
町内会の会計を人間関係トラブルで年度内で辞任しました。
1.この様な場合「決算報告書」の捺印は私が責任をもてる期間を明記した上で捺印でしょうか?
2.総会が4月にありますが、出席して収支と次期繰越金を読み上げ質疑応答にも対応しなければ
後々文句や悪口を言われ私達一家が辛い思いする様になってしまうでしょうか?
いかんせん会長がお人柄も頭も悪い方で、今思い返してみると悪の主犯格で少額の雑損も認めなっかったり、文盲なので書類は私に押し付けたり、役員で私に攻撃して来る人の味方ばかりしてました。
ここまで苦労して一生懸命やって会長を支えてきたのに、とても悔しくて筆舌に尽くし難いです。
ご教授お願い致します。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
年度内の辞任って聞いたことがないので・・・
前年度「総会で会員全員から承認された役員(会計)」を勝手に辞任してよいものでしょうか?(会長及び特定の役員だけに辞意を申し出て承認されるものですか?)
会長に(悔しくても)謝って辞意撤回を申し出て4月の総会で会計報告を済ますことをお勧めします(年度途中で辞任すると、昔で言う「村八分」にあう)
4月の総会まで半月ですから・・・我慢し出席して収支と次期繰越金を読み上げる形式だけ。
前回の質問にも回答くださりありがとうございました。
半年前から監査2人にこちらに非がないのに文句を言われ続け、会長、副会長共に仲裁入るか接触させなさい等の対策もしてくれず揉めた状態のままでしたので、私が辞任する様仕向けて会長の思い通りになった。という事です
>会長及び特定の役員だけに辞意を申し出て承認されるものですか?
規約にも記載がなく、会長の「お気持ちとお人柄次第」ですね。
預金通帳と会計の文具は次の人(会計)に渡し済ですし、
3月は収支の金額が大きいし会計のやり方がわからない会計と監査2人でやっていると思われますので、私は責任持ちたくないです(今迄の事もあるし)
村八分にされないために、めくら判を押して総会で収支と繰越金を読み上げた方で私達一家のためなのかな?!
No.3
- 回答日時:
そもそも会計担当が、決算書に捺印すると言うのがちょっと奇異で。
普通は監査役が捺印しますよ。
また、監査責任者であれば、会計報告を行ったり、質疑応答に対応するのもおかしいです。
それはさておき、決算書に捺印すれば、公的責任が生じます。
その責任が負えるなら、捺印しても良いですが、負えない場合は捺印すべきではありませんね。
村八分に関しては、普段の人付き合いとかの問題であって、町内会や会計報告とは無関係な話ではないかと。
悔しい思いも判りますけど・・。
それは一生懸命に支える相手を見誤った、質問者さんにも責任の一端があると思います。
町内会の役員の仕事は、町民の公益であって、会長の利益ではないのだから。
従い、公益に資すことを目的とする会長であれば、一生懸命に支えるべきですが、会長と言うだけで、人物を支えると言うのは、本質から逸れてます。
ここは会長・会計2人・会計監査2人が決算報告書に捺印する町内会です。
村八分ですが、今回役員になって初めて面識を持った人ばかりです、
でも、もう1年役員自体はやらねばならないので悩むところです。
会長は後家さんなので人情出し過ぎたのと(公私混同でしょうか?)、
人を見る目がなかった!ここまでの悪とは!! 絶句
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 分譲マンション 分譲マンションの管理組合で明らかに管理組合の会計ミスについて 10 2023/05/21 01:34
- 分譲マンション 管理組合役員の辞任と受領書について 1 2022/11/25 12:39
- 政治 今回の改造内閣では入閣した3人の議員に世界平和統一家庭連合旧統一教会側との接点が確認され 4 2022/08/10 21:21
- その他(暮らし・生活・行事) 町内会費の徴収について。 7 2023/06/01 15:20
- その他(悩み相談・人生相談) 分譲マンションの役員メンバートラブルで精神不安定です。 3 2023/01/28 22:54
- 分譲マンション 分譲マンション・老害管理組合から精神を守るにはどうしたら良いでしょうか? 4 2022/11/12 09:54
- ストレス 管理組合副理事長です。色々な事が重なりメンタルダウンです。解決方法を教えて下さい。 0 2023/01/23 09:38
- 分譲マンション 今後の管理組合に対し、どう動けば良いでしょうか? 1 2023/01/23 00:13
- 個人事業主・自営業・フリーランス インボイス制度で色々考えています。 私は一人親方です。 同じ親会社で30年近く専属で働いています。 3 2023/03/23 01:53
- 分譲マンション 分譲マンション管理組合のトラブルについて 7 2022/12/24 12:51
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ボランティア団体 あるべき役員
-
町会だより(新聞)にはどんな...
-
市営住宅の役員として、集会所...
-
自治会総会における役員の議決...
-
自ら首吊りという形で命を絶つ...
-
町内会費を払っているのに自治...
-
町内会費から寄付金を一括支払...
-
半年前まで回覧板が来ていたの...
-
自治会の役職手当等は課税の対象?
-
プリングスの入れ物
-
特定郵便局とは?
-
護国神社奉賛会への自治会から...
-
アクセスのクエリ、リストボッ...
-
漢数字の並び替えについて
-
スカウトマンでも本気で恋って...
-
よく地方上級は幹部候補生で地...
-
好きな餅菓子(大福、〇〇餅、...
-
アベノマスク2枚色々物議を醸し...
-
赤い羽根募金を拒絶したら、こ...
-
1976年(昭和51年)の成人式は...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自治会組織の役員と会計監査に...
-
自治会総会における役員の議決...
-
ボランティア団体 あるべき役員
-
子ども会の運営資金について
-
市営住宅の役員として、集会所...
-
町内会の会計を人間関係トラブ...
-
町内会旅行
-
町会だより(新聞)にはどんな...
-
町内会の総務部長の実務について
-
会計監事?それとも監査?
-
町内会に入っていますか?
-
自治会役員の選出について
-
PTAとこども会の違いは?
-
PTA役員選出における、専業主婦...
-
学校のPTAに
-
学生マンションの自治会費徴収...
-
市営住宅の役員やっていて、住...
-
会計監査のあり方について困っ...
-
NPOでの収入
-
町内会に抜けたいと区長に話し...
おすすめ情報
goold-manさんのところも使い込みがあったと前回補足があったので、参考になればと思い書きます。
当町内会も過去に2度ありました。
1度目は会長、2度目は会計数百万円づつです。
会長は会計がいるのにも関わらず、会長から役員が立替て買ってきた領収書に現金を渡したり会長兼会計をやりながら、弁護士費用かけてお金取り返しても却って高いもんになってしまう金額を懐に入れていた。警察・裁判沙汰にならなっかったのでしょうこのマンションに現在も住んでいます。
会計は(本当か嘘かわかりませんが)懲役になりました。その時の会長も現在住んでません。
あまり極端な事をしてしまうと被害者とわゆえ村八分にされたのでしょうか?
どちらも細かいことまで聞いたことがないので、具体的手口や誰がどう責任を取ったのか????
goold-manさんにとって1番よい解決方に辿り着く事を願いつつBAにします。