dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

子供にシルバニアのお人形のお洋服を縫って欲しいと言われ、私も着せ替えは好きなのでしてみたいなぁと思うのですが、手縫いだと時間がかかるし、一生懸命塗っても縫い目が荒いのかうまくいかなかったりします。ソーイングブックにはミシンで、と書いています。

が、私はミシン初心者で、最後に触ったのは小学生の頃で、ボビンとかわかりにくいし、あちこちに糸を回して、上からも下からも糸が出ていてぐちゃぐちゃで、私の頭の中もぐちゃぐちゃになっていました。

時代は多少進んだかと思うのですが、人形の服を縫うための、初心者でも縫いやすく、糸の設定の簡単な、それでいて長続きするか不明なのでリーズナブルな、という初心者に都合の良いミシンはないでしょうか?
ちなみに、縫うのはデニムやファーは無いと思います。普通の綿やフェルトの予定です。

お買い物のアドバイスをお願いします。

A 回答 (1件)

オッサンですが、たまたまミシンをもらったのが、きっかけで、こんなの作ってます。


ミシンには、価格が安い順に、電動ミシン、電子ミシン、コンピューターミシンが、ありますが、経験上、15000円クラスの、電動ミシンで、充分です。昔と違い、プラスチックのおもちゃみたいなボビンで、糸を掛けるのも、簡単ですし、糸通し器も付いていて、割と簡単です。つまようじを使うと、楽。
スタートボタンと、アクセルペダルのような、微調整の出来るオプション品が、付けられる製品が、良いと思います。
私の、ジャノメJX508DXは、ペダルだけなので、慣れが、必要でした。
ちなみに、電子ミシンは、モーターのトルク、力が強くなり、コンピューターミシンは、縫える柄が増えて、自動糸通しも、付いています。
「初心者用おすすめミシン」の回答画像1
    • good
    • 0
この回答へのお礼

これをそのリーズナブルなミシンで作られたんですか?すごいですね!
シルバニアの服も作れそうですね。
実例がわかって参考になりました!
ありがとうございます!

お礼日時:2022/01/30 12:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!