dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

なぜ日本人って外国人がいると、ジロジロ見てきたり、指差したり、ひそひそ話したり、「ガイジン」って叫んだりするんですか?

A 回答 (31件中11~20件)

私の住む町は白い人、黒い人、茶色い人と、いっぱい居るけど、あまり注目はされてはいないようだ。

大歓迎という風でもない。町としては祭とかのイベントへの外国人の参加を歓迎しているから、おいおいに隣づきあいも出来るようになるだろう。
 というわけでジロジロとかガイジンダ みたいなのはありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

その都道府県はどこですか?

お礼日時:2021/12/24 22:41

自分とこはクソ田舎ですがさすがに最近はそんなのは見たことがありません。

そもそも「知り合いが言ってましたよ」ってのは流言飛語のもとですわな。いいかげんに「日本人は」って無駄に主語を大きくするのはやめたら。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

被害者の意見を無視するつもりですか?

お礼日時:2021/12/24 13:00

大阪中心地では少ないけどね‼️(´▽`)

    • good
    • 0

かなり少なくなったけどね‼️田舎ではあるかも知れないね‼️(´▽`)

    • good
    • 0
この回答へのお礼

その外国人は都心部に住んでましたが?

お礼日時:2021/12/24 12:43

は(?_?)‼️昔話するなよ‼️(笑)(笑)(笑)

    • good
    • 1
この回答へのお礼

今でも起きてると知り合いが言ってましたよ。

お礼日時:2021/12/24 12:38

外国人と交際しています。



珍しいからです。ジロジロと見る人は多いですが、外人と叫ぶことはほぼありません。
そもそも、日本人はLGBTを含めた人権問題への意識が低いので、外国人がどのような差別を受けているのか、少数派が何故苦しいのか理解が出来ていない人が多いのです。むしろ、知識のある日本人は皆無です。それこそ聞いたことがありません。外国人をジロジロと見てしまうのもそういった無知が原因の一つです。外国人も日本人は無知だと理解しています。

私がイギリスを訪れた時に、ロンドンから離れた田舎町では私もジロジロと見られました。外国人が日本の都市部に集中して住むように、アジア人も都市部に集中しますから珍しいのでしょう。
    • good
    • 2

日本人同士でも、



知らない人にはジロジロ見てきますよ

特に田舎の人達は
    • good
    • 0

ガイジンはともかく、指さしたりひそひそ話は日本人相手でもするだろw

    • good
    • 0
この回答へのお礼

でも外国人の場合、理由もなくしますよね?なぜですか?

お礼日時:2021/12/24 08:30

>ちなみにその知り合いはどこに住んでたんですか?


住所は知りませんが、仕事の関係で世界のあちこちに行っているそうです。
    • good
    • 0

>でもアジア人が少ない国ってあるんですか?


旧ソ連のエリアは少ないような話を聞きました。
ロシアは違うかもしれませんが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ちなみにその知り合いはどこに住んでたんですか?

お礼日時:2021/12/24 05:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています