
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
あなたが「変換」と言っているのは、複合関係代名詞のwhateverが何かに変わって置かれており、それが何かを問いたいと言うことですよね?
通常の関係代名詞のように不完全な文だと思われて、それを元に戻したとして、「不足している単語は何か?」と言う解釈でいいですか?
複合関係詞は先行詞がそのものの中に含まれているので、何が変わった・置き換えられたと言うことはありません。
これは[複合関係詞の譲歩構文]で使われており、
→あなたがジョンについて何と思おうとも、彼は確かに才能あるピアニストだ。
置き換えはありませんが書き換えるなら、No matter~で書き換えられます。
Whatever you may think about John, he is a certainly gifted pianist.
=No matter what you may think about John, he is a certainly gifted pianist.
No.2
- 回答日時:
変換されているものはありません。
Whatever you may think about John
は、「あなたがジョンをどう考えていようと」という意味です。
「変換」という日本語を間違っているのかも。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 代名詞を文末に置くことができる条件について 1 2023/04/11 15:57
- 英語 英語得意な方、お願いします。 5 2022/08/20 14:08
- 英語 "only to do"を不定詞の名詞的用法で使う可否について 5 2022/06/06 11:23
- 英語 英会話、英文法についての質問です。 『それについて深く考えないようにしていました。』 という表現を英 1 2022/11/18 09:21
- 英語 the idea you think is more important の構造を教えて下さい。 5 2023/07/27 15:59
- 英語 中二 willとbe going to 5 2022/06/08 17:30
- 英語 アメリカ人の友人のチャット内容がわかりません。 5 2022/03/31 23:28
- 英語 提示文で、whatever'sの's(アポストロフィエス)がある理由 3 2023/07/07 07:58
- 英語 至急英作文添削お願いします!! 3 2023/01/22 16:00
- 英語 Think back to the last time you gave a little pres 3 2023/01/29 23:50
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
連体詞「ほんの」の用法について
-
古文の、疑問副詞・・
-
he is as good as dead. のasと...
-
The toad had disappeared enti...
-
Let’s go anywhere that has pa...
-
副詞「ゆっくり」「ゆっくりと...
-
公的な文(章)やプライベート...
-
動詞の前のbest?
-
hereについて
-
as+副詞[形容詞]+as possible~
-
as recently as last month に...
-
moreの位置がわかりません
-
all over the world の用法
-
almostの位置
-
名詞を修飾している?
-
なぜtogetherは名詞の後なんで...
-
英熟語の品詞ってどこに書いて...
-
関係副詞のtheについて
-
stop by
-
to不定詞の間に副詞が入る?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
公的な文(章)やプライベート...
-
不定詞での副詞の場所
-
moreの位置がわかりません
-
副詞「ゆっくり」「ゆっくりと...
-
古文の、疑問副詞・・
-
almostの位置
-
「春な忘れそ」は係り結びでは...
-
the wáy SV またはin the wáy...
-
according to which ってありな...
-
英語について質問です。 hardの...
-
副詞単独の"likely"と"be likel...
-
againの使い方
-
「連用詞」でなく、どうして「...
-
国語(品詞・副詞・代名詞)
-
暫く? しばらく?
-
all over the world の用法
-
as recently as last month に...
-
程度副詞の「程度」について 「...
-
英単語 「いつも」はalways, ev...
-
さらさらに
おすすめ情報