
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
低能回答ばかりで草
何処でどういう条件で買うかにもよりますね
例えばトヨタウォレットが使える店舗なのであれば、1%以上還元のカードからチャージすれば還元率2%以上です
リクルートカードなら1.2%還元ですし、
エポ金ならば年間50万円以上使うならボーナスポイントがあるので僅かにだけ還元率が上がります
また、例えばビューカードみたいな特定の条件であれば分割払いやボーナス払いに振り替えられるカードの場合、支払いを3か月以上先に繰り越せます
とは言え、仮に3万円の商品を買うとしてその2%って600円…
うーん、この数百円が大事かどうかはちょっと疑問ですねー
あと、ポイントが貯まるとしても、200ポイント以上とか1,000ポイント以上じゃないと交換出来ない、とか、
そもそもポイント交換先が少ない、とか、色々と制限があることも多いです
なので単純に還元率が高いから良い、ということでもないです
カードの特徴がいろいろあるのは、自分に合うカードをそれぞれが選ぶからなのですね。あまり調べないでカードを持っていたのでこれを機会に少し慎重になりたいと思いました。
エポスゴールドカードをちょうど持っていたのでボーナスポイントがもらえる額まで、使える枠を広げてもらいました。参考になりました、感謝です。
使ってなくて解約しようと思っていたエポスカードのことが分かったのでベストアンサーにさせていただきたいと思いますありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
年会費無料、1%還元ですが、ポイントではなく現金割引です。
面白みは全くないですが、範囲限定で買わなければならないポイント制と違って、単純に1%割引される方が実質的にはお得でしょう。
ポイントではなく現金割引というのは素晴らしいですね。知りませんでした。ポイントは使えるところを探すのが面倒だったりしますし。参考になりました調べてみたいと思います。ありがとうございました。感謝です。
No.4
- 回答日時:
永久不滅ポイントのセゾンカードがベターでしょう。
参考になりました。セゾンカード、以前持っていましたがカードを整理したときに解約してしまいました、もったいなかったです。ポイントが永久不滅なのは安心ですね。そのようなものは有難いです。返答ありがとうございました。感謝です。
No.2
- 回答日時:
1%の還元率は高いほうになるけども、普通にありますからね・・・
まぁ、高還元率でも条件付きでほぼ1%とかですから・・・
JCBって1000円につき1ポイント。それを交換したら高還元率だが、200円とか100円につきポイントがたまる方が結果的には、少しでも多くポイントがたまるってことになるね・・・
そもそも、ポイント目当てなら、d払いをdカードでの支払いにすると、常にポイント二重取りだから、還元率は結果的に高くなりそうだね。
参考になりました。1%の還元率でもまあまあ良い方なのですね。dカードにはそのような特権があるのですね、一つのカードを使いこなすということをやったことがなかったので、それをやると良く分かるのかもしれませんね、ありがとうございました。感謝です。
No.1
- 回答日時:
還元性は一時的なものか、恒久的なものか?
それもあるのではないでしょうか??
某●オン!とか皆様こぞって買い物してますが200円で1%って割合ません。また、某●天!は無料でネットショッピングも可能です。100円1%ですが償却ポイントもあったと記憶します。
国内限定で利用+日々の生活消費なら問題ございませんが、自分の場合は某米国Air系マイレージ+クレカにしております。
確かにゴールドで年会費は掛かりますが100円で1,5%で、買い物している限りずーーーーーーーーーーーーと、たまり続けます。
また、この様なコロナではポイントを貯めるだけです。
でも、急な旅行などにも使えるのが魅力的なので特に解約は考えておりません。
などなど、生活主体や趣味などに合致したクレカなども良いとは思います。
無駄なのは、ガソリンが安いからガソリンは燃料系カード、食費は●オン系、その他は●天系などバラバラが案外無駄につながります。m(_ _)m
参考になりました。確かにバラバラにカードを持っていて、さらにもう一つ作ろうと考えていた自分です。毎日買い物をしている〇〇バス〇〇トは〇オン系でコツコツポイントを貯めても当てにはなりませんね、考え直すことが出来ました。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- クレジットカード 還元率の高いお得なクレジットカードを教えてください。 3 2022/05/07 20:29
- クレジットカード 使用しないクレジットカードを解約したい 今後のクレジットカードを契約する時に不利になりますか クレジ 3 2023/01/20 00:35
- クレジットカード クレジットカードで年会費無料で還元率一番高いカードは何でしょうか あるいは年一回使用で無料のやつでも 5 2023/01/13 23:19
- クレジットカード 病院用にクレジットカードを新たに作る予定です。 今楽天カード、PayPayカードをもってますが、 イ 6 2023/08/14 14:19
- ポイントサービス・マイル 【ヨドバシカメラドットコムの10%ポイント還元は】例えば、1000円の商品に対して、1 2 2023/06/03 17:16
- 電子マネー・電子決済 楽天カードはお得? 楽天ペイにすれば期間限定ポイントなども全ての店で使えるのでしょうか 使えるお店で 3 2023/01/17 17:13
- au(KDDI) au PAY クレジットカードの一般カードとゴールドカードのポイント還元率の違いを教えてください。 3 2023/06/22 13:30
- クレジットカード 還元率のいいクレジットカードを教えてください。 日々のスーパーなどの買い物ではなく、毎月の水道料金や 7 2023/05/13 12:46
- クレジットカード 66,000円の商品をクレジットで購入してメルカリで売り54000円を手元に残して、クレジットカード 3 2023/05/26 16:46
- インターネットビジネス ネットショップでトレーディングカードを売ろうと思っているのですが、初めにショップ開設記念で還元率がす 1 2023/08/17 23:30
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
楽天カードってお得なんですか?
-
ポイントの多いクレジットカード
-
楽天カード届くまでどのくらい ...
-
三井住友VISAカードのメリット...
-
ETCカードの更新・解約について
-
クレジットカードの解約
-
利用限度額はいくらになりますか?
-
ある店舗で ①楽天カードを紐付...
-
ネットショッピング目的のクレ...
-
エポスカード
-
クレジットカードの選び方が分...
-
現在、新規に国民健康保険証は...
-
「UC」で引き落とされているの...
-
母校への電話のかけ方について ...
-
電話で商品を注文する際に、口...
-
ATMの暗証番号は、3回めも違う...
-
新訂版、三訂版、改訂版はどれ...
-
イーバンクカードOMCの発行...
-
新規申込みしたカードが届かな...
-
いわぎんのキャッシュカードを...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PayPayカード新規入会特典プレ...
-
KENTAKUカード 解約す...
-
ネットショッピング用のクレジ...
-
国内でVISA Masterは使えるのに...
-
大阪限定 Visaのタッチで得だお...
-
持っているとオトクな、カードは?
-
JQカードの口座を設定しないま...
-
セゾンカードの発行手数料??
-
愛用のクレジットカード
-
クレカが9枚に増殖してしまいま...
-
クレジットカードの申し込み
-
現在7,000ポイントのボーナス付...
-
ポイントサイトのクレジットカ...
-
JAL・VisaカードとJALカードSui...
-
ポイント還元率の高いクレジッ...
-
クレジットカード
-
楽天カード ENEOSカード ガソ...
-
エポスカード
-
amazonでクレカ決済
-
クレジットカードどこがお得な...
おすすめ情報