
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
NO3さまへの返信での補足です^^
普段の買い物は「市中感染」を意識した買い物で、人を避けて短時間。
メルカリなど宅配系は全てにウイルスが付着していることを大前提にして、ウイルスを殺しながら開封。
そこを意識すれば少なからず大丈夫です。
でもさらに大事な事^^
自分の知識はドラッグストアの薬剤師さんなどに確認して1つずつ1つずつ積み上げたものです。確かに親戚にも薬剤師はいますが、除菌と消毒殺菌は全くの別物です。
という事は、自分の親族を守ることに繋がったのも調べる力とも言えます。
此処で言うところの、ご質問者様がお婆様を守りたいという衝動と行動です^^
学生さんだとは思いますが、ご親族の方に医師や薬剤師さんが居た場合、更にご質問されても良いと思いますよ^^
お婆様を大切に大切に守ってあげてくださいね^^
ウイルスを殺しながら開封、ですか!そうしてみます!
親族に医師、看護師がいるので聞いてみようと思います(´ ˘ `∗)
ご回答ありがとうございました(_ _*))
No.3
- 回答日時:
それなら現金に付着した菌とか、店屋にある全てのモノが対象になります。
空気感染、電車内、職場、学校、など。
メルカリ以外にもありますよ
No.2
- 回答日時:
昨日の状況です。
オミクロンはプラスチックの上では8日間生きていると言われます。
https://mainichi.jp/articles/20220127/k00/00m/04 …
https://news.yahoo.co.jp/articles/a41732baaef4a5 …
「論文によると、プラスチックの表面でオミクロン株が生存できる平均時間は193.5時間に達した。これは新型コロナウイルス56.0時間、アルファ株191.3時間、ベータ株156.6時間、ガンマ株59.3時間、デルタ株114.0時間のうちで最も長い生存時間だ。」
193時間÷24時間=8日間です。ハイ8日間。。。一週間以上は生き続けるってことです。
ここをお婆様はおっしゃったと思います。
また、宅配で届いたら、アルコール消毒をスプレーでシューシューして、放置。ふたを開けて同じこと。更にビニールなどを破いて同じことの繰り返しです。
しかも、TVで言うところの除菌と消毒殺菌は違います。
多くの人が除菌や抗菌でウイルスが死ぬと思い込んでおります。
自分はアルコールしか使いません。消毒殺菌ですね。^^
そこのあたりもお婆様は心配されてのご助言だと思いました^^
詳しくありがとうございます!!
8日も生きるのですね、、、とりあえず荷物が届いたら消毒、少し放置してから開封します!
ご回答ありがとうございました(´ ˘ `∗)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- メルカリ 祖母が久しぶりにメルカリを利用したら、住所変更を忘れてて、もう配達完了になってしまってるらしいんです 4 2022/08/07 14:08
- その他(家族・家庭) 家族間のコロナ隔離について。相談です。 私の叔母・叔父・いとこ・祖母(84歳)は4人で住んでいて、祖 5 2023/01/08 13:32
- 相続・遺言 祖母が認知症になりました。 祖母は県外に住んでいて、車で4~5時間くらいの距離です。 母は若い時にそ 1 2022/05/25 20:25
- その他(悩み相談・人生相談) 祖母の体調について 70代の祖母は鬱気質で昔から死にたい死にたいと言い私を苦しめてきました。 私にな 2 2023/03/13 16:12
- メルカリ 「メルカリ の利用停止」についてどうしたらよいか、教えてください 3 2022/05/20 09:55
- 高齢者・シニア 認知症の祖母にマスクを付けて外出して欲しいのですが、なかなか難しいです。 日中は祖父母しか家に居らず 1 2022/04/13 14:38
- 超常現象・オカルト 友達の祖母が亡くなり、その三日後にまた違う友達の祖父が亡くなり、そしてまた三日後他の友達の祖母が亡く 5 2022/04/23 13:37
- その他(悩み相談・人生相談) 施設に入居する祖母について 脳の障害で施設に入居することになった祖母がいます。 祖母の娘である母と祖 2 2023/07/20 17:14
- 病院・検査 親の会社でコロナが出てしまいました。親も検査をして陰性でした。コロナ出てから10日くらいたってます。 5 2022/10/01 16:45
- 風邪・熱 僕の祖父がコロナ陽性になったとき、僕はコロナなんてただの風邪だ!3日ほど放置してたら治る!と言い、母 1 2022/09/22 22:19
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
足に大きな水ぶくれが出来てし...
-
包丁で指を切りました
-
使用したオナホの中を嗅いだら...
-
消毒用エタノール吸引をすると...
-
古くなったイソジンは使い道が...
-
ミルトン液を24時間経って半日...
-
ハナミズキの消毒時期について...
-
土を煮沸消毒するのは有効ですか?
-
両太ももの外側辺りにニキビの...
-
手を洗った後や 少し汗をかいた...
-
エチルとメチルの違い
-
味噌汁が腐った鍋の除菌
-
カビだらけのオ○ホールを使った...
-
すみません。ちょっと質問した...
-
祖母がメルカリはコロナにかか...
-
枯草菌の除菌方法
-
消毒用エタノールの処分方法
-
コンタクトレンズケア
-
iPhoneをスーパーのトイレの床...
-
紙の消毒
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
使用したオナホの中を嗅いだら...
-
包丁で指を切りました
-
すみません。ちょっと質問した...
-
足に大きな水ぶくれが出来てし...
-
カビだらけのオ○ホールを使った...
-
土を煮沸消毒するのは有効ですか?
-
アパート借りる時、抗菌施工と...
-
ポリタンクの内部が汚れてしま...
-
ミルトン液を24時間経って半日...
-
古くなったイソジンは使い道が...
-
iPhoneをスーパーのトイレの床...
-
味噌汁が腐った鍋の除菌
-
ノロウイルスには、何が有効で...
-
キッチンハイターで電子レンジ...
-
消毒用エタノール吸引をすると...
-
スーパーで買った握り寿司が、...
-
次亜塩素酸ナトリウムが銅・青...
-
ハナミズキの消毒時期について...
-
超音波加湿器のカビ防止に漂白...
-
生理食塩水でソフトコンタクト...
おすすめ情報