アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

正社員で雇用期間に定めなしで一身上の都合で退職したら3ヶ月待機。そしたら契約期間終了で会社は更新する、でも、お断りして退社。この場合も3ヶ月待機ですか?

A 回答 (4件)

正社員で雇用期間に定めなしで一身上の都合で退職したら3ヶ月待機。

そしたら契約期間終了で会社は更新する、でも、お断りして退社。この場合も3ヶ月待機です

雇用保険で待期期間が3ヶ月になるということは(ほぼ)ありません。お書きになりたいのは「給付制限期間」かと判断します。

現在、自己都合退職の場合は失業と認定される日が通算7日に達するまでが待期期間(ここまでは離職理由によらず共通)でその後「2ヶ月」(5年の内2回まで)となっています。

一身上の都合で退職(自己都合退職)

ハローワークで求職の申し込みをする

待期7日、給付制限2ヶ月

になりますね。
質問にあるその後の

>正社員で雇用期間に定めなしで一身上の都合で退職したら3ヶ月待機。そしたら契約期間終了で会社は更新する、でも、お断りして退社。この場合も3ヶ月待機です

というのはどのような状況でしょうか?
自己都合退職はしないで契約期間満了まで働いて、更新を提示されたがそのまま期間満了で退職ということでしょうか?

そうであれば、(更新回数や通算契約期間にもよりますが)多くは給付制限期間なしということになるかと思います。ただし、所定給付日数は一般の離職者と同じで、雇止めの方のような優遇措置はありません。
実際どうなるかは契約内容等にもよりますので、ハローワークで確認されるのが一番かと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どう思う?

会社都合で退職すると即(実際は1ヶ月先)雇用保険はもらえますが、自己都合だと2ヶ月ではなくて3ヶ月先のはずです。
私の場合、現在契約社員で3ヶ月の更新です。その更新を会社はするという場合、私が拒否して満了日に退社する予定です。その場合はやはり3ヶ月先になるのでしょうか?

お礼日時:2022/01/27 18:30

https://www.rouki.jp/kyufuseigen

調べるくらいしないのですかね?
    • good
    • 0

会社の更新を断った場合は自己都合と同等、給付制限が付くはずです。

    • good
    • 0

ちゃんとした情報を拾えるようにしましょう。


給付制限は令和2年10月から2ヶ月になりました。
https://www.mhlw.go.jp/content/12600000/00067512 …

3ヶ月になってしまう人はまだいないです。

会社は契約更新を明示したが、更新を希望しない場合は、
離職理由コードは、2D
自己都合退職になりますが、
給付制限を受けない理由のある自己都合退職
になると想定されます。
但し給付日数は会社都合の時より短くなります。

いかがでしょうか?
「雇用保険受給待機期間について」の回答画像4
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!