プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

私は、都立高校に通う高校2年生です。将来は看護師さんになろうと考えてます。家のすぐ近くには、都立の看護専門学校があります。今までは、そこの学校が第一志望だったのですが、看護医療系の塾の先生から聞いた話で、大学に行った方がいいのかも・・・と考えるようになりました。その話というのが、実際に現場に出た後に、専門卒のナースが大卒のナースに、こきつかわれ(?)たり、待遇にかなりの差があるといった内容のものでした。これからは大学の時代だ、と言ったことも聞きます。実際の現場では、このような格差はあるのでしょうか・・。教えてください。

A 回答 (6件)

ぜひ大学(できれば4年生)に進まれることをお勧めします。



>実際に現場に出た後に、専門卒のナースが大卒のナースに、こきつかわれ(?)たり
これは実際にはどうなのか何とも言いがたいものです。
ただ、大卒ナースは比較的若年層に多く
まだ他のナースをこき使う立場にあるかどうか、というところでしょう。
これから看護系の学校に進まれたら勉強なさるでしょうが、
専門、大卒、准看などナースにはさまざまな進学体系があります。
一般的に、専門学校の方が実習時間が多く技術が身につくといわれています。
当初、大卒ナースは「理論はしっかりしているが技術がない」と
敬遠されがちでしたが、徐々にその立場を見直されつつあります。

待遇は確かに違います。
このあたりはご質問者さまが実際に病院が提示している待遇などをご覧になればわかるかと思います。
また、後々のキャリアアップを考えた際にも大学卒は有利だと思います。
学位があるというのも医療を離れた時にも有利に働くこともあるでしょうし。
    • good
    • 0

看護大学のほうが附属病院を持っているので入学後の実習に便利だと思います。


大体、附属病院(実習病院)の隣に大学があると思いますが。
総合大学だと実習病院を委託していると思いますので、小児科実習は何処そこの病院、急性期実習は何とか病院とあちこちの病院を渡り歩く事になるでは?
臨地実習はとにかくハードです。
できれば同じ病院でずっと実習できた方が良いですよ。
でも専門学校より看護大学は実習時間が短いので、それでも楽かもしれませんが。
それに委託実習となれば、学生も教職員も肩身が狭いです。
大学附属の病院で実習すると看護師たちも「うちの後輩」という感じでやさしい?です(笑)
各大学(専門学校)によって違いますが、問い合わせをしてみたらどうですか?
経済面を気にしているのなら、奨学金を受けたらどうですか?
高校の先生にどんどん相談してみて下さい。
私立にしろ国公立にしろ大学にしろ専門学校にしろ首都圏には看護学校がたくさんあります。
地方に比べれば有利です。
頑張ってください。
そうそう、総合大学でも大学をお勧めします。
でも、専門学校も滑り止めで受けたら良いですよ。
みなさん大体そうしています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

奨学金という選択肢もあったんですよね^-^また視野が広がりました!!!やはり実習で付属の病院があると、楽ですよね。総合大から看護大へ気持ちが変わってきました。いまは日赤看護大なんかいいなあ、と思っています。専門学校はやはり滑り止めだ受けることにします^-^ほんとうにありがとうございました!!!

お礼日時:2005/06/09 15:05

ぜひ看護大学に進まれる事をお勧めします。


まず、最初から給料体制が違ってきます。
また大卒ナースはみんなから一目置かれます(笑)
その分先輩ナース(専門学校卒)からの目は厳しいですが(女の世界ですから^^;)
でも昇進も早いです。
大学卒業と同時に看護師国家試験受験資格と保健師国家試験受験資格など、学校によって違うのですが他の国家試験受験資格が得られます。
専門学校だと例えば保健師になる為には、看護学校に通いながら看護師国家資格受験勉強と保健師学校受験勉強をしないといけません(または看護師になってから働きながら保健師学校受験勉強-_-;)
また、これからは専門学校卒業のナースが今の准看と同じ扱いになるだろうとも言われています。
今高校2年生なら看護大学受験専門の塾に通って、猛勉強すれば合格すると思います。
優秀な後輩が育つ事を期待しています!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とても参考になりました☆高3になって受験もまじかにせまっています。またまた質問なのですが、看護大と総合大(首都大など)ではやはり看護大のほうがなにかといいのでしょうか・・・・??経済面から看護大は無理そうなので、総合大に行きたいのですが。。。今、総合大と専門学校とで迷っています。総合大でもやはり大学を薦めますか・・・・?教えてください><おねがいします。

お礼日時:2005/06/07 22:31

看護師を目指す友達は、ほとんどが大学受験をしていました。

結果、不合格で、滑り止めの専門学校に行った子も多いですが・・・。そんな子の中で、専門学校に通いながら仮面浪人をし、1年後に看護大学に合格した子もいます。私自身は看護師を目指しているわけではないのですが、看護師をしている親戚や、目指している友達の話を聞いていると、大学に行った方がいいんだろうな~と思います。頑張ってくださいね☆
    • good
    • 0
この回答へのお礼

身近に看護師さんがいないのでとてもさんこうになります。ありがとうございました!

お礼日時:2005/03/21 20:42

誤解されやすい比喩ですが、軍隊における将校と兵の関係を考えてみます。

昔、日本に旧軍があったっとき、航空兵は将校の操縦士より技術が上であったこともよくあったことらしいです。しかし大きな作戦を立てるには操縦技術だけでは足りません。あなたが将来現場でずっと働くことを考えているか、歳をとってきたら病院の管理などもやりたいと思っているかで変わると思います。学歴社会ですから、専門学校を卒業して、病院管理の役につきたくなったとき、いやな思いをしなければよいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました^-^私は一生看護師さんとして働いていきたいとも考えているし、管理職に就いて、後輩をまとめてみたいとも思っていたので、とても参考になりました><いまの考えでは、少しお金はかかりますが、大学のほうにすすみたい、と考えが大きくかわりました。母はあまり、大学への進学を希望していないようなのですが、きちんと自分の目指す看護師像を伝えればきっと納得してくれると思っています。本当にありがとうございました。

お礼日時:2005/03/18 14:34

 格差については、それを強く感じる職場もあるだろうし、感じない職場もあるでしょう。


 どちらを選べばいいかは、あなたの学力や経済状況にもよりますので、なんともいえません。

 そういったことを含めて、高校の進路指導の先生や担任に相談してみてはどうでしょうか。
 また知り合いの看護師さんに聞いてみるのもいいと思いますが、いないならこれから知り合うチャンスを見つけて、聞いてみるといいと思います。一日看護体験とか、いろいろなところでやっていますよね。

 一人の意見をうのみにしてはいけないと思います。
 よりよい未来のために、頑張ってください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!