dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

反ワクチン派の人達は「自分達はネットをよく調べて、ワクチンの危険性を知っている。だから打たない」と、言ってますが、実際はネットデマにまんまと騙されてる視野の狭い人達ですよね?

質問者からの補足コメント

  • 視野が狭いというより、頭が悪いんですね。

      補足日時:2021/12/16 17:50

A 回答 (9件)

諸悪の根源は「無知」


高校生物どころか中学の理科の知識も怪しいから、ネットの嘘がわからない。
mRNAとRNAの違いも解らないし、この瞬間人体にmRNAが何個(分子)存在してるかすら知らない。
    • good
    • 1

このサイトの場合 


かまってちゃん
回答者数の欲しい荒らしでしょう。
自分は接種しておいて デマ記事を引用して楽しんでる愉快犯がほとんど。
    • good
    • 0

視野が狭いというかデマを流す人の話術ややり方が凄いだけ


ただし一般的にはワクチンの効果はすでに出ているので
他人の意見に左右されやすい注射が怖い人です
    • good
    • 1

違います。


因果関係不明でも1人の女児が亡くなった日本脳炎ワクチンは2年間停止した。
コロナワクチンは少なくとも因果関係不明で亡くなった方は少なくとも1300人以上いて全く停止する動きが無いどころか3回目とか言ってます。


この対応の違いの矛盾に恐怖を感じます。
    • good
    • 2

ネットとは高度なサジェスト機能により自分の好きな情報が集約することを理解してないのでしょうね


どこかの国会議員が「エロい広告しか表示されない」とネットの危険性を指摘し自らの性癖を暴露したのと同じです。
    • good
    • 1

人間は、信じたいものを信じる、癖があります。



ワクチンに関して言えば、ワクチンに対する漠然とした不安、
注射が怖い、そういった不安が、都合の良い情報を
信じ込ませます。

世の中、100%安全なものはありません。

例えば、原発。
人間は、可能な限りの危険要因を排除して、その発生確率と
受容利益を天秤にかけますが、原発反対派は、100%安全と
言い切れない事を問題視します。
明日、地球が存在する確率は、100%ではないし、今晩、
反対派の方々が、無事で過ごせる確率も、100%でないのに。

そういう方々は、相対的、俯瞰的視点に欠損があるので
しょう。
    • good
    • 1

賛否に関わらずワクチン効力の曖昧さが明確になった事は事実。


オミクロンも今やインフル同等に。

三次接種どうこう言っているのが滑稽でしかない。
    • good
    • 3

信じたいものを信じる。


宗教と同じようなものだと思います。

ワクチン副反応で亡くなる方や心筋炎になって後遺症が残るリスクも少ないですがゼロじゃないですよね?
それが自分や家族や大事な人だったらと考えた時に、気持ちの整理ができない。怒りのぶつけ先が無い。
同時に、日本での高齢者以外のコロナリスクが極めて低いことが理由。

というのが、周囲で私が1番納得した意見です。

お互いあまりdisり合いはしたくないものですね。
    • good
    • 3

もしくは、ワクチンを打たないリスクをわかっていない人ではないでしょうか。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!