

地方国立大学医学部医学科と東大理科一類・理科二類って偏差値はほぼ同じどころか、むしろ医学部のほうが偏差値は低いですよね。
地方国立大医学部を卒業すれば医師になれますが、東大理学部・工学部・薬学部など、医学部以外を卒業した人のほとんどは大企業のエンジニアや官僚(技官)になると聞きました。ホリエモンや村上世彰さんみたいに起業家や投資家になる人は割合として見ると少ないそうです。
東大から大企業に入社したところで、若いうちは他大学卒の人たちと年収ベースは同じですし、仕事ができなければリストラや左遷も珍しくありません。役員になれるのは同期の中のほんの一握りで、しかもなれるのは年功序列の強い日本企業の場合50代を過ぎてから。大多数はどこにでもいるサラリーマンとして一生を終えます。官僚も天下りの削減で一昔前より待遇は悪くなりつつあります。中には激務で日を跨いで仕事するような人もいます。
一方で医師は開業医になれば大企業の役員並みにもらえますし、仮に勤務医のままでも年収1000万は手堅いでしょう。大企業のサラリーマンや公務員では生涯年収では医師に絶対に勝てません。
それでもなぜ東大理一や理二を選ぶ人がいるのでしょう?
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
あなたは本当に世間を知らない。
中卒や高卒で起業した中小企業の社長の年収は、
2000万~2億円くらいです。
小企業社長だと2000~5000万
中企業社長だと1億~2億くらいです。
開業医というのはね、
小企業の社長なんです。
惻隠の募集面接採用から、仕入れや支払いの実行、
資金の管理や給料の支払い、全て一人でするんです。
しかもそれに加えて医師として診察までするんです。
スーパーマン過ぎます。
しかも年収なんてたかだか2000万~3000万ポッチです。
医師の収入はあまりにも安すぎます。
No.7
- 回答日時:
君はいちいち出鱈目だね。
ホリエモンの学歴は久留米大学附設中学校・高等学校卒だよ。
出来る人間はね、大学行くだけ時間の無駄だから、大概高卒なんだよ。
出来ない人間が、東大や京大等の名の通った大学へ行きたがる。
そうすれば就活で学歴という下駄が履けるからね。
東大でも日本大学でも有名企業への就職人数はさして変わらない。
ポン大出の役員もいれば、東大出の萬年係長もいる。
君は本当に出鱈目だね。
>国立大学医学部は一般の学部と学費は同じです。
そう学費だけが同じだ。
つまり医学科はもの凄くお金がかかる。
君は底抜けに阿呆だね。
>難関大学と言うのは入試問題がより難しい大学のことです。
難関大学と言うのは偏差値が高い大学なので、
それは単に「受験生に人気がある大学」と言うだけに過ぎない。
No.6
- 回答日時:
「医師の待遇(≒給料)を下げるべき」と言う提言はピント外れだと思います。
医学部は一般の学部よりもお金がかかるわけですから、医師の給料を落としたりしたら元が取れなくなって医師離れが起きてしまいます。それに医師が大変な仕事だと言うのは素人でも分かる事ですから、大変な仕事をしている人の待遇を上げるのはむしろ当然の話です。それからそもそもの話「難関大学を出た人を優遇するべき」と言う発想が根本的に間違っていると思います。難関大学と言うのは単に「受験生に人気がある大学」と言うだけに過ぎず、大学自体の価値を表しているわけでも何でもありません。それに難関大学と言うのは絶対的な概念ではないわけですから、仮に難関大学を優遇する政策をしたとしたら、その大学が難関大学でなくなった時にはそれから外すんでしょうか。そんな政策を取ったら大学が人気取りだけに走って大学の質が落ちかねないと思います。
No.5
- 回答日時:
金が人生の全てではないから。
当たり前でしょ。
そもそも医者って言ったって、ドクターKOTOーみたいに僻地医療に派遣されれば年収3000万とかで募集とかもあるけど、慢性的に人は足りないとかあるし。医者になって専門家として花形の医療の最前線で最先端医療に携わってる若手はほとんど給与そんなにもらってないブラックな職場環境でもやりがいを持って医療現場で立派に働いてるよ。楽すればいくらでも大した努力をしなくても医師免許さえあればこの国では既得権益だから大金は稼げるのかもしれんけど、それで楽しいって思ってる医者が医師としては雑魚なだけでしょ。
No.4
- 回答日時:
医師になるより面白い仕事が自分にはできると思っているから。
真理の追求でも自己実現でも社会貢献でも何でもいいが、自分の進む道は少なくとも医学ではないと思っているから。そして価値基準が収入ではないから。No.3
- 回答日時:
話は簡単。
収入目当てだけで進学先や就職先を選ぶわけではないから。そもそも理系分野に進む人は「その分野が好きだから」と言う人が多いわけですから、例えば物理学科志望の人が「医学部を出た方がずっと儲かる」と分かっていても理科一類を志望するはずです。No.1
- 回答日時:
元大学教員です。
年収は国立大教授でも「せいぜい」一千万ちょっと。民間企業の部長補佐よりは低いです。でも公募するとなりたい人は,競争率が20倍くらいまでありますね。さて,最近の若い人は金儲けが人生の目的なんですね。収入がいいなら嫌な仕事でも苦手な仕事でもなさるというわけかぁ。たいした覚悟です。できれば好きな仕事をしてそこそこ生活できればラッキーという我々老人とは違うんですね。お金をいくら積まれても医者になりたいとは思わなかった。ものづくりが好きだったから工学部が一番の志望先だった。あるいは本当に手を使ってものづくりをしたい人は大学にすら行く必要は無かったし,今もそうです。人生の目的なんてひとそれぞれじゃないのでしょうか。それから,大きな勘違いをしてもらうと困るのですが,偏差値はその高校生の知的ポテンシャルとか大学の価値を表した指標ではないんです。まことにくだらないある特定の目的のための指標に過ぎませんので,大学を選んだあとはそういう指標を口にしない方がよろしいですよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(就職・転職・働き方) 大学に行かなくても、資格をとったり、高い専門性を活かして、ある程度の収入を得て生活できる進路は? 2 2023/03/12 18:56
- 大学受験 医学部医学科の受検 8 2023/04/25 09:28
- 婚活 結婚相手に望むものはなんですか? 11 2023/04/04 18:22
- 新卒・第二新卒 親が就職先(病院医療事務)に反対しています。 私は偏差値70の私立中高一貫卒業、大学は関関同立の4年 7 2023/07/27 19:47
- 大学受験 東京理科大学薬学部の受験を考えている25歳 です。 色々あり文系大学を卒業して受かるんじゃないか位の 2 2022/12/20 07:59
- その他(学校・勉強) 現代日本における最終学歴別のイメージですが、これで合っていますでしょうか? 2 2023/05/07 09:43
- その他(悩み相談・人生相談) 頑張ってきた人が報われない今の日本社会って理不尽すぎませんか? 8 2022/09/25 17:04
- 国家公務員・地方公務員 身長187cmです。 電気電子工学科目指している者です。私は公務員電気職を目指しています。市役所、県 1 2022/10/15 01:52
- 子供 学生時代の努力は人生で役立たないですよね? 27歳で社会人の男です。 7 2022/09/24 15:38
- その他(学校・勉強) 現代日本における最終学歴別のイメージですが、これで合っていますでしょうか?よろしくお願いいたします。 4 2023/06/11 09:10
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
東京都立大学のレベルって国立...
-
大学のキャンパスって普段でも...
-
政治家などがよく失言をした際...
-
移民を推し進めてる日本語学校...
-
労働組合に加入している人は自...
-
才能とかお金とか関係なしに仕...
-
顔や頭が大きい(等身の割合的...
-
将来の進路に合った大学選びに...
-
学習院と成蹊だったらどちらが...
-
この日本史の穴埋めがわからな...
-
現代社会の範囲って?
-
全国の高校の偏差値ランキング(...
-
東大文IIからでも国I内定は可で...
-
北海道の中学校の休校はいつま...
-
人間は、子供の頃思った程には...
-
中学生が朝読書の時間に読むお...
-
人の言うことが頭にはいってこない
-
相沢えみりさんのように売れる...
-
東大で立法の研究
-
佐川氏は説明をするべきだと思...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
東京都立大学のレベルって国立...
-
大学のキャンパスって普段でも...
-
1億を40個集めた数は何ですか?
-
全国の高校の偏差値ランキング(...
-
学習院と成蹊だったらどちらが...
-
創価学会員ってどんな性格して...
-
国家公務員の社会的ステータス...
-
学歴は無いけど、賢い人に会っ...
-
受付嬢が声をかけられること
-
右、左とはなんですか?
-
悪者扱いされやすい人って?
-
安倍晋三総理大臣はなぜ東大を...
-
国会i証人喚問の証言拒否の権利
-
人を貶してばかりいる人の末路...
-
男で、母親が嫌いな人って よっ...
-
なんで安倍はあんな使えないん...
-
彼女が早慶なら、彼氏も旧帝大...
-
国家現象説と集団現象説とはな...
-
英語の語句整序問題です。 彼女...
-
三浪して大学に入学、卒業後キ...
おすすめ情報
その考えかたがおかしいんですよ!
私は、医師の待遇を下げるべきだと思います。地方国立大医学部より東大理Iのほうが難しいのに、もらいすぎでしょう。
それに引き換え東大を出てもポスドクでは年収も低いです。
日本の研究者のレベルは、彼らの待遇改善をしないと米中にもう追いつけなくなるでしょう。
医師の給与を削り、そこで浮いたお金を東大や京大、東工大など一流理系大学を卒業し、医学以外の研究の道に進んだ若者たちに配分すべきです。
例えば東大工学部を卒業した人の中には、電力会社、鉄道会社、航空会社、医療機器メーカーなど、医師のように人の命を直接預かる職業に就いている人たちもいる訳です。そう言った人々の待遇が、並のサラリーマンとさほど変わらないのであまりに低すぎます。
現状、どの大学を出ても大卒と一括りにされます。東大、京大など一部の難関大卒者は優遇し、無名大学出身者の待遇を落とすべきです。
> 医学部は一般の学部よりもお金がかかるわけですから
それはデタラメですねー
国立大学医学部は一般の学部と学費は同じです。
> 難関大学と言うのは単に「受験生に人気がある大学」と言うだけに過ぎず
これもまたデタラメですね。嘘に嘘を塗り固めるのはやめましょう。
難関大学と言うのは入試問題がより難しい大学のことです。
受験生に人気があり学生数がたくさんいるけれど、日本大学のように難関でない大学は存在します
> 出来ない人間が、東大や京大等の名の通った大学へ行きたがる。
これは確かにその通りですね。
勉強しかできない人が目指すのが東大でしょう。
現に東大を卒業してもほとんどはサラリーマンになる。
もっとこう、ホリエモンみたいに起業したとか、村上世彰さんみたいな投資家で財を成した人とかあまりに少ないかと。
その考えかたがおかしいんですよ!
私は、医師の待遇を下げるべきだと思います。地方国立大医学部より東大理Iのほうが難しいのに、もらいすぎでしょう。
それに引き換え東大を出てもポスドクでは年収も低いです。年収300万もあり得ます。いいですか?年収3000万ではないんですよ?ゼロ1つ間違えてません?
日本の研究者のレベルは、彼らの待遇改善をしないと米中にもう追いつけなくなるでしょう。
医師の給与を削り、そこで浮いたお金を東大や京大、東工大など一流理系大学を卒業し、医学以外の研究の道に進んだ若者たちに配分すべきです。