アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

アルバイトの退職について。
現在、大学4年生です。コールセンターのアルバイトをしております。退職の切り口をネットで検索すると、居酒屋やコンビニなどの方法しかなく困っております。

今年7月に入社し、卒業するまで続けますと言ったのですが、生憎、引越しをしなければいけなくなりまして2022年1月中旬で退職したいです。未だ職場内では初心者扱いのため「仕事が合わないのか?」と思われたりしそうで怖いです。

ただ、どういうタイミングで誰に言い出せばいいかも全く分かりません。とても悩んでいます。アドバイスをください。

一応、今考えているのは次回のシフト提出時なのですが、コールセンターの仕事中に席を立って面談とかも行きずらいですよね。普段、話していない社員にも話しずらいです。

質問者からの補足コメント

  • つらい・・・

    そんなに人員に困っているような職場環境ではないです!笑

    恐らくそういうのはかつかつの人員で回している居酒屋とかだと思うんですよね。単純に、社員に声を掛けずらい環境やこのタイミングで辞めることについて言いづらいため困っています。

      補足日時:2021/12/03 17:51
  • あと、シフト提出する相手もアルバイト(非正規望の方)なんですが、この方に言うのはNGですか?

      補足日時:2021/12/03 17:52
  • hanzoさんのおっしゃる通り、なる早ですよね。こんな悩んでたら社会人になっても辞めようと思う時に辞めれませんよね。


    退職届のフォーマットが無いんですよね.....
    フォルダ内を探してあれば、それ書いて次回のシフト提出時に出そうと思ったんですが。

      補足日時:2021/12/03 18:20

A 回答 (5件)

決まっているのなら「可及的速やかに」ですね。

    • good
    • 0

会社のためにもナルハヤがいいですよ。



あなたが抜けやすい環境(会社側が人員を補充しやすい環境)を作るためにもなるべく早く言うべきです。

次回のシフト提出時というのがいつなのか、明日なのか来月なのかわかりませんが「もっと早く言ってよー」とか嫌味を言われてあなたの気分を悪くするくらいならナルハヤで言った方がいいですよね。

理由は何でもかまいません。一身上の都合でもいいし、太陽がまぶしかったから、でもかまいません。

退職相談は相手が誰であれ話しづらいものです。退職相談を楽しく話せる人はいません。いたらサイコパスです。

あなたを管理している正社員(たとえばシフトを提出する相手、シフトを管理している人)に言うといいでしょう。
    • good
    • 0

>社員に声を掛けずらい環境やこのタイミングで辞めることについて言いづらいため困っています。



言うのが1日遅れればその分さらに言いにくくなります。

言いやすいタイミングというのがいつかくるならその通りにすればいいですが、普通に考えて、ナルハヤ以上にいいタイミングというのは考えにくいです。

たとえば来月になれば声をかけやすい環境になりますか? もっと声をかけやすいタイミングっていつ来ますか?

今日も明日も明後日も言いにくいから躊躇しているだけで、タイミングを選べば言いやすくなるような類の状況ではありません。

だったら早く言うべきです。

補充するかどうかはあなたが判断することではなくて、会社側が判断することです。

もし補充が必要である場合を想定して、なるべく早く言うべきですね。

あるいは本当に補充が不要なら、あなたが辞めてくれるおかげで人件費が削減できて、会社は喜ぶはずです。喜ぶ話なら早くしてあげればいいのです。相手が喜ぶ話をなぜ躊躇するのでしょう。

ナルハヤで言い出すメリットはたくさんありますが、ダラダラ先延ばしにするメリットはありません。
    • good
    • 0

>シフト提出する相手もアルバイト(非正規望の方)なんですが、この方に言うのはNGですか?



原則的にあなたの上司(正社員)に伝えるべきです。

上司がわからないあるいは正社員が1人もいないなら上司っぽい人に言えばいいです。言う相手が間違っていれば、その人が「誰それさんに言って」と指摘してくれる可能性が高いです。

それでもわからなければ、面接のときに話した人を探し出してください。

具体的な回答がほしいのかもしれませんが、あなたの職場の環境がわからないので何ともいえません。

切り出す前にすべてをシミュレートするのは困難です。まず行動を起こしてみましょう。行動を起こせば、見えなかった状況が立ち上がってくるものです。
    • good
    • 0

退職理由は詳しく伝える必要はありません。

一身上の都合でとか、
個人的な都合だけ言えば済むだけの話で、別にバイト先の都合まで
イチイチ考える必要はありません。辞めたらバイト先が困るかも知
れないとかは考える必要はありません。そんな事を考えたらバイト
先は辞めれませんよ。

言いにくかったら、退職届に「一身上の都合で○年○月○日付けで
退職させて頂きます」と書き、それを上司に提出すれば退職は出来
ます。後は「お世話になりました」と言って頭を下げて帰れば済む
事です。

ちなみに居酒屋でもコンビニでも、退職の仕方は同じです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!