
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
>写真のアダプターのW数とアンペア数はいくつでしょうか?
AC INPUT:100v 1.0A と書いてある。
電力(W)=電圧(V)×電流(A)になります。
ア(A)ブ(V)に刺されてワット(W)泣く!です
>これらを同時に繋いで大丈夫でしょうか?
こたつ以外は、たいした電力ではないから、
肝心なのは こたつ の電力です。
冷たい物を温める物は、電力を要しますから
ストーブやオーブン・電子レンジもでも同じ
同時に使い、コンセントが過熱しなければ、ほぼ大丈夫ですけどね
>それとコンセント一つにつき
これは、間違い 部屋の電気回路 1つにつきが正解です
同じ部屋に、コンセントが2つあり 個々には、計算的に大丈夫でも
ブレーカーの容量オーバーで遮断される事が。
大抵、1回路合計1500W 15Aで作られている箏が多いですから
成る程です そこは考えて無かったのです確認します
ブレーカーの容量が問題無ければコンセントタップ購入します
ありがとうございました( ⊃・ω・)⊃
No.4
- 回答日時:
え?
AC INPUT:100V、1A
って書いてあるじゃないですか。
1アンペアで100ワットですよ。
(こういう所で理科の授業をちゃんと受けていなかったことのツケが回ってくるんだなぁ)
・・・
Wi-Fiルーター
照明
こたつ
スマホの充電器
パソコン
それぞれのワット数を自身で足し算し、自身で判断してください。
それくらいはできますよね。
それぞれのワット数は
製品を見るか、
取扱説明書を読むか、
メーカーのサポートに問い合わせるか、
などして確かめましょう。
数字も示されないのに
「合計ワット数がいくつになるから~」
なんて回答できるエスパーはここにはいませんよ。
No.1
- 回答日時:
写真のアダプタは100V、1Aなので100Wです。
お書きのものを全部つないでも大丈夫かは足し算をしないと分かりませんが、一番電気を食うのは電熱装置のこたつでしょう。
照明はスタンドでしょうかね。これも白熱電球、蛍光灯、LEDで消費電力が変わりますが、想定できる最大は100Wでしょう。
そうしますと1500-100(アダプタ)-100(照明)-45(パソコン)-ルーター(多分30W程度)-スマホ充電器(せいぜい20-30W)
=約1200ですから、まぁまぁ大丈夫だと思いますが、念のためこたつを確認してみてください12A以内だったら大丈夫でしょうし、
最高にしないで中とか小で使えば大丈夫でしょう。
回答ありがとうございます
合計したらW数もA数も大丈夫でした
ただタコ足したら熱持ったりしないか?
そもそも大丈夫かと思ってました
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- バッテリー・充電器・電池 スマホやタブレットのACアダプターは2A以上ないと充電出来ない機器があるのですか?? 3 2022/12/25 19:41
- アンテナ・ケーブル 初めて利用します。 ACアダプターについて質問です。 ニッケル水素の単3乾電池の充電器に使用している 2 2022/10/23 00:32
- バッテリー・充電器・電池 教えてください!! モバイルバッテリーを買ったのですが 本体を充電するケーブルがtype-cでした。 6 2022/09/09 13:08
- バッテリー・充電器・電池 ポータブルテレビの電源について 2 2023/01/12 21:52
- ルーター・ネットワーク機器 LAN変換アダプターでパソコンを繋ぎたいです。 モデムとWi-Fiがあるんですが、Wi-Fiルーター 7 2022/04/25 16:23
- ルーター・ネットワーク機器 アメリカのコンセントについて 7 2022/09/13 10:19
- Wi-Fi・無線LAN Wi-Fiアダプターについて パソコンが2.4GHZしか対応してなくwifiアダプター買ってつけたの 5 2023/04/05 16:08
- バッテリー・充電器・電池 マグネット式ケーブルについて 5 2023/07/15 08:48
- ノートパソコン DELLのノートPCって他社のACアダプターを変換プラグで変換してつないでも使えないんですか?? 10 2023/08/07 15:46
- その他(AV機器・カメラ) 遮熱や断熱した金属ウオルボックスはありませんでしょうか。 1 2022/07/09 22:10
関連するカテゴリからQ&Aを探す
洗濯機・乾燥機
掃除機・クリーナー・空気清浄機
エアコン・クーラー・冷暖房機
扇風機・冷風機・サーキュレーター
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
加湿器・除湿機
照明・ライト
ミシン・アイロン
冷蔵庫・炊飯器
電子レンジ・オーブン・トースター
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
フードプロセッサー・ミキサー
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
体重計・体脂肪計・体組成計
歩数計・活動量計
体温計・血圧計
ドライヤー・ヘアアイロン
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
電動歯ブラシ・電子タバコ
固定電話・IP電話・FAX
時計・電卓・電子辞書
バッテリー・充電器・電池
その他(生活家電)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
日本のコンセントはAC100Vです...
-
USBメモリとフラッシュメモリの...
-
ブレーカーについて。
-
留守中の電気料金が以上に高い...
-
ヘアアイロンを車で使用したいです
-
CPU100%超えは装着カードが...
-
100Wで使える電化製品は何で...
-
契約電力の変更
-
電圧が不安定
-
節電器に関して教えて下さい
-
1000mAは100Wでよろしいでしょ...
-
ワット数不足のACアダプターを...
-
電線から異音がします
-
関東で60ヘルツは使えるか?
-
家電の消費電力を測定する機材...
-
社会正義ってどうお考えですか
-
質問
-
2台目のデスクトップパソコンを...
-
100円ショップ
-
電線に取り付いているこの部品...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
日本のコンセントはAC100Vです...
-
USBメモリとフラッシュメモリの...
-
高圧受電設備CT容量選定
-
100Wで使える電化製品は何で...
-
PCからのポロロン という音が気...
-
キュービクル式変圧器とサブ変...
-
3相電動機の消費電力の求め方
-
電気容量について
-
三相200vから単相200v取...
-
タイトランスとは
-
電気料金払込票の払込票の切り...
-
負荷電流の簡易計算
-
電圧が不安定
-
変圧器のバンクについて
-
外付けHDDを接続しっぱなしで問...
-
電線から異音がします
-
1000mAは100Wでよろしいでしょ...
-
100キロワットってどれぐら...
-
三相AC200V回路で進相コンデン...
-
変電所の近くに住む方に質問です。
おすすめ情報