プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

「にがい」「くるしい」は漢字にすると
苦い、苦しいで「し」を挟むだけ。

「からい」も漢字にすると、「辛い」で「つらい」とも読める。
でも「からい」は食べ物の味みたいに感じる。

でも性格的に「からい」と言われる人いませんか。
採点がカライとはいうけど、採点ツライというのは変かなあ。



でも字は同じでも「からい」と「つらい」は別の言葉に見える。

何となくというか、あるいはまったく意味が異なる気もするのですか。

使い分けたい気もするのですが、字が同じとなると、
振り仮名振らねば誤読に陥らぬかと
思うことあり。

漢文なら、送り仮名ないので書き下し文にして誤読など生じるのかなあ。

文章前後で使い分けるから大丈夫というものですか。

そういう考えに陥ることありませんか。

造文してみれば、分かるのですか。
ツライとカライ:ツライ経験とカライ経験
ニガイとクルシイ:ニガイ経験とクルシイ経験

A 回答 (8件)

「辛(つら)い」は心理的に追い込まれた様子を言います。


「辛(から)い」は味覚で「からい」唐辛子のような味。
「苦(くる)しい」は心理的に苦しい。
「苦(にが)い」は味覚的な味わい。苦い薬
  両方合わせると、辛苦(つらくて苦しい)こと。(心理的)「辛ら苦がい」というのは使いません。
    • good
    • 0

古の日本ではシオからいとビリからいの区別は無い、というかピリ辛いものは敬遠して食べなかったから、ショッパイものがカライで鹹い(シオカライ)と同じ意味だったのが、異文化の流入でピリ辛いのも美味しいことは分かったけど、充てる日本語が無くて、一番似た味覚としてカライを宛てて、ついでに字も同じ辛を宛ててしまったのでしょう。


ニガイとクルシイについては、中国でも似た感覚として感じられていたようで、検索すると中国語ではニガイ、クルシイ苦苦(クク)、苦涩(クセ)と出てきます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Thank you

了解しました。

お礼日時:2021/12/22 17:39

そういうことに拘っていては日本語は使えない。



昔はもっとひどかった。
主語がなかった。
使われる言葉で誰のことを言っているか「類推」しなければならなかった。

濁点すらなかった。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました

そうですね。

お礼日時:2021/12/22 17:38

お札(おさつ、おふだ)も紛らわしい。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

Thank you

そうですね。
財布に入れる紙幣と
神社でもらうオフダ。

漢字に直すと同じ字。

振り仮名振らぬと誤解招くか。

文章の前後で書き分けるのか。

考えて参考にします。

お礼日時:2021/12/21 15:39

>それは同音異字ですか。



例として挙げたのは 同音異字 です。
但し、「辛(カライ)」と「辛い(ツライ)」は 同じ漢字ですが
日本語としての 考え方は 同じだと思いますよ。
    • good
    • 0

>あるいはまったく意味が異なる気もするのですか。



他の方の回答にあるように、前後の分から 判断しるしかありません。
それが 日本語の 面白い処でもあり 難しい処でもあります。
特に 日本語を学ぶ 外国の人には 理解に時間がかかるでしょうね。

日本語の発音は 濁音や半濁音を加えても 100以下 ですから、
同じ発音で 異なる意味の言葉は 沢山あります。
(例として はし:橋・端・箸・嘴・波子 )
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました

それは同音異字ですか。

お礼日時:2021/12/21 13:38

とめるとやめるもね。



文脈から推測するしかないし、それは読み手に委ねるしかない。

それが嫌なら、ボキャブラリーを増やして、別の言葉で置き換えるしかない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました

止める・停める
まあヤメルは
辞める
とすれば意味で異なる場合出るかな。

ただ、泊まるとなれば、留まると当ててトドマルともなり、
泊まるのをヤメルは「泊まるのを辞める」と当てれば、
通じるかな。

「泊めることを止める」

ここで耳で聴いてまごつくかな。

このように字を替えれば、通じる言葉も出て来るか。
ただし、話し言葉でうーんとなるか。

日本語の面白さですね。

お礼日時:2021/12/21 15:50

ええと。

前後の文章から意味を類推して読むんですよ。
だから言葉の一部だけ抜き出して討論しちゃダメ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Thank you

NO2以降を
参考にしてください。
再来してくだされば
分かります。
ご発展を
お祈りしています。

お礼日時:2021/12/21 15:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!