
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
ケンチキで二年バイトしていたものです。
研修は、ほとんどは初日からは始まりません。(1)初日は、印鑑と通帳を持って行って、雇用契約書を書きます。あとは、制服をもらって簡単なこれからの説明程度です。
研修の始めの方は、店には出ずに、裏でまずはデスクワークをするので、その時に教えてもらうことをしっかりとメモして覚えるようにして下さいね!ケンチキは本当に覚えることが多いので、最初が肝心です!
(2)裏から入ったことがないのであれば表でもかまいません。裏から入ったことがあるのなら、もしくは裏から入ってきてといわれているのであれば、裏から入りましょう。ちゃんと、「お疲れ様です。おはようございます!」の一言を忘れずにね!あと、みんなまだ知らないと思うので、不審がられたら、「研修に来た○○ですが。」と自分から簡単な自己紹介をしたらどうでしょ!?
(3)15分前は早すぎるかもしれませんが、指定された時間ギリギリはやめたほうがいいと思いますよ。うちの店長は、時間に少しでも遅れたら、やめさせるような厳しい人なので。バイトは時間が命です。
ケンチキはファーストフードでもモスに続いてきついですが、慣れればとても働きやすいので頑張って下さいね!!
わかりやすい回答ありがとうございます。
覚えることが多いみたいなのでメモ帳を念のため
持って行きますね!あと初日まで3日あるので
ケンタッキーのHPでメニューを見て覚えようと思います。

No.6
- 回答日時:
わからなければ、すべてその場か気づいた時に従業員か、店長等に電話して確認してください。
仕事の内容はお店の方に任せましょう。
何も考える必要はないでしょう。
基本的には裏口、玄関はお客様を迎え入れる場所ですので、裏から「おはようございます」といって入りましょう。
仕事は服を着替えてからタイムカードを押すと思います、10分前に入るように心がけてください。
笑顔でがんばりましょうね
自分ができることを精一杯がんばっていこうと思います!!
基本は笑顔ですよね!!がんばっていこうと思います。
ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
元店長でした。
1・・店長にもよりますが、基本的に初日は雇用契約書などの書類記入とユニフォームのサイズ合わせ、「ハウスルール」というお店の約束事などの説明です。
2・・裏口が解らなければ、表のカウンターから入って「今日からお世話になります○○ですが、どこから入ったら良いですか?」とカウンターの方に聞きましょう。
3・・早めに出勤する癖をつけた方が良いでしょう。
というのはユニフォーム着用のアルバイトの場合着替えて準備する時間が必要なので余裕もって出勤する癖をつけた方が良いですよ。
雇う側の立場から言うと、絶対遅刻しないアルバイトの方は安心して勤務に入れることができます。ですので時給を上げたい(評価を上げたい)と思うならば、遅刻、無断欠勤は絶対しない方が良いです。頑張ってください。
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
(1)普通はその日から勤務です。
(2)初日は表から入っても大丈夫です。セキュリティ上暗証番号を入力しないと裏から入れない所とかあるので逆に表から入って近くにいた店員さんなり店長さんなりに「どこから入ってよいかわからなかったので表から入ってきてしまいました。すみません。」といえば大丈夫です。裏から入るべきであれば教えてもらえます。
(3)そうですね。だいたいのところは仕事内容についてお話されてから銀行の振込の手続きなどします。遅くとも5分前までには入るべきだと思います。常識として。
よい職場だといいですね。がんばってください。
どう言って入ればいいという例えをわざわざ出して
くださってありがとうございます。
5分~15分前には入りたいと思います。
参考になりました。
No.1
- 回答日時:
(1)たぶんその日は雇用契約や給料の振込みの手続き、仕事の詳細などを説明されるだけで実際には働きません。
(2)特に言われてない場合は、表から声をかければいいと思います。この辺の説明はその日に言ったときに説明されると思います。
(3)大体5分前くらいがベストではないかと思います。
あんまり早い時間に行くと、時間まで待つことがあるので。(待っているとやることなくて緊張するので)
多分早く行っても問題はありませんが、仕事の都合などで待たされる場合があります。
手が空いてれば即はじめるとは思いますが、できるだけ時間通りのほうがいいでしょう。
ただし、実際の仕事の場合はユニフォームの着替えや仕事の引継ぎなどから早めにきて準備することになるとは思いますが。
初めては何事も緊張しますが、がんばってくださいね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(社会・学校・職場) 辞めるバイト先に今日、手続きや通帳のコピーを持っていくのですが、裏から入るべきでしょうか?お客様入口 3 2022/11/23 10:11
- アルバイト・パート 飲食バイトをやめたい 8月~10月の頭まで飲食のバイトを入っていたのですが、最初は優しい職場だと感じ 1 2022/11/11 19:36
- 会社・職場 今掛け持ちでバイトしてます。 そこはオープニングスタッフで入り今4ヶ月目です。 最初の面接の時、働く 1 2023/06/20 19:18
- アルバイト・パート 今日の昼頃バイトの面接に合格電話が来ました。 21〜25日で都合のいい日を聞かれ、 私は火曜日から大 2 2022/04/17 21:16
- アルバイト・パート 初バイトでよく分からないので教えて欲しいです。 ①月の前半と後半でシフトが出るのですが、初めてバイト 2 2022/05/25 01:15
- アルバイト・パート バイトを休みすぎて行きずらいです。 今高3で高2の時にバイトを始めました。 ここ2、3ヶ月受験で忙し 1 2022/09/25 22:54
- 会社・職場 今掛け持ちでバイトしてます。 そこはオープニングスタッフで入り今4ヶ月目です。 最初の面接の時、働く 2 2023/07/14 13:54
- その他(悩み相談・人生相談) 高2女子です。 私は今結婚式場のサービススタッフのアルバイトをしています。今日で3回シフトに入り研修 3 2022/04/02 22:36
- その他(社会・学校・職場) バイトについてなのですが、20代前半フリーター女ですが バイト2日目で初めて会う男子学生スタッフと女 3 2023/02/22 13:11
- アルバイト・パート 今日初めてのバイトの初出勤日でした。焼肉キッチンスタッフです。死ぬほど緊張して何十個も仕事教わりまし 3 2022/05/02 14:50
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ワンオペバイトで体調不良にな...
-
5時間のバイトで、水も飲めない...
-
至急お願いします! 明日初めて...
-
自信をなくしました・・・。
-
研修3日目のコンビニバイトを辞...
-
バイト先のLINE(ライン)グル...
-
当日バイトを休んだら怒られた
-
バイトを変える事について。 今...
-
アルバイトの休む判断について...
-
バイトに行くのが怖い。 大学2...
-
好きな人がいたバイトを辞めて...
-
100均 ダイソー
-
ばっくれたバイト先に食べにい...
-
初バイト初日
-
バイト先の社員との不仲につい...
-
ドラッグストアのバイトを1年半...
-
バイトを2日前に始めた高3女子...
-
バイト先の店長が変わった時、...
-
バイトで怒られると震えてしま...
-
バイト先の店長が嫌になってき...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
5時間のバイトで、水も飲めない...
-
ワンオペバイトで体調不良にな...
-
研修3日目のコンビニバイトを辞...
-
自信をなくしました・・・。
-
当日バイトを休んだら怒られた
-
バイト先のLINE(ライン)グル...
-
アルバイトの休む判断について...
-
至急お願いします! 明日初めて...
-
コンビニバイトで次のシフトの...
-
ばっくれたバイト先に食べにい...
-
バイトを2日前に始めた高3女子...
-
バイト先の店長が嫌になってき...
-
始めて一ヶ月半ですがバイトを...
-
匂いが敏感で...
-
社割について質問です。 私は、...
-
アルバイトのミス
-
初バイト初日
-
バイト(ガスト)の辞め方について
-
バイトを辞めたい 私はアルバイ...
-
バイトを変える事について。 今...
おすすめ情報