
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
これは次のようなことだと私は理解しています。
「通常」の否定文とは次のような文を指します。
The tulip is not a tree. 花のチューリップは「木」でないのは全くその通りで普通それ以外の解釈はありません。
He didn't pass the exam. 試験にパスしなかった、という以外の意味はありません。「試験にパスした」ことを100%否定しています。
以上に対しご質問の文を考えてみます。
stingy と thrifty にはニュアンス以上の意味の違いはありますが、両者とも「お金を使いたくない、お金を使わない」という意味が根本にあります。従って "John is not stingy." は「お金を使わない」その理由(ケチであること)を否定しているのであって、「お金を使わない」ことを否定しているのではありません。このことが「通常」の否定文とは違うということです。
私の間違った解釈かも知れませんが、参考にして下さい。
No.6
- 回答日時:
意味は、「ジョンは、ケチなんじゃない。
彼は倹約家なんだ。」最初の否定文は、後の文を強調するために書かれているという意味で通常の否定文とは違うということでしょうか。
次のように一つの文でまとめることもできます。
John is thrifty, not stingy. ジョンはケチではなく、倹約家だ。
No.5
- 回答日時:
「通常の否定文とは違う」という解釈があるとすれば、以下ではイカが?
[not ~ but ~] 構文というのがありますが:Not that John is stingy, but John is thrifty.
つまり、「John が stingy でない」というのが否定文ですが、それとは別に、「John が stingy である」ことは正しくない、とすることで、続く文の、「John は (実際には、正しくは) thrifty である」に繋いでいるのです。
上の [not that John is stingy] のことではないでしょうか。
No.3
- 回答日時:
お示しの否定文は普通の否定文だと思います。
特に特別とは感じません。強いて言えば続く文との対比のため、notの部分が強調される傾向にある場合も多いでしょう。そのため isn't とかかずわざわざ is NOT になったりする場合もあると言えます。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 “I don’t give a rat’s tail ” 2 2023/06/30 10:00
- 英語 付加疑問文の答え方。 The publisher of this textbook is not K 2 2022/06/29 09:27
- 英語 英語の比較の和訳について教えてください。 4 2022/04/22 14:16
- TOEFL・TOEIC・英語検定 以下の英文について、不明点があります。 Whatever you may think about J 3 2023/01/31 15:10
- 英語 提示文は、全否定か部分否定のいずれなのか等について 1 2023/04/16 17:58
- 英語 文の意味を教えてください 1 2023/08/11 14:38
- 英語 "Try not"と"Don't try"の違い等について 9 2022/12/14 11:45
- 英語 英語の意味を教えてください。 1 2023/01/16 22:46
- 英語 この英文の意味 6 2023/07/14 17:56
- 英語 There is no〜 There is not any〜 この二つは同じ意味になりますか? 3 2022/03/23 18:48
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
いきなり「Nor」から始まる文章
-
英語の正式名称と略称を繋げる...
-
[文言]という意味で[モンモン]...
-
この二つの文の違いはなんだと...
-
everとbeforeの使い分けについて
-
in a long time と for a long...
-
AでもBでもないと言う場合、no...
-
英語について
-
比較の問題です
-
文中の"any less"について
-
Life is too short to be little.
-
否定語がない:any more than
-
yet と not yetの違いを教えて...
-
相撲関係の英作文
-
"any comment" と "any comments"
-
You are always welcome. と Yo...
-
What's there to do there?
-
think A Bとthink of A as B
-
仮定法過去完了
-
最上級
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
[文言]という意味で[モンモン]...
-
英語の正式名称と略称を繋げる...
-
everとbeforeの使い分けについて
-
in a long time と for a long...
-
この二つの文の違いはなんだと...
-
yet と not yetの違いを教えて...
-
AでもBでもないと言う場合、no...
-
いきなり「Nor」から始まる文章
-
"any comment" と "any comments"
-
文中の"any less"について
-
英語について
-
think A Bとthink of A as B
-
He isn't a student. とHe's no...
-
It'sとit is の使い分けについて
-
「earlier today」は「本日早く」?
-
Life is too short to be little.
-
U.S.AとU.S.A.
-
anything but と far from
-
How are we doing?とは
-
anyとsomeの使いわけについて教...
おすすめ情報