dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。

双極性障害&強迫性障害を患っているものです。

これプラス、アルコール依存症になっています。
朝から飲んだり・・・

かかりつけの精神病院でもアルコールはやめなさいと言われているのですが、飲まないと不安などしんどいことが多く、結局飲んでしまいます。

一度、アルコール外来に行きました。
そこで言われたのが、

●飲んだら気持ち悪くなる薬を飲んで、それで酒から離れられる。
●互助会に参加する。

というものでした。

薬は、しんどくなるのであれば『 薬 』を飲まなくなる
精神障害が原因か、人が怖くて断酒会に入ってもいけなくなる

と自分では思っています。

こういったこと以外で自分で断酒されている方、どのようにしていますか?
助けてください。

よろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

断酒はまず専門病院に毎日通院から始まります。

担当医に紹介してもらっては?
    • good
    • 0

飲むと不安なくなるの?



犬でも飼ってみたらどうですか?保護犬とか。
    • good
    • 0

断酒は出来ない。

快楽中枢が覚えてしまったので、断酒すれば、禁断症状が出るし、脳の奥深くから、欲求が涌き出て来る。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!