好きな和訳タイトルを教えてください

露わや露骨は、剥き出しにするという意味ですが、
その反対語が分かりません。
国語辞典で調べても載ってないので、分かる方、教えてください。

A 回答 (8件)

反対語・・・反意語と解釈してよろしいのでしょうか?


であるならば、「婉曲(えんきょく)」ではないでしょうか。
露骨:ありのままに外へ出すこと、あからさま。
婉曲:露骨でなく遠まわしに言うさま、かどが立たないさま。(Yahoo!辞書より)

参考URL:http://www.interq.or.jp/japan/sdb/schooling/ruig …
    • good
    • 2
この回答へのお礼

えんきょく と読むのですか。
HP、素晴らしいです~。こんな辞書が有ったらいいのになぁと思っていたんです。
為になります!
ありがとうございました

お礼日時:2005/03/18 17:39

国語辞典でも、出版社によって違うので、載っていない場合もあるのだと思います。

私の持っている辞書には載っていましたよ・・・
【露骨(ろこつ)「露は現れる、骨は骨組みの意味」意味・・・剥き出しな様。あからさま。あけすけ】という言葉の反対語は、【婉曲(えんきょく)】です。婉曲の意味は、「(婉は穏やか、曲は曲がる意味)それとなく言う様子。遠まわしに言う様子。」だそうです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。
私が持っている国語辞典は、小学校の時に学校で貰ったものなので・・・
意味もありがとうございました

お礼日時:2005/03/24 13:12

漢和辞典を活用しましょう。



婉曲:えんきょく表現

穏やかな:おだやかな表現
もって回った表現
    • good
    • 0
この回答へのお礼

漢和辞典持ってないんですよね。
買おうかなぁと近頃思います。
ありがとうございました

お礼日時:2005/03/24 13:11

あらわ <-> ひそか


露骨 <-> 婉曲
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2005/03/24 13:10

「隠微」では?



参考URL:http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%B1%A3 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
日本語というのはムズイですね

お礼日時:2005/03/24 13:10

NO.2です・・(汗


「ひたかくす」なんて日本語ないですね。
「ひたかくし」です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「ひたかくし」ですか。
そういえばよく聞きますね。
ありがとうございました

お礼日時:2005/03/18 17:37

「ひたかくす」 ではないでしょうか。


自信はありませんが。
    • good
    • 0

露骨→婉曲 言いまわしが穏やかでかど立たないさま。

露骨でなく、遠まわしに言うさま。


上記です。

この回答への補足

回答ありがとうございます。
しかし、婉曲←読めないです(汗)。

補足日時:2005/03/17 21:14
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報