
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.4
- 回答日時:
自律神経がONになって交感神経ギンギン状態ってことですね。
交感神経がONになる原因は、
・就寝前のスマホやpc明るい画面
・運動ぶそく(リンパ管に老廃物がつまって体から除去されにくい)
・食品添加物など加工食品のとりすぎで体にとって悪い成分を排出させることにえねるぎーがつかわれ、体の回復にまわっていない
・・などから、そこに体の疲労や風邪などのウイルス感染が重なると、もうどうにも止まらない状態で自律神経がみだれてしまいます
自律神経は自動でうごく 内臓や心臓などを管理してるので
みだれたら胃液がたくさんでて胃痛がしたり、腸のウネウネした蠕動運動がみだれて腹痛がでたり、消化物がおくりだされにくく便秘になったり、心臓の鼓動がはやくなったり乱れます。
上述した原因に 体の老化がくわわるとますます自律神経のみだれは加速しますね。28超えたら、カップ麺・かしぱん・清涼飲料水は厳禁です。
またコーヒーなどカフェインも自律神経が不安定な人は厳禁です
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ストレス 寝る時に、無になっているつもりが、呼吸に意識がいってしまいます…寝てる時以外も、暇な時考えてしまいま 1 2022/07/15 11:07
- がん・心臓病・脳卒中 以前までは、10時間とか平気で寝れたのですがここ1ヶ月急に3時間しか寝れなくなり、パッと覚めてしまう 1 2022/12/06 03:56
- その他(妊娠・出産・子育て) 胎児の心臓の音、心拍エコーについて 現在30週の妊婦です。 昨日検診に行っきエコーを撮ってもらったの 2 2022/05/28 20:19
- 睡眠障害・不眠症・過眠症 不眠症…? 不眠症なのか分かりませんがそんな感じのやつに襲われています。病院に行った方が良いか質問さ 5 2023/03/16 08:01
- その他(病気・怪我・症状) 高校生男子です 夜寝ている時、途中で目が覚めて中々寝付けず 仰向けで寝ていたら急に心臓がドドドドドド 3 2022/08/26 22:10
- 発達障害・ダウン症・自閉症 我が子を褒めるわけではなく事実を言います。12歳の軽度知的障害息子と8歳息子と同じ部屋に寝てます。部 2 2022/10/27 12:37
- iPod・ウォークマン・音楽プレーヤー 音楽の作用 2 2022/04/17 05:45
- 子供の病気 うちの長男17歳なのですが、ここ最近かなり寝つきが悪く9時半には寝るのですが、夜中1時頃にトイレで起 1 2022/06/29 05:19
- その他(悩み相談・人生相談) 63歳の父が一昨日から胸が苦しい吐き気と冷や汗をかくと言っており、普段寝込んだことがない父ですが、 4 2022/10/10 20:00
- その他(ヘルスケア・フィットネス) 座っている時 一瞬寝る 1 2023/07/20 12:04
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
首吊りで 非定型で気道塞がず、...
-
物音が早く聞こえるときがある
-
気絶について
-
降圧剤で血圧低下すると脈拍上...
-
脈拍数が少ないと
-
心筋梗塞でステント1本入れま...
-
心臓がドクっとするのを放置し...
-
左右手首の脈拍の強さが違う原...
-
30台後半女です。 心臓を少しで...
-
耳の奥から聞こえる脈拍について
-
ペースメーカー植え込み後の脈...
-
頚動脈ってどこにあるんですか?
-
小6です 最近勃起しはじめたあ...
-
針刺し無しの 血糖値測定器
-
両頸動脈って
-
ペースメーカーとマッサージチ...
-
ステッパーってきついですが、...
-
正しい歩き方
-
漢方の先生を紹介してください。
-
総頸動脈IMT肥厚について
おすすめ情報