
私見。障害年金は認定基準に沿った障害状態であれば受給できます。金額は等級によって決まります。一人暮らしで収入は障害年金しかない人は生活は非常に苦しい。生活保護並みかあるいはそれ以下の暮らしです。両親と同居していても両親の収入が少なければ暮らし向きは良くない。食べられるだけで冷暖房完備な環境で生活出来ない人もいるでしょう。
一方、障害年金以外の収入がある人、親が金持ちの場合は障害年金をお小遣いに使えます。年に3,4回の海外旅行、ゲーム課金、欲しい物等に障害年金を全て浪費してしまう人もいます。いくら障害年金の使途は自由とは言え、果たしてそんな(裕福な)人に障害年金を支給する必要があるのでしょうか? 障害年金は働けない人の生活保障であるべきです。株等で稼げている人、親が金持ちの人の場合は障害年金を支給する必要はない。障害年金は認定基準に沿った障害状態であり、かつ世帯収入が一定額以下の場合のみに支給すべきです。
No.4
- 回答日時:
年金制度は、今までに年金に加入し、そこそこきちんと支払っている方のための 請求権利です。
いざというときのため障害年金請求し、受給できる権利もついています。
ちゃんと払ってるのに、もらうようになって、親が金持ちだからもらえないっておかしいですよね。
年金制度は義務です。
裏返すと給付も当然の権利です。
それが制限されるのは20歳前障害、つまり納付が要求されない、納付していない場合だけです。(非拠出といいます)
同じように年金を払っていて 親が金持ちだから減額されるとかって
おかしいですよね。
そもそも、人のお金の使い方、どうやって審査しますか?
親が金持ち?いくら以上が金持ちですか?世帯分離してたらどうなります?
あるいは余裕あるから子供には別にマンションでも買い与えていて別居ならどうなります?ひとり暮らしならオッケーで家族と一緒ならだめ?
親ではなくておじいさんが金持ちだったら?
世帯収入で審査もなかなか不公平ですよ。
また、親の方針で子供にはお金を出さない人もいるでしょうし。
子供でも同じように親からお金はもらわない人もいる。
親のお金で生活していたとしても、もらった年金で自分のための勉強や学校にお金を使ってる場合はどうなります?そんなことわからないでしょう?
つまりは 年金を払った人の権利なので制限はできないし、
あなたの知っている人はほんの一部であってみんな同じではないということも考えないといけないですね。
No.3
- 回答日時:
考え方としてはありですが、個人的には所得制限等は反対です。
理由はいくつかありますが、まず線引きが難しい。
高いところで線引きすれば理解はえられやすいですが、
それで減る給付は全体から見れば大したことなく、
一方でただでさえ面倒な手続きが全受給者にかかり、
そのための行政側のコストも上がる結果給付はほとんど変わらない。
逆に線引きが低いと苦しくても支援を受けられない人が出てくる。
ただでさえ比較的裕福な層はいろんな支援や控除が減らされているので、
さらに減ると収入向上のモチベーションが下がる。
年金の障害に対する保険の機能がさがるため支払い意欲が下がる
生活保護と同様に障害者が頑張って収入を増やすと、
給付が減らされ自立への意欲がそがれる。
それを緩和しようと段階をつけると事務手続きはさらに煩雑になる。
また同様の理屈は老齢年金にもあてはまるが同様のことをするのか?
障害年金で生活できない場合は生活保護が受けられます。
最低生活保障は生活保護に一本化して考えるべきかと思います。
No.2
- 回答日時:
でも、「貰えるだけでも」日本は良い国家だと思います。
世界の、自分の国に住むことが出来ずに他国に縋るように
入国しようとしてる人もいます。
ご存じの通り障害者年金は「障害の程度」によってもらえます。
障害がありながら、働いてる人もいます。
生活保護は、生活保護を受給しながら、働いて収入があると
その分、生活保護費は減額されます。
障害年金には、他に収入があったからといって減額されることはありません。
hまる子さんも障害年金をもらいながらも、働いてみられたら如何でしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 部屋にエアコンを入れさせてもらえません。
- 親が裕福な精神障害者は障害年金に頼る怠け者ではないですか?
- 家族4人暮らしです 非課税世帯です 父、母、兄がいます 自分は障害基礎年金2級を受給していて父、母は
- 障害年金受給者がダブルワークで130万円(106万)以上稼いだ場合でも国民年金は法定免除のままでしょ
- 障害年金もらってる人が一人暮らししたら、年金の支給は停止になるのでしょうか?
- 障害年金 支給額について 障害年金の申請をしています。おそらく2級になるだろうと言われていますが、も
- 障害年金受給者です。働く月収が、今後、180万÷12を超えます。 この場合、①会社の健保に加入出来る
- 精神疾患と税金について 免除 減免
- 法律相談 (家族との揉め事)
- 障害者雇用の市役所で働くとなった場合 障害年金は更新できなくなりますか? 自分は脳性麻痺から来る重複
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
障害年金を貰っている人の賃貸...
-
障害年金を受給すればアルバイ...
-
障害状況確認届について
-
障害年金の更新について。 精神...
-
精神障害者保健福祉手帳(2級...
-
精神で障害年金をもらってる人...
-
障害者年金の、初回支給日について
-
障害年金がおりました。年金コ...
-
障害者年金(障害基礎年金)の更...
-
うつによる障害年金と逮捕歴
-
Googleカレンダーの終日って何...
-
障害年金もらってるんですが、...
-
ただいま、統合失調症で障害年...
-
障害者年金について質問させて...
-
現在障害年金2級を受給してるも...
-
都営住宅(区営住宅)の障害者...
-
息子の年金について相談です 現...
-
障害年金(精神)について。事...
-
障害基礎年金(知的障害)受給者...
-
障害年金の審査期間について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
B型作業所で働きながら、障害年...
-
障害者枠で採用されている人は ...
-
障害年金を貰っている人の賃貸...
-
障害年金の使途について。 両親...
-
親と同居で 障害年金をもらって...
-
障害年金を使ってよいのか
-
障害年金 うつ病 予後
-
障害年金について 私の姉ですが...
-
脳梗塞で障害年金
-
障害年金の在り方
-
この場合って障害年金外れます...
-
障害年金
-
障害年金3級について
-
5級 2種の障害者年金いくら?先...
-
精神障害で大幅な減薬をして障...
-
障害年金で「報酬比例部分」と...
-
障害年金2級で 楽天カード作れ...
-
障害年金とクレジットカード
-
視覚障害者、聴覚障害者のフリ...
-
質問です。 気分変調症でも、障...
おすすめ情報
「親が金持ち」は親と同居していることを前提です。私がイメージしてこの文章を書いたのは、親と同居しているニートで障害年金を全部自分のお小遣いとして浪費してしまう輩です。酷い場合は障害年金(障害基礎年金)だけでは足りず親からお小遣いをもらっているケースです。ニートかつ親からお小遣い貰える人にまで障害年金を支給する必要ありますか? どうせ旅行、ゲーム、欲しい物等に使われてしまうなら初めから支給しない方がいい。障害年金は障害で働けず全く収入のない人の生活保障にすべきと思いませんか? 事務手続きはそんなに難しくありません。給付金付きの職業訓練のように世帯収入を基準に給付金を支給するかどうかを決めるだけです。財源云々は関係ありません。障害年金だけで生活が苦しく人間らしい生活ができない人がいる一方で、親に何一つ不自由なく生活させてもらって障害年金を全て好きなことに使う。尚且つ更に小遣いをもらう。
障害年金だけで生活が苦しく人間らしい生活ができない人がいる一方で、親に何一つ不自由なく生活させてもらって障害年金を全て好きなことに使う。尚且つ更に小遣いまでもらう。そんな裕福な人に障害年金を支給する必要ありますか?