
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
そうですね。
言い訳と受け取られたら、マイナス点が大きくなりそう。訊かれるまでは言わないという判断は正解だと思います。訊かれたら正確に答えて、どう改善しようと思ってるか伝える。No.7
- 回答日時:
ミスは誰しもあることです。
問題はその後何故ミスをしたのか?
ミスした後どうしたのか?改善したのか?
次回同じミスをしない為にどうやってそのミスを回避するのか?
ここの説明が重要です。

No.4
- 回答日時:
僕だったら、理由も伝えます。
改善策も考えて一緒に伝えますが、怒られるときはどんなことであっても、ミスだからという理由で怒られます。
怒らない人は何があっても怒らないけど、長い目でみるとそっちの方が厄介だったりします。
怒られてもあまり気にしない練習だけ、しておくと良いと思います。

No.3
- 回答日時:
自分で原因を分析して再発防止策として自分でできることと他人の力を借りることに分けて一旦文章にして何度か練習した上で顔を見て話しましょう
その際に次からミスをしないで済むような仕組みがしっかり働くことを大切に伝えることです
チェック6割
作業4割
これくらいにしたほうがいいでしょう
No.2
- 回答日時:
その対応の遅れが周りに関係するものなら人のせいにした言い訳に聞こえますが、
ただ自分の対応が遅れ焦り過ぎてミスをしたなら言い訳ではなく立派な理由となるので、
そのまま伝えたらいいと思います。

No.1
- 回答日時:
理由や原因ではなく、次どうしたらミスなくなるのか?を、上司や社長は知りたいのでは?
それを説明するために理由と原因を伝えることには
なると思います。
対応を考えきれないまま理由と原因伝えられても
だから?ってなると思います。
ま、結局は、ほうれんそうや、何か使った自動化なんでしょうけどね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 まわりに迷惑をかけているのに自覚がない人。 中途採用で3人採用となりました。 会社は違えど、その職種 5 2022/04/06 08:53
- その他(法律) とある会社の製品を不買するように家族や友人に言うのは営業妨害や業務妨害などになりますか? 私の仕事の 6 2022/08/26 17:50
- 会社・職場 上司と相性が合わず、会話もしておりません。 仕事で提出するよう言われた資料を6月14日火曜日にメール 4 2022/06/20 10:58
- ビジネスマナー・ビジネス文書 仕事でミスをして、お客様にご迷惑をおかけしてしまいました。 書類の差替をお願いするために、お客様に正 1 2023/08/14 22:01
- アルバイト・パート 仕分け作業のアルバイトに入って5日経たない新人奴なんですが就業後、種類別に入れちゃってたかもと気付き 3 2023/03/22 06:16
- 会社・職場 質問履歴公開してないのであれなんですが、昼に仕事のミスについて相談しました。 ミスをする→パートリー 1 2023/01/26 22:34
- 会社・職場 自分がやったミスを人に押し付ける主任について 2 2022/04/05 22:15
- 大人・中高年 謝るのは無駄? 7 2022/10/19 16:32
- 会社・職場 仕事に行きたくなくて今日 休んでしまいました。 上司からは見放されたような声で 応対されて(私が悪い 7 2023/02/06 20:00
- 会社・職場 職場のミス 犯人探しはした方がいいのか、しない方がいいのかどちらが正しいのでしょうか? 8 2023/06/01 11:44
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
肩書きにつける「元」とか「前...
-
仕事が遅いと言われてしまいま...
-
仕事の取引先の人にプライベー...
-
奥さんの出張は許せますか?
-
歳上に手を振るのは失礼?
-
職場に、小さなことでも大袈裟...
-
アルバイト先の本社にクレーム...
-
「自社社長に対して、「うちの...
-
長文です。内部告発で店長を異...
-
祝い袋の書き方
-
イオン110番の社内相談窓口に電...
-
喪中休業の知らせを店に貼りたい
-
嫁がパート先の社長に告白され...
-
名代と代理の意味合いの違い
-
HPにスタッフの顔って嫌がる...
-
社外宛の訃報の通知文について
-
「説明いたさせます。」という...
-
社長の義理の母親がお亡くなり...
-
半年前に異動して半年後にまた...
-
本社への出張 手土産はいりま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
肩書きにつける「元」とか「前...
-
仕事が遅いと言われてしまいま...
-
イオン110番の社内相談窓口に電...
-
主人の上司(社長)に妻からの...
-
名代と代理の意味合いの違い
-
半年前に異動して半年後にまた...
-
仕事の取引先の人にプライベー...
-
労働組合に入っていると昇進で...
-
身内のことを他人に語るときの...
-
アルバイト先の本社にクレーム...
-
社長の義理の母親がお亡くなり...
-
長文です。内部告発で店長を異...
-
HPにスタッフの顔って嫌がる...
-
親が会社に挨拶しに行くのは普...
-
「自社社長に対して、「うちの...
-
私は22歳です。 職場で周りにお...
-
社長 or 社長殿??
-
ホームページに写真とフルネー...
-
取引先って何であんなに上から...
-
職場に、小さなことでも大袈裟...
おすすめ情報