dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

中学三年生の子を持つ母です。受験希望校が私立なんですが、諸経費のことを考えるととても通わせる自信がありません。公立高校を受験してもらえるような いい声がけがあれば教えて下さい。

A 回答 (3件)

私の家は貧乏ではありませんがお金持ちではありません。


私の場合は、公立に落ちて私立に通うことになりました。
私が高校に入学する時期に妹が小学校に上がる年で姉は私立大学に通っていました。
母には私の高校の学費を払うと生活が大変になると話され、育英資金という奨学金を借りること提案されました。
全員が借りれるわけではありませんが正当な理由があれば家の収入によって3年間学費を全額ではありませんが借りれる制度です。
私の場合は3年間で96万円借りています。
これはもちろん大学卒業後に返済していかないといけません。

正直に娘さんに言ったほうが良いと思います。
娘さんに希望している高校に行って欲しいなら、奨学金を考えてみた方が良いと思います。
質問文を見る限りではお金以外で困っている事はないように思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

色々とアドバイスをありがとうございました。

お礼日時:2021/12/12 23:46

「私立はムリ。

金がない。以上」といえばいいだけ。

もしくは、
「私立いくなら、奨学金を自分で借りてもらう。
それで足りない分はバイトしてまかなってもらう。
金の工面に関して、自分の事は自分でやってもらう」
と言う。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
正直に言います。

お礼日時:2021/12/12 16:54

正直言う事。

「○○、やはり家のことを考えると公立に行ってもらいたいの。理解して」と。

取り敢えず済まなそうな顔でこれを言う。文句を言っても「家の事情だから諦めて」と言い張る。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

正直にですよね!ありがとうございます!

お礼日時:2021/12/12 14:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!