
A 回答 (11件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
組織の一員として対応しましょう。
その客が特定可能なら、特定したうえで、状況のすべてを上司に報告(組織として対応)すべきです。
>絶対返した方がいいですよね
本人が受取らないでしょう?。
本人が故意で落としたもの、でも、受け取る筋あいなんかない他人から見れば落とし物でしょう。
最悪でも遺失物としての対応。
待ち伏せされて・・・・一体場所はどんな場所。
スーパー以外の場所であれば、即警察に相談すべきです、お金の問題ではなく、ストーカーその他の恐れも十分すぎますよ。
No.7
- 回答日時:
即座に上司に報告。
指示を仰ぐ。
従業員として起こったことなら従業員として振舞わなければならない。
つまりまずなすべきことは「報連相」である。
あとで発覚するとだいたいにおいて立場が悪くなる。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
職場のおじさんが苦手になりつ...
-
5
休暇の取り方の注意を受けました
-
6
現在、会社にパートで働いてい...
-
7
シフト表の見方を間違えたため...
-
8
慕ってた上司にハグされました
-
9
同期で自分だけ昇進できません...
-
10
頻繁に休む上司
-
11
会社への就業時間外の出入りは...
-
12
高卒 21歳 技術職 私は、1年前...
-
13
体調不良のとき、大人らしく早...
-
14
人のロッカーを勝手に開ける行...
-
15
賞与が私だけ激減したのですが...
-
16
出向く?伺う?どちらでしょうか?
-
17
困っています。異臭で毎日毎日...
-
18
辞めると決めた会社にあと二ヶ...
-
19
3年間の約束で3年前に転勤し...
-
20
領収書の宛先
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter