dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

町内会の班で管理するお金の保管て皆さんどうしてますか?
自治会名義で銀行口座を開設するにも、名義が自治会長または会計担当者になりますよね?
自治会内の班名義で銀行口座開設って可能でしょうか?

A 回答 (6件)

町内会の班で管理するお金の保管て


皆さんどうしてますか?
 ↑
町内会名義の口座を作り、
通帳は会計が、印鑑は会長が
保管しています。



自治会名義で銀行口座を開設するにも、
名義が自治会長または会計担当者になりますよね?
自治会内の班名義で銀行口座開設って可能でしょうか?
 ↑
銀行にもよるかもしれませんが
一般には可能です。
銀行に問い合せて下さい。
町内会なら、通常は可能だと思われます。



例)ゆうちょ の場合。

https://www.jp-bank.japanpost.jp/kaisetu/kat_sha …

「人格なき社団としての要件及び当行の審査基準を
 満たした団体であれば、
 人格なき社団名義での口座開設が可能です。」
    • good
    • 0

以前は町名や班名で口座開ができましたが、#3#4両さんの言う通り、今は個人名義で作ることになります。


私の町内は町内の通帳と班別に通帳を作っており、班の通帳は持ち回りです。
ただ、近年、希薄化し隣近所のお付き合いがなく、それどころか市街地では境の問題などで隣同士仲が悪いことが多く、ほとんど接触がなく、以前はあった会食や会合は行われず、班費回収をするも使い道がなく、貯まる一方で管理の手間があるので、私の順番で提案し、班費回収を終了し、残高を分配して口座廃止とするように申し出ました。
    • good
    • 0

今、町会の役員をしています。



No3さんのおっしゃるとおり「○○町会会長△△」という名前で口座を開設できます。任意団体の場合は団体名での口座ではなく、あくまで個人名義となります。

ですので町会の班の名称では口座は開設できません。また任意団体の場合は規約などの提出を求められますので、班単位の規約など無理でしょう。
    • good
    • 0

銀行口座は「○○町内会会長△△」で銀行扱いはできます。


町内会規約と代表者の確認資料があればOKです。
    • good
    • 1

うちの自治体は、少し前まで会長が管理(名義はわかりません)していましたが、最近法人化しました。



班名義…
班の代表って、1年単位とかの持ち回りだったりするのでしょうか?
それなりに活発でしっかりしているのでしょうが、運用大丈夫ですかね…。
    • good
    • 0

可能ですが、代表者の名前も必要です

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A