dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

日中にA株を1756円で買って1780円で売りました。現実損益で2400円を確認しました。
夜間に同じA株を1680円で買って1695円で売りました。
現実損益を確認すると、何故か日中の分の現実損益が10000円で夜間の現実損益が1500円になってました。

詳しく見てみると、日中の分の平均取得額が1680円、売却が1780円になってました。

増えているので嬉しいのですが、意味がわかりません。可能性とすれば何が考えられますか?

A 回答 (2件)

現物取引の場合ですね、まずは貴方の証券会社のヘルプで差金取引を検索すれば、わかると思います。


私が利用するSBI証券では、
https://search.sbisec.co.jp/v2/popwin/help/trade …
に詳しく載っています。
    • good
    • 0

株数や手数料が分からないので詳しくはお答えできませんが・・可能性というよりも、同一日に同一銘柄を売買すると取得単価は平均化されます。


夜間に安く買った分が難平化とみなされ利益が出たのでしょう。
逆に夜間分は難平により購入価格が高くなって減ったのだと思います。
ただ、トータルリターンでは一緒になるはずです。
気を付けていただきたいのは、東証は同一銘柄を同一日に同株数あるいはそれ以下での取引を繰り返す行為に警告を促します。
証券会社でも注文時に差金決済取引(CFD)に抵触する懸念から注文時にエラーメッセージを促すことがあります。
同一資金を使って売り買いを同じ日に繰り返すデイトレはマネーゲームとみなし、資金を追加した取引であればOKとしています。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

法的なことは勉強になりました。
ありがとうございます

お礼日時:2021/12/10 16:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!