dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

昔の軍事手帳に書かれていた漢字なのですが、旧漢字っぽくて検索しても分かりません。
分かる方いましたら教えてください。

「この漢字分かる方いますか?」の質問画像

A 回答 (7件)

軍事手帳、ということなので、


調べてみました。

中国の旧地名で、現在の広水市のようです。

広水市
>1988年10月11日に県級市への改編にあわせて
>広水市と改称される。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BA%83%E6%B0%B4 …
> Guangshui was known as
>Yingshan County (应山县; 應山縣) before December 1988.
https://en.wikipedia.org/wiki/Guangshui
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2022/01/03 22:39

「慶応」の「応」の旧字体です。

漢文では、今と違って「應ニ……ベシ。」
と書かれていました。(古いな。今は「応」)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2022/01/03 22:39

應山

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2022/01/03 22:39

應ではないですか、

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2022/01/03 22:39

應(おう)


山(ざん)


    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2022/01/03 22:39

應山 と書かれていますね

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2022/01/03 22:39

「応」の異体字に見えます。


https://kanji.jitenon.jp/kanjil/5791.html

慶應大学の「應」です。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2022/01/03 22:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!