

大学3年生です。就活を4年生6月から行うのは遅いですか?
3月から5月までの短期留学プログラムにすごく興味があり、参加しようかと迷っています。
他にも見たことがないくらい充実したプログラムで、これを逃したら一生学ぶことの無い貴重な内容で人生の経験としても体験しておきたいんです。今年から開催されることになったみたいなんですが、もし来年以降にこのプログラムが開催されたとしても社会人なので時期的にも参加するのは難しいと思いますし、今しかできないことだと思いとても悩んでいます。
一方で就活真っ最中の時期に留学なんて・・・とも思い、なかなか答えが出ません。。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
その「3月から5月までの短期留学プログラム」は、あなたの大学が主催している留学プログラムですか。
卒業後の来年以降に社会人として参加する可能性に触れていることから、大学公認のプログラムではないのではないか、と思うのですが…。もし、大学公認の留学プログラムでないならば、禁止されている「二重在籍」にならないかどうかの確認が必要です。一般的に、休学を必要としない短期留学は、春休みや夏休みなどの大学の休業期間中に行くものです。ですが3~5月というのは、大学の授業期間です。交換留学以外のプログラムで、日本の大学の授業期間中に休学なしで留学できるというのは、あなたが在籍している大学のルール上、ちょっと無理なのではないでしょうか。
もし休学しないと留学できないというような場合は、休学した分、卒業に必要な在籍期間が足りなくなって卒業が遅れます。卒業が遅れれば、同期と同タイミングでの新卒就活はできません。
なお、他の回答にもあるように、3月~5月というのは(業界にもよりますが)就活のピーク~終盤です。民間企業で早いところだと、3月頃には内々定が出ますからね。公務員だと、ちょうど出願~1次試験の時期ですね。
皆さんご回答ありがとうございました!
全員にベストアンサーをしたいくらいでしたが、私が見落としてた盲点に気づいて指摘してくださったkifimi_goo様を選ばせていただきました。
学校主催では無いので確かに休学が必要になってしまいそうです・・・就活が遅れるどころか卒業が遅れる可能性があるだなんて気づかなかった。。
とりあえず冬休み明け次第学校と相談してみることにしてみます。皆さんほんとにありがとうございました!
No.2
- 回答日時:
そのまんま、大学の就職課に相談するべきかと。
あとは今のうちにインターンシップとかに参加しておいて目星をつけ、「留学するから」と人事担当者に牽制をしておくのはどうでしょうか。
ただ、、、わたし自身、新卒採用(理系ですが)に携わっていますが、4年生6月は就活真っ最中どころか、ひょっとすると終盤ですよ。
だいたい4月までにおおよその選考が終わって内々定が出されて懇親会などの囲い込みが実施されます。そのあと6月に本内定が出されて、各学生は複数持っている内定から一社に絞ります。
そして夏以降は、懇親会に参加したり、内定者研修に参加したり、卒業研究に集中したりする期間となります。留学するからこそ、少し動き出しを早くしてみるのをおすすめします。
No.1
- 回答日時:
やらなくて後悔するよりやりたいことやって後悔するほうがよくないですか、、?私も出遅れて4年夏から本格的に動き出しましたし全然遅すぎることはないと思いますよ!
あと今はオンラインで出来ることも結構あるので留学しながらも出来ることいっぱいあると思います!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 留学・ワーキングホリデー 受験生です。大学生になったら、大学が行っている留学プログラム(10ヶ月)に語学スキルや海外の文化、知 2 2023/06/12 13:56
- その他(学校・勉強) 来年4月から経済学部の大学一年生になる予定の者です。 私は将来入りたい企業があり、そこに入社するため 8 2022/08/23 04:49
- その他(ビジネス・キャリア) グーグルの障害者訓練プログラム募集あるがどうだろ?6時間勤務で月収22万!! 1 2023/02/17 20:36
- その他(悩み相談・人生相談) 生きる意味が分からなくなりました。大学3年です。 私は高校生の時から韓国語の勉強をしていて、大学でも 3 2022/03/25 19:59
- 大学・短大 私の大学生活を客観的に評価してください 3 2022/11/17 10:23
- その他(悩み相談・人生相談) 公務員か民間就職ですごく迷っています。 私は地元と、語学を勉強することが好きなので、地元の航空会社に 4 2022/06/18 09:11
- 大学・短大 大学生です。進路相談です。 3 2022/06/28 17:40
- 中途・キャリア 大学3年生が終了した2022年の3月から休学し、4月から社会人として1年間契約で働き、今年の4月に4 1 2023/05/16 13:54
- 新卒・第二新卒 大学3年生が終了した2022年の3月から休学し、4月から社会人として1年間契約で働き、今年の4月に4 1 2023/05/16 13:51
- インターンシップ 現在大学3年生で、9月1日から2月29日まで台湾に留学に行きます。この留学は台湾で取得した単位を今在 2 2023/07/16 03:37
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
いい年した社会人で英語を習う...
-
中学生 留学面接 至急お願いし...
-
お金が無くて留学を断念した方...
-
長期留学の前に短期留学する事...
-
留学時の助成金について
-
がんばれないです。
-
写真を学ぶために留学するなら...
-
私は今中学3年です。 高校でニ...
-
小島瑠璃子さんの中国留学は、...
-
留学したいですがお金がないです。
-
将来について…
-
親に留学を認めてもらう説得方法
-
留学を通して海外の方が嫌いに...
-
賃貸マンションで一人暮しの人...
-
中学卒業して中国に一年?ぐら...
-
留学期間は半年か?1年か?
-
留学のメリットデメリットを、...
-
18の女子です 留学した時に食べ...
-
西南学院大学の交換留学
-
留学したいけど・・・仕事も順...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
中学生 留学面接 至急お願いし...
-
彼が留学に行くので半年間遠距...
-
ホームシックで死にそう。母に...
-
留学中ですが、辛いです。
-
留学で途中帰国するか迷ってい...
-
ieltsを1ヶ月で6.0とりたいので...
-
留学を通して海外の方が嫌いに...
-
賃貸マンションで一人暮しの人...
-
至急。もう期待するのは良くな...
-
留学中に鬱症状が酷いです。あ...
-
8月から東欧の方に一年間留学す...
-
留学経験のある文学者は誰?
-
毒親から逃げる為に留学したい...
-
無駄だった語学留学
-
司法修習を遅らせることについて
-
だれでも留学という留学の企画...
-
34歳既婚者が留学!?
-
オーストラリア留学
-
親に留学を認めてもらう説得方法
-
貨物船など、安く船でヨーロッ...
おすすめ情報