重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

こんにちは。私22才の大学生です。
先日口のを噛んでしまい潰瘍状の口内炎ができました。日に日にご飯が食べられないくらい痛くなるので薬局に行くとケナログという薬をすすめられ。1日に3~4回ほどまた就寝時に患部に塗り続けました。
すると、だんだん完治して行き4日目には必要のないくらいになり、服用を中止しました。
しかし、それから2日後急激な寒気に襲われ、風邪だと思いアルバイトを早退し家でいると38°から39°後半の熱が出ました。これはインフルエンザだと思いこみ2日後に病院に行きました。(日曜日をはさんでいたため2日ごになりました)
すると、インフルエンザの反応は全く出ずに喉が相当赤く腫れていることで普通の風邪だと診断されました。
現在は37°前後の微熱程度に収まっています。
そして今日また口内炎が出来てしまい、ケナログを付けようと思い説明書を読んでみると、赤い囲いで[原則禁忌(次の患者には使用しないことを原則とするが、特に必要とする場合には慎重に使用すること)]このようなことが書いてありました。「口腔内に感染を伴う患者[感染症の憎悪を招くおそれがあるので、やむを得ず使用する必要のある場合には、あらかじめ適切な抗菌剤、抗真菌剤による治療を行うか、又はこれらとの併用を考慮する事。]」

私はこのケナログを使用した為、のどに菌が入り風邪をひいてしまったのでしょうか???
また、ケナログを今でも使用していいのでしょうか?
長い文章となってしまって、申し訳ありません。
もしよければ教えていただけないでしょうか???

A 回答 (4件)

ケナログは基本的にはステロイドですが、弱い物で、今回の悪化はケナログとは無関係だと思います。


口内炎は普通は再発性アフタというものですが、別の病気に合併するものもありますので、もし治りが悪ければ全身のチェックをしてみてはいかがでしょうか。
    • good
    • 2

結論から言えばケナログと風邪とは無関係だと思います。


もし不潔な手でケナログを塗られたのなら、手のほうに問題があったと思います。
『口腔内に感染を伴う患者.....に関しては#2さんと全く同意見です。
    • good
    • 1

ドラッグストア勤務の者です。



ケナログは『ステロイド剤』と呼ばれるものを含む薬なんですが、この『ステロイド』ってのは炎症を抑えるのに優れた効果をあらわします。で、ケナログは口腔用の薬なんで、口内炎、口角炎、などに使われます。もちろん口の中に塗るものですので多少飲み込んでしまっても平気なわけです。
で、本題ですが、
>私はこのケナログを使用した為、のどに菌が入り風邪をひいてしまったのでしょうか???
とありますが、違うと思います。
ケナログに添付されている説明書きに『口腔内に感染を伴う患者[感染症の憎悪を招くおそれがあるので、やむを得ず使用する必要のある場合には、あらかじめ適切な抗菌剤、抗真菌剤による治療を行うか、又はこれらとの併用を考慮する事]』とかいてありますが、これは、分かりやすく言えば『ステロイド剤は感染症に使用すると悪化する可能性があるため』です。上にステロイド系の薬は炎症を抑えるのに優れた効果を示すと書きましたが、それは普通の炎症だけで、菌の感染による炎症には効きません。そしてむしろ悪化させてしまいます。
で、その感染症ってのはたとえば『カンジタ』とかの菌によるものなので、風邪とは関係ありませんのでご安心ください。
>また、ケナログを今でも使用していいのでしょうか?
大丈夫だとおもいます。それでも不安でしたら『非ステロイド』の口内炎薬もありますのでそれを使うと良いかとおもいます。でも、風邪は菌の感染じゃないとおもうんで、ステロイドの使用による影響はないとおもいますが。。
ちなみに口内炎を出来にくくするには規則正しい生活とビタミンBの摂取が効果的です。ビタミンB2、B6などを含む総合ビタミンB剤(チョコラBB、エバユース、など)がありますんで口内炎になりやすいようでしたら試してみると良いかもしれません。
風邪とかで体調の優れない時に口内炎が出来やすくなるのはしかたないです。。ゆっくり休んで体調を整えましょう。。

でわ!
ご参考になれば幸いです。
    • good
    • 0

こんばんわ!



1か月前に喉の手術をしました。
その際10以上の口内炎が出来てケナログを使用して
いました

のどの手術をしたばかりで喉の奥はまっ白になって
かなり炎症を起こして話しは出来ない状態が続いて
いましたが、よくケナログを飲み込んでしまったり
していました。
それでも何もおこらず主治医に話をしましたが、
ケナログは大丈夫だよ口につける薬だしと言われました。 

その主治医が間違っていなけれればだぶんそのせいだと
考えにくいと思います!!

心配なら他の病院に行ってみてはいかがでしょうか?
喉が腫れているなら耳鼻科がいいと思いますよ☆

きついとは思いますけれどお大事になさってくださいね!
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!