
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
ルカによる福音書:13章:32節 そこで彼らに言われた、「あのきつねのところへ行ってこう言え、『見よ、わたしはきょうもあすも悪霊を追い出し、また、病気をいやし、そして三日目にわざを終えるであろう。
_
すなわち19世紀の国際法によれば至高の存在者である主権国家は相互に対等であるので戦争は一種の「決闘」であり国家は戦争に訴える権利や自由を有すると考えられていたが、不戦条約はこの国際法の世界観(無差別戦争観)の否定であり、一方で連盟規約違反やロカルノ条約違反をおこなう国に対しては不戦条約違反国に対する条約義務からの解放の論理が準備され、「どの国家にせよロカルノ条約に違反して戦争に訴えるならば、同時に不戦条約違反ともなるので、他の不戦条約締約国は法的に条約上の義務を自動免除され、ロカルノ条約上の制約を自由に履行できる」と解釈された(制裁戦争)。
この条約はその後の国際法における戦争の違法化、国際紛争の平和的処理の流れを作る上で大きな意味を持った。 一方で加盟国は原則として自衛権を保持していることが交渉の過程で繰り返し確認されており、また不戦条約には条約違反に対する制裁は規定されておらず、国際連盟規約やロカルノ条約など他の包括的・個別的条約に依拠する必要があった。そのほかにも自衛戦争の対照概念たる「侵略」の定義がおこなわれておらず、第一次大戦で多大な効力を発揮した経済制裁(ボイコット、拿捕や敵性資産の没収等)が戦争に含まれるのか不分明であり、また戦争に至らない武力行使、国際的警察活動(海賊やテロリストの取締、とくに他の締約国内での武力行使を伴う)、中立国の権利義務など不明確な点を多く含んでいた。しかもこの条約は加盟国の戦争放棄を一方的宣言するものではなく、あくまで「締約国相互の不戦」を宣言する(前文・1条・2条)ものであり、その加盟国相互の国家承認問題についても曖昧に放置されたものであった(..)。ケロッグは1928年4月28日にアメリカ国際法協会において演説を行い新条約の説明をした。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%8D%E6%88%A6 … ケロッグ=ブリアン条約(Kellogg-Briand Pact)
.
能力、体力、暴力、防衛力、午前の国会余生委員会でも、大紛争していましたが、選挙区で応援するファン、選挙区で画策する選挙事務所ブレーン、様々な相克図となっておりますが、選挙に出るにも運賃、行った先では酷国家予算委員会、なにかしら最初からかぶれている歌舞伎物ではないでしょうか。
門前の小僧習わぬ経を覚える、ちょん髷歌舞伎者者々が先祖伝来の金子理論を展開する刀の錆を吹かす、周囲は皆、賊として威張り散らす警戒の要ありと、プロパガンダ武芸者する。 そんなところではないでしょうか。
きゃつ奴等の十八番演舞歌舞伎以外の何者でもない。
そんなばかさ加減、そんなキャストを送り込む選挙区もある、 そんなところではないでしょうか。
自衛権の自衛権による自衛権のためのきつねかたぬき、そんなところではないでしょうか。
貴様と俺とは、同期の狐and狸。

No.3
- 回答日時:
自民案は、削除てはなく「天賦」から「国家が与えた」に変更します。
中国と同じように与えたものは奪うことができますが、自民には「日本国は(中国と違って)与えた権利を理由もなく奪わないはずだ」という暗黙の前提があります。No.2
- 回答日時:
「基本的人権を削除しようとする自民党」
↑
明確な「印象操作」ですよね。
自民党の改正案が、無条件でよい、とも思いませんが、
「基本的人権を削除する。」なんて、どこにも
載ってませんよね?
まるで、共産党の手法みたいですよ。
中国が、無条件で悪い国だとも思いませんが、
ウイグル問題は、非難されても仕方が無いでしょう。
確かに、中国とすれば、14億人、50以上の種族を
一つの国に束ねるために、必死なのでしょう。
各々の種族が、各々の勝手に動けば、多民族国家である
中国は、存続できない。
もっとも、通常であれば、存続できないものを、
強制力を持って一つの「中国」にしようと、中国共産党が、
あくせくしているのでしょう。
その点は、西欧列強の植民地化のトラウマがあるのだろうと、
理解できますが、やりすぎは、否めない。
そして、そのことと、共産党的「印象操作」は、
無関係だろうと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
憲法改正によって基本的人権が削除されて国民が奴隷にされます。それでも憲法改正に賛成するのですか?そも
政治
-
政府が憲法改正によって基本的人権を削除して緊急事態条項を追加して国民を言論統制して奴隷化しようとして
政治
-
お母さん、憲法改正されたらあなたの大切な子供は無理やり戦場へと送り込まれます。その時は笑顔で「国のた
政治
-
4
コロナのワクチンが安全という人がいますが、 本当に何を根拠にそんなこと言ってるのでしょうか? エビデ
メディア・マスコミ
-
5
なんで自民党と公明党は国連の敵国条項削除をしないの?できないの?
政治
-
6
ネット選挙を推進派です。 ネット選挙を実施することになった場合、不正投票を心配する意見が多くあります
政治
-
7
なんで皆さん年収下げるような政党に投票するのですか?
政治
-
8
森友の認諾や加計学園の補助金、桜を見る会・・・
政治
-
9
政府が憲法改正して基本的人権を削除しようとしているので危機感を覚えてますか?
政治
-
10
政府は憲法改正をして基本的人権を削除しようとしています。どう考えても危険では?
政治
-
11
令和4年を「NHKスクランブル放送元年」に!!
政治
-
12
台湾有事は、日本の有事と安倍元総理が、言っていますが、そんな事言って、大丈夫なのですか?
政治
-
13
立憲は辻元を参議院選挙に立てるようですがどう思いますか?(´▽`)
政治
-
14
自民党はだめだけど、他の政党もだめ、だから自民党に入れるという理論がどうも納得できないです。なぜ白票
政治
-
15
自民党は基本的人権を削除しようとする危険な政党だと思います。そんな政党をなぜ支持するのですか?
政治
-
16
なぜ日本政府は日本国内に住む人々に手厚い政策をせず、海外支援などはやたら積極的にして、ぼんぼんと数億
政治
-
17
手が滑っても維新、自民党、公明党には投票しないでね?おのおかしい政党は企業献金を授けてくれる大企業と
政治
-
18
コロナ騒ぎは茶番劇
世界情勢
-
19
ネトウヨたちの元気がなくなったのはいったいなぜ?
政治
-
20
なぜ日本は核を保有して、徴兵制を導入しないのですか?
世界情勢
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
自民党とジョージソロスの関係は?
-
5
自民党はCIAから金を貰うだけで...
-
6
アメリカにはなぜ首相がいない?
-
7
岸田文雄さんを首相から辞めさ...
-
8
日本の現在の野党はどこですか?
-
9
前首相と元首相の違いについて
-
10
参院「平和安全法制特別委員会...
-
11
小泉純一郎さんがした功績って...
-
12
野党の議員、落選した議員って...
-
13
会期延長について
-
14
政権をとるとは、どういうこと...
-
15
自民党の悪いところと言えば?
-
16
要人警護の基準
-
17
官僚のすごさ
-
18
どうして民主党政権は失敗した...
-
19
国連が毎年発表する世界技術力...
-
20
民主党の良いところは?
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter