架空の映画のネタバレレビュー

あなたが上司だとして、とても優秀で一目置いている部下がいるとします。その部下がミスをしたら…一発でその部下を見損なうとか評価ガタ落ちとかありますか?それとも、人は誰でもミスするものだと広い心で受け止めてくれますか?

A 回答 (8件)

> あなたが上司だとして、とても優秀で一目置いている部下がいるとします



ずいぶんと《やっかいな》設定ですよ。
一目置く :《囲碁で弱い者が先に一つ石を置いて勝負を始めるところから》
⇒ 自分より相手が優れていることを認め、一歩を譲る。

> その部下がミスをしたら…

ミスを生じたときの状況も考慮に入れるでしょうが、自分もそのようなミスを犯す危険があったのかを思うかどうかがポイントでしょう。
囲碁の世界で、師弟関係にある弟子の腕が上がり、もはや白黒先手くらいでは勝負にならず、《弟子に一目置いて対戦せざるを得なくなった師》ならば、その弟子がどこかの大戦で一度ミスを犯した位で、弟子に対する評価を大きく変えることはないでしょう。 一手、一手が真剣に検討の結果であっても、人はミスするものだということは、師であるような者ならば、日常的に経験することです。

「あなたが上司だとして、とても優秀で目を掛けている部下がいるとします
」 …… 目を掛ける⇒特定の人物をひいきにして、世話をしたり、特別の計らいをしたり、その人物の動向や状況に注意をしている
このような扱いを特定の部下Aに上司Bがしている場合、Aがミスをすれば、Aの状況・回りの状況・仕事の状況を総合的に考えて、もっとも良さそうだとBが考える態度をとるでしょう。  それが、「目を掛ける」ということです。
無視するのが良い場合、A自身のミス対処の状況を一層注意してみてアドバイスが必要ならする、つまらないミスであったのでこの際叱っておく、いろ色でしょう。 
(一発でその部下を見損なうとか評価ガタ落ちとか)そのような味方をしてしまうのを、「目に掛けている」とは言いません。
    • good
    • 0

そりゃないわ。



たった一度のミスで切り捨てるなどということは。
ありえないね。
もしも、落ち込んでいるようだったら、今はコロナ禍だから難しいけど、ランチにでも誘って励ましてあげるよ。

現実には、「ボンクラの部下」を貼りつけられて、そいつのミスをフォローしてばかり。
たまには、優秀な部下と仕事をしてみたいよ。
これが現実。
    • good
    • 8

実際それで部下を切り捨てる(切り捨てざるを得ない)上司がほとんどだと思います。

それが自分自身の評価となりますし。もっとも、業績の数字しか評価しない会社自体の体質の問題なんですが・・
ただ、私も上司やってますが、ある部下を「優秀だから一目置いて」他の社員と差別している時点で、上司失格だと思います。
部下は自分の大切な手足です。右手は何でも出来るから可愛くて、左手はペンすらもてないから嫌い。自分のせいじゃない・・そんな人間はいません。
左手が上手く行かないのも自分の責任です。
部下のミスは自分のミス。部下の手柄は部下のもの。それが上司としての本当の責任のあり方ではないか・・と私は思います。
    • good
    • 2

優秀だと思っていた自分を裏切ったのだから蹴落とす上司が多いですね


ミスの責任を取るのは上司ですから
ミスしないやつで任せられると思ったから仕事をさしていたのです。
職場でミスなど許されません。
ミスした物を修復してやり直すという手間をかけるだけ無駄な時間と損害が出ます。
    • good
    • 0

ミスの内容次第ではないでしょうか?


とても優秀であれば、要点だけ伝えて任せれば
通常は失敗したとしても、大失敗はしないと思いますが‥‥優秀では無いということでは?
    • good
    • 5

人は誰でもミスするものだと広い心で受け止めますよ。

一度や二度、
人はミスするものです。ただし同じミスは許されません。
    • good
    • 6

たった数回で評価を落とすですか?



ないない、絶対ない。

広い心ともいえなくもないけど、それ以前のことかな?
「調子が悪い」、「何か他に悩み事があるのかも」と逆に心配しちゃいます。
    • good
    • 8

自分は「評価ガタ落ち」になんてことはないです。


やはりミスは誰にでもあるもの、当然自分もミスはありましたから。
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報