます。これはたいめいけんというオムライスの有名店のコックさんがTVでレクチャーしていて知りました。おそらくレシピもネットにあると思います。
あと自分はあればカットトマトを加えて炒めたりして酸味を補強したりもします。
これからも頑張っておいしいオムライスを作っていきましょう~♪
No.5
- 回答日時:
単純にケチャップの量が足りないってことはないですか?
ちなみに、ケチャップの酸味は酢なので、火を強くいれると酸味が飛んで味がまろやかになります、そのせいで本来のケチャップらしさが消えているのはあるかもしれません
ナポリタンなんかも同じように強く火を入れて味をまろやかにしますからね
トマトの酸味なら火を入れても消えませんから、追いトマトをするって手もあると思います
ありがとうございます!
今までは多分ケチャップの量が足りなかったんだと思います(TT)
強火でケチャップを炒めました!
美味しくなりました(*´▽`*)

No.4
- 回答日時:
お料理頑張ってるんですね、しかもステップアップを志すなんて偉いなあ。
もしかしたらですけど、 調味料を入れる順番かなあと、
小さく切った野菜とお肉を炒める時に、塩胡椒して、味見してある程度味が整ったら、
ご飯を加える前に、ケチャップを入れて、具と調味料だけでまず炒めます。
味見して、良ければ、ご飯を加えて、全体に混ぜます。
私は鶏もも肉使います。
では、美味しいオムライスができますように。
ありがとうございます!
お料理頑張ってます…!
今まではご飯を入れてから調味料を入れてました、、
でも今回は教えていただいた通りに炒めたらちゃんと味がつきました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- レシピ・食事 お家でステーキを食べる時は、どんなソースが好きですか? 17 2022/09/13 09:26
- レシピ・食事 タコライスにお詳しい方に質問です。 7 2023/07/17 06:53
- 食べ物・食材 牛肉(バラ)を炒める 4 2022/09/08 15:41
- ダイエット・食事制限 ケトジェニックダイエットについて 1週間前からケトジェニックダイエットを始めたのですが、ケトスティッ 1 2022/07/22 18:19
- その他(料理・グルメ) 家で炒飯を作る練習をしています。塩ってどれくらい入れたらいいですか?ちょっと多めに感じるくらい入れて 2 2022/05/22 20:11
- 料理教室 塩コショウって最強じゃないですか? どんな料理でも一振するだけで味が落ち着き、量次第で旨味から辛味ま 5 2022/09/27 19:01
- レシピ・食事 あなたの工夫料理をお教えください。 3 2022/10/07 10:25
- レシピ・食事 一から作れば大変手間のかかる料理が……。 3 2023/07/20 07:17
- レシピ・食事 本格的なキムチヤンニョムの使い道 4 2023/02/14 16:57
- レシピ・食事 サルサソースは生、タコソースは加熱? 4 2022/06/28 14:37
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
腐ったご飯を食べてしまいました。
-
プライベートでご飯に一緒に行...
-
至急お願いします。
-
彼女の料理度合いは、男性にと...
-
筍ご飯を作ったんですが味が薄...
-
「豚の角煮」に「ねぎ」はなぜ...
-
パセリとバジルの使い分けは?
-
ドリアを 作り置きしたいのです...
-
ドライカレーをつくったのです...
-
炊いたご飯をもう一度炊くとど...
-
野菜炒め味が濃すぎて困ってい...
-
白米が苦手です。同じような方...
-
巻き寿司やキンパは冷蔵庫に入...
-
炊飯器の蓋が一晩開けっ放しに...
-
いくら焼いても赤い
-
最近の料理の本は、 分量が 2人...
-
初めてキーマカレーを作ったの...
-
「またご飯行きたいです」は社...
-
家族とご飯を食べたくない 21歳...
-
辛くなってしまった炊き込みご...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カレーのように2日いける料理を...
-
筍ご飯を作ったんですが味が薄...
-
プライベートでご飯に一緒に行...
-
腐ったご飯を食べてしまいました。
-
彼女の料理度合いは、男性にと...
-
炊いたご飯をもう一度炊くとど...
-
「豚の角煮」に「ねぎ」はなぜ...
-
夜にお弁当を作って→冷蔵庫で保...
-
炊飯器の蓋が一晩開けっ放しに...
-
大失敗。ご飯を保温したままに...
-
至急お願いします。
-
ドリアを 作り置きしたいのです...
-
白米が苦手です。同じような方...
-
巻き寿司やキンパは冷蔵庫に入...
-
5日前の炊いたご飯が冷蔵庫に...
-
飲食店での敬語について。 お水...
-
ガールズバーの話です。 一年く...
-
アンチョビペーストの分量
-
家族とご飯を食べたくない 21歳...
-
炊き込みごはんの味が濃かった場合
おすすめ情報
みなさんありがとうございました!
皆さんのおかげで初めての美味しいチキンライスのオムライスが出来ました!