dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

リモートワークは家で仕事をしますが、家でできる仕事ってそんなにありますか? ライターくらいじゃないでしょうか? 在宅で成り立つ仕事は少ないのはないですか?

A 回答 (4件)

CAD、翻訳、校正・検閲、編集、イラスト作成、プログラミング、Web制作、カスタマーサポート、データ分析、など。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

お礼遅くなりました。ありがとうございました。

お礼日時:2022/01/29 06:11

まず、家で仕事をするのは在宅勤務です。


一方、リモートワークやテレワークは、勤務,執務する場所を選ばない働き方であり、厳密には在宅勤務とは一線を画しますよ。

それはさておき、勤務地に出勤せずに働くこと自体は、肉体労働とか接客など、物理的に不可能な労働形態を除き、概ねは可能で。
能動的と受動的の2種類に大別されます。

受動的の方は甚だ簡単で、たとえば、在宅やリモートの「求人」に、応募するだけみたいな話です。
すなわち、募集する企業側が、家で出来る仕事を用意している訳で、コロナ禍により、そう言う募集もかなり増えてます。

一方、能動的の方は、自分で在宅やリモートで出来る仕事を探したり作ったり、あるいは仕事が出来る環境を整えたりする必要があります。

私が経営している会社でも、そう言うことが出来る自立的な社員には、在宅勤務やリモートワークを認めていますし。
別に職種は限定してませんので、事務系や技術系に関わらず、在宅勤務している社員はゴロゴロいます。

会社としては、期日までに、要求レベルの仕事をこなしてくれれば良いだけなので、それが出来ればOKです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お礼ができていなかったようです。
よくわかりました。ありがとうございました。

お礼日時:2022/01/29 06:10

スキル無しだと少ないです。



スキルがあれば沢山あります。以下のクラウドワークスのカテゴリをご覧ください。

https://crowdworks.jp/public/jobs?category=jobs& …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ありがとうございます。

お礼日時:2022/01/15 22:54

第一次、第二次産業以外は大体可能では。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2022/01/15 22:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!