
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
ちっともおかしくありません。
私も初めての会社が1時間ちょっとかかるところでしたが、当時の通勤電車ってぎゅうぎゅうづめで、たまにテレビの昔の映像で見ますけど、荷物のようにおしこめられていました。
私も面接で「8時に家をでるなら大丈夫ですね。今(高校)はもっと早いでしょ。」と言われて「今は電車で2駅だよ。」と思ったものです。
痴漢にもあったので、45分~50分ぐらいで行けるところに転職してからはたったこれだけのちがいなのに仕事の効率もあがりました。
つい最近知ったのですが、海外の大学の研究では通勤時間が30分以上だと仕事の効率が悪くなるという結果が出ていますが、さすがに30分はにほんでは無理ですよね。
もう一つの理由としては、あなたが本当にやりたいと思う仕事でなかった場合、やはり疲れると思います。
No.12
- 回答日時:
私は東京郊外の団地に住んで居ます。
バスと満員電車を乗り継ぎ、東京の本社まで通い、定年を迎えました。
早くて1,2〜5、時間掛かりましたが、もっと遠い場所から通う同僚も居て、苦には成りませんでした。
2LDK/48平米のマンションですが、30年のローンも退職時には終わって居ましたね。
値段も都心の1/3位で、同じ規模の賃貸も、年間更新も無く、6~7万位内で借りられ補修もして呉れ、住み心地は充分です。
中には遠い千葉や神奈川、埼玉方面から来る同僚も居り、私など、通勤に1.5時間以内なら恵まれる方です。
車利用で、高速経由でも、所要時間はあまり変わらず、事故や違反を考え無くとも、電車利用とほぼ、変わりませんでした。
No.10
- 回答日時:
社畜チョッパリ多くて草
私も学生時代はバイトに行くだけで片道1時間かけてましたねぇ…(遠い目)
チョッパリはバカなので通勤で1時間かかることを当たり前だと刷り込まされてるんです
だから台風や公共交通機関の麻痺ってだけでイライラして駅員にクレームを言ったりするんです
私は通勤に片道30分もかけませんし公共交通機関も基本的に使いません
そのお陰で公共交通機関内で起こりうる事件に巻き込まれることもまず無いですねー
とは言え関東で働いたことがありませんし、今後も関東で働きたいとすら思わないのでそう思えるのかも知れません
No.9
- 回答日時:
やはりおかしいことなのでしょうか?
↑
オカシイです。
甘えているか、病気で体力が無いのか
どちらかです。
同じような方いらっしゃいませんか?
↑
ワタシの上司は、片道3時間です。

No.8
- 回答日時:
関東と言っても広いのですが、勤務地が首都圏なら、普通だと思います。
私も山手線を半周乗ってましたし、23区内から浦和まで通っていたこともありますよ。
ただ、「大変か大変でないか」でいうと、通勤電車に一時間は苦痛でしかないです。
まあ「片道一時間かかるので仕事辞めます」とかだと、甘えてるとは言われるでしょうね。
個人的には人生の何に重きを置くか、個人の価値観の問題だと思いますが。
No.6
- 回答日時:
反対に
地方に行くと
通勤圏内というのは
15分くらいが当たり前で
東京で1時間というと
みなさん驚きますね
地方で仕事がないというのは
どうもこの通勤圏内というのが
考えられていないんじゃないかとも
思ったことがあります
埼玉の山奥から東京駅までとか
高尾から同じように東京駅までなどという人は
たくさんいます
地方から来た学生などに聞いてみると
みなさん
学校から近い
とんでもない都心のオンボロアパートに
借りていたりしていますね
同じように
通学するのも10分とか15分とかを
考えているんでしょう
No.5
- 回答日時:
こんにちわ(*'ω'*)
私の友人で、都内勤務で片道1時間半弱かけて通勤している子がいます。
大学もそれぐらいかけて行ってたから慣れてるみたいだったですが・・・私には考えられません。
多分、都内に勤務・通学している子だったら当たり前かもしれませんが、私には考えられませんね。
後、一軒家持ちで転勤したら遠くなってしまうのはしょうがない。
学校もチャリで30分、通勤も車で30分以内・・・近いです。
毎日通うのに時間がかかっていると疲れます。
今の職場は車で5分だったんですが、二年前に移転して車で1時間半になりました。
最初の3か月で限界が来て、近くに越して車で15分程度になりました。
その通勤時間で何が出来るって話です。
一日たかが、通勤時間往復3時間。チリツモで、何時間無駄になるのでしょか。
早く帰ってのんびりしたり、今後役に立つ勉強したりした方が合理的でいいと思うのが私の考えです。
ケド、近すぎても仕事モードのスイッチが入らないので15分以上30分未満ぐらいが丁度いいかと!
No.3
- 回答日時:
ドアtoドアの1時間なら当たり前でしょうね。
一般的な認識としてはそうです。
とはいえ、きついと感じるものは仕方ないので、
別におかしいとまでは思いません。
近くに引っ越すなり、近い職場を選ぶなりするだけのことです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大人・中高年 通勤時間が長くて疲れている友人を家に泊めてあげたいのですが…提案されたらどう思うでしょうか?皆さまだ 9 2022/06/15 06:25
- その他(悩み相談・人生相談) 辛い事があり、誰とも関わりたくない状況で家族とも音信不通にしました。一人暮らしをしているので、音信不 6 2022/06/19 12:08
- 正社員 フリーターについて 4 2022/05/24 20:57
- 夫婦 妻と家を建てるかどうかで揉めています 13 2023/05/09 14:30
- その他(家族・家庭) 共働きの家事分担についてお聞きしたいです。 家族構成 私、妻、7歳長女、1歳長男 共働きで収入は同じ 6 2022/05/08 10:35
- いじめ・人間関係 高校時代に浮いていた記憶が辛いです。 大学生なんですが、高校生時代ミスってしまい1年2年と浮いて3年 3 2023/02/07 03:15
- いじめ・人間関係 高校時代に浮いていた記憶が辛いです。 大学生なんですが、高校生時代ミスってしまい1年2年と浮いて3年 3 2023/02/07 12:34
- 中途・キャリア 在宅勤務について 中途採用で接客販売をしています。 現在試用期間中です。 道のりは片道1時間、人間関 4 2023/03/13 13:19
- 会社・職場 高卒新社会人です。仕事について、相談させてください。 しんどいです。もちろん甘ったれてるのは分かって 5 2022/05/30 00:43
- その他(結婚) 私の条件は我儘でしょうか。 10 2022/05/29 06:37
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
通勤時間が1時間半は長いでしょうか。
その他(就職・転職・働き方)
-
通学時間片道2時間以上が辛い、というのは甘えですか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
片道2時間の通勤で単身赴任したいは甘えですか?
夫婦
-
-
4
入社一週間で1人立ち、以後は教えてくれる人が居ない会社…
労働相談
-
5
会社の通勤で電車45分の徒歩5分計50分って長いですか?
就職
-
6
2時間以上かけて通勤されている方
その他(暮らし・生活・行事)
-
7
面接時、面接官が通勤時間と距離を気にした時の切り抜け方。
転職
-
8
通勤が辛すぎる。入社したばかりの会社を退職しようか悩んでいます。
労働相談
-
9
新卒社会人です。会社で放置されすぎて辛いです… 7月から事務職として働き始めたのですが、教育係もおら
新卒・第二新卒
-
10
通勤時間にどれだけ時間費やせますか? 車で片道50分だと遠く感じますか?
会社・職場
-
11
今会社から通勤約1時間20分程の所に住んでいます。実家住みです。残業で毎日遅く、ここ最近ずっと睡眠不
会社・職場
-
12
今後30年間、高速通勤をする主人が心配です。 マイホームを義実家近くで購入したのですが、主人が高速通
会社・職場
-
13
通勤時間について…1時間20分
【※閲覧専用】アンケート
-
14
会社を辞めたいと思っています。
子供・未成年
-
15
面接辞退した会社に再応募を考えています。
転職
-
16
毎日毎日仕事して終わって帰って飯食って、寝て、起きたらまた仕事行って帰ってきて飯食って寝て。 プライ
その他(社会・学校・職場)
-
17
通勤1時間半は大丈夫?
その他(ビジネス・キャリア)
-
18
転職活動中。決まらない…私、死んだ方がいいのかもしれない。
転職
-
19
会社が遠い事に配慮を求めるのはワガママですか?
夫婦
-
20
鉄筋コンクリートでも築年数がかなり経っていると防音性はそこまで期待できませんかね?
分譲マンション
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
給料計算の間違いを報告したら...
-
「花と聞いて連想するもの」
-
急ぎです!イオンパート面接に...
-
生徒会について 再来週あたりに...
-
関東に住んでいるのですが、通...
-
ヤマト運輸仕分けバイト面接落ち
-
スシローバイトの合否について
-
36歳独身です。面接で、最初に...
-
面接担当者が遅刻ってヤバくな...
-
美術部で学んだ事って何??
-
コネ入社で、最初から落とすつ...
-
通信制高校の願書(志望動機)
-
面接日程の調整が遅すぎる。。
-
面接するアルバイト先の方から...
-
女装してみました これで面接に...
-
アルバイトの面接で「なぜ当店に...
-
警察官面接試験について。 面接...
-
高校受験の面接失敗してしまい...
-
面接で笑われた理由がわからない
-
出張面接がドトールだったので...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
関東に住んでいるのですが、通...
-
高校受験の面接は終わった人か...
-
給料計算の間違いを報告したら...
-
コネ入社で、最初から落とすつ...
-
ダイソーで働いてる方に質問で...
-
面接で中学校でいちばん思い出...
-
公立高校の面接の集合時間に遅...
-
スシローバイトの合否について
-
面接するアルバイト先の方から...
-
36歳独身です。面接で、最初に...
-
もし面接の日にものもらいが出...
-
急ぎです!イオンパート面接に...
-
英検の面接に持っていく受験票...
-
高校受験の面接で少し言葉に詰...
-
ヤマト運輸仕分けバイト面接落ち
-
高校入試についです。 面接が悪...
-
面接で間違った事を言ってしま...
-
高校入試時の遅刻言い訳
-
美術部で学んだ事って何??
-
バイトの募集についてです。 ア...
おすすめ情報