
夫、私ともに30代前半です。
私は家で家事全般を担当しています。共働きで、私の方が朝早く出て、帰りが遅いのも私の方ですが、食事(弁当も含む)は私が作っています。(男だから決まったものしか作れない、と言うため)
毎日色々考えて作り、食事の用意を終えて食べ始めようとしました。
私:「いただきます」
夫:「どうぞどうぞ、大したもんじゃないですが」
カチンときて、黙ってしまいました。
共働きで私の方が帰りが遅いけど早く食べさせたい気持ちもあり、確かに凝ったものではないかもしれませんが、総菜を温めて出したわけではありません。ごく普通の家庭料理です。
「ああ、普段から私の作った料理に対してそう思ってるのね」とショックでした。
私:「自分が作った料理にそう言われたらどう思うの?」
夫:「冗談だし、コミュニケーションで、そんなこと思ってない。悪気もない。冗談通じないよな。」
そう言いましたが、作った私が言うのではなく、夫がそれを言うのはどうなのでしょうか。
以前にも時間がなくぱぱっと作った料理に対して「やっつけ仕事」と言われたこともあり、冗談にしても笑って受け流すことはできませんでした。
後から「冗談だ。悪気はなかったんだ。」と言えば何を言ってもよいのでしょうか。
冗談が通じない私の方がおかしいのでしょうか?
A 回答 (89件中71~80件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.19
- 回答日時:
ご主人の冗談は笑えませんね。
言ってはならない冗談だと思います。
貴女がカチンと来るのも当然です。
私だって頭に来ます。
フルタイムで家事全般、毎日大変ですしよく頑張っているなぁと思います。
ご主人にもっと貴女を気遣って思いやれる気持ちがあれば、そんな冗談は出ないはず・・・
たまには手抜きも必要ですよ。
頑張りすぎるとストレスも溜まるし身体にも悪いです。
もうすぐお子様が生まれるんですね。
お子様が生まれると、もっと大変ですよ。あまり無理しないで下さいね。
ご主人にも、もっと家事を協力して貰えるように頼んでみてはどうでしょうか?
ありがとうございます。
全く笑えず無言で自分の作ったごはんを食べました。大したもんでなくてもおいしかったし、時間ない中でもバランス考えて作ったのに…失礼な笑えない冗談でした。労いのお言葉、ありがとうございます。
あれから発言には気を付けているようですし、ごはん作りを辞めた数日は「なにか作っておきます」と連絡があり、何かしら作って、洗い物もして、それなりに反省は見られます。できない人ではないので、甘やかしすぎ”それなりの夫”に育てたいです。
No.15
- 回答日時:
No.10です。
お礼ありがとうございます。
姑世代の言葉で書き漏らしたことがあるので、補足します。
「夫を老害にしない。それは自分達夫婦の幸せのためだし、子供や孫の幸せにもなるのよ」
長く夫婦を続けてきた世代の言葉は深いです。
補足、ありがとうございます。
もうすぐ子供が生まれます。子供にとってもそれなりにいい父親になってもらいたいので、自分たちのためにも、子供のためにも軌道修正したいと思います。
No.14
- 回答日時:
どう考えても、冗談としか受け取れないことに、あなたが頭に来るのは、日々の生活に不満があるからだと思います。
その日の腹立ちというのは、その日の出来事だけで発生したものではないんですよ。日々の積み重ねが許容オーバーした。或いは、いつか不満をぶち撒ける機会を待っていた。ってことだと思うのです。
よく、こういう質問の時に、「私がおかしいんでしょうか?」って付け加える人がいます。そういう人って、相手が悪いか自分が悪いかでしか物事を考えられない人で、だから不満が募るんだなぁ、と思うのですよ。
相手が悪ければ自分は悪くない、相手が悪くなければ、自分が悪いんだ。そのどちらを選んでも、どちらかに不満が残るじゃないですか?その不満は、その関係の中に必ず残って、いつか許容オーバーして、関係破綻ですよね。
普段から、食事の支度の荷重があなたの方に傾いていて、それが不満なんだとしたら、「そうです、そうです。普段の食事なんて大したものでなくても、ありがたい。あなた(夫)料理でも、充分ですよ?」って、相手に投げ返すことも可能だったと思います。
人って、自分の我慢や不満に、相手からの感謝を承認を求めがちなんですけど、相手の我慢や不満に感謝する人なんていないんですよ。そんな人がいたら、サディストですよね。相手の辛さが分かれば、助けろよ、って話しですからね。感謝感謝で、そのままにするって、ヤバい人ですよ。
大抵の人が、相手の我慢や不満を見る度に、どう思うかというと、自分だって我慢してる不満を持ってる、なんですよ。そんなの探せば必ずありますからね。
こういう衝突がある時こそ、日々の些細な不満の積み重ねを見直した方がよろしいです。その全てを無くすことは無理だけれど、なるべく小さくなるように。
この我慢や不満は、いつか感謝される、それだけはあり得ない。ってことだけは、知っておいた方がよろしいです。
ありがとうございます。
あれは、“どう考えても冗談”なんでしょうか…
相手の嫌なことはしない、言わない、自分がそういうつもりでなくても相手に指摘されたら「ごめん」、それで済む話かと。
私も最近残業続き、かつ妊娠もしているため疲労がたまっており、許容オーバー気味なところにその言葉をかけられてカチンときてしまったんだと思います。
夫は些細な事で感謝の言葉を求めてくる人で、私はこまめに伝えるようにしていますが、私がやること全ては夫にとって“当たり前”なんでしょうね。感謝どころかつまらない冗談で返されて、数日経っても面白くないです。
日々の些細な不満はきっと夫にもあると思うので、しっかり話し合いたいところですが、話し合いが苦手な人でその場をうまく持てるかもわかりませんが、今後のためにも私も逃げずに話し合いたいです。
No.13
- 回答日時:
そういうことを言うのもダメ、それを指摘されて冗談だよと言い訳するのもさらにダメ。
言ってはいけないことをうっかり言っちゃうことはあるけど、そこで謝れないのは人として最低。
たとえ家族であっても守るべきルールはあります。イージーな表現ですが、親しき仲にも礼儀あり、です。
旦那さんが謝るまで食事を作らなくていいです。
作らないのはさすがにまずいというなら、カップラーメンかレトルトカレーでいいです。
「どうぞ召し上がれ。たいしたもんじゃないですが」と言って食卓に出してください。
お弁当もカップラーメンを1個入れておけばいいです。
そして謝るまで同じ食事を続けましょう。
ありがとうございます。
指摘した後の「すみませんでした!!!!!!」に、俺は悪くないという強い気持ちが感じられました。悪いと思ってたら「ごめん」かなと。
私もフルタイムで仕事をしており、夫は通勤時間15分、私は50分、夫より早く出て遅く帰り、休む間もなくごはん作り…女は料理をして当たり前、という考えがあるんでしょうね。もっとしっかり分担しておくべきでした。
夫は謝ったつもりでしょうが、また同じことを繰り返しそうですんなり許すことができません。
翌朝からごはん作りはやめました。何か感じてもらいたいです。
No.10
- 回答日時:
「じゃ、明日はたいしたもんを作ってくれるのね、ありがとう期待してるわ」と答えましょう。
「決まったものしか作れない」ことを理由に夫の料理を免除しているあなたが甘すぎます。
これからの長い人生、あなたが体調不良で家事ができなくなったら、どうやって2人の生活を送るんですか?
衣食に関わる家事をそれなりにできるようになることは、人間としての基本的能力です。
「決まったものしか作れない」というのは、料理が全くできないということではないです。
料理はできるのです。
レバートリーを広げる努力をしてないだけです。
日々、料理をしてもらっていたらできるようになるわけがないです。
休日に料理をさせてレパートリーを広げる努力をさせ、賢い買い物をする能力、食材を無駄なく使う技術も向上させましょう。
夫婦で協力し合えば、できない夫もできるようになります。
賢い姑たちはいいました。
「夫は甘やかしちゃダメよ。何もできないやっかい老害になってしまうから」と。
ありがとうございます。
「じゃ、明日はたいしたもんを作ってくれるのね、ありがとう期待してるわ」言ってやりたかったです。その時の私は「自分が言われたらどうか?」と返してしまい、思いつかない返しでした。
収入差(フルタイムですが夫の8割ほどしか稼いでいません)もあることから、家事は私で仕方ないなと判断して、自分の負担を増やして夫を甘やかしてしまったかもしれません。一人暮らしが長いし、付き合っている頃は事前に練習までして私に作ってくれたこともありました。やれないのではなく“やらない”んです。人に食べさせる料理って、自分の分だけを作るのとは違って大変だなあと感じます。
ただの老害にしないために協力していけるように話し合いたいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(結婚) 私が酷い女なのか? 13 2022/06/14 16:25
- レシピ・食事 料理作るのがしんどいです。 新婚で2人暮らし、共働きです。 私は平日仕事終わるのは20時過ぎで、夫は 13 2023/07/08 22:04
- 夫婦 離婚すべき? 16 2022/06/19 20:12
- その他(結婚) 「結婚」と「ご飯をつくること」 12 2022/12/06 11:50
- レシピ・食事 作った料理をなんでも美味しいという夫にうんざり。もっと意見を言ってほしい。 8 2022/09/11 13:27
- 会社・職場 会社の40代男性上司がうざいです。 ・普段は目が悪いと言ってるのにアイラインを引いてきたらメイクの変 2 2023/02/26 14:08
- 友達・仲間 親友に気持ち悪いと言われる 6 2023/08/04 07:55
- その他(恋愛相談) 冗談がキツい彼氏の対処法 6 2023/03/31 20:45
- 夫婦 共働き、子どもはいない20代の夫婦です。 夫は自らやりたいことがあると希望し、県外のグループ会社で3 9 2022/04/15 12:45
- 親戚 夫の両親への対応について 5 2023/08/02 15:54
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
笑えない冗談を言う人の心理を知りたいです
友達・仲間
-
アスペルガーって笑えない冗談言ったりしますか? 夫はアスペルガー、モラハラ、自己愛性人格障害の疑いあ
夫婦
-
夫の冗談が笑えない 解決法募集
夫婦
-
-
4
彼氏の冗談が頭を抱えるほどつまらないんですが・・
片思い・告白
-
5
笑えない冗談を言う彼氏
カップル・彼氏・彼女
-
6
奥さんの体に飽きた人、どうしてる?
風俗
-
7
彼の冗談の次元が低すぎて笑えない;;
デート・キス
-
8
彼氏の冗談がキツい
出会い・合コン
-
9
時々夫が嫌いになる
夫婦
-
10
冗談やいじりが多すぎて疲れた。 これって冗談言えない私が悪い? いつもお世話になってます。 今ずっと
その他(恋愛相談)
-
11
冗談ばかり言う旦那
夫婦
-
12
夫の冗談どう思います?
モテる・モテたい
-
13
エロくなってきた妻
セックスレス
-
14
膣の緩い女性ときつい女性がいますが、その差って何が関係してるのでしょうか? 何回もしてるからゆるい?
その他(性の悩み)
-
15
旦那の冗談に傷付いています。 主25歳。 お互いの仕事の都合で現在遠距離な為別居婚、 もうすぐ一緒に
夫婦
-
16
旦那とのエッチが気持ち良すぎて仕方ないです。 付き合い始めた時旦那はそんなに経験が無くてあまり上手く
SEX・性行為
-
17
抱くと情って移りますか?
風俗
-
18
男性側はセックスでの挿入時、局部にどういう感触を得ますか?
不感症・ED
-
19
主人のからかいが苦痛です
兄弟・姉妹
-
20
付き合えそうな女性との行為…想像するもの?
セックスレス
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
私と夫、どちらが悪いと思いま...
-
来月結婚記念日と夫の誕生日が...
-
妻からの指示を途中で中断する...
-
僕は不機嫌になってる女子に対...
-
会社辞めた知人、どう思います...
-
妻の妹夫婦が僕の家で喧嘩した...
-
正論を言った妻が殴られて可哀...
-
「妻が不機嫌なら、気持ちに寄...
-
夫の事で相談させて頂きます。 ...
-
誠意を持ってパートナーに謝る...
-
旦那が仕事の愚痴しか話してき...
-
稼ぐけど労働しない夫、お金に...
-
妻に「ご飯何食べたい?」と聞...
-
先月結婚しました。夜の関係に...
-
夫婦の間で、誤解が生じてしま...
-
配偶者のご飯めんどくさいです
-
子供が成人済みで今は夫婦二人...
-
"使い勝手のいい夫"になると、...
-
旦那が飲み行く際女性の存在を...
-
夫婦喧嘩 近所に丸聞こえ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
妻、アホ???
-
妻の収入を家計のアテにするっ...
-
嫁が夫以外に抱かれている姿
-
30歳、女です。 夫との夜の事で...
-
「父親なのに子供優先されて拗...
-
旦那が細かい 先日実家家族と旦...
-
奥さんの裸を見るだけで・・・
-
夫婦愛と親子愛の違いは何です...
-
【長文】夫婦二人暮らし、二人...
-
旦那が最中にあんこが入ったお...
-
風俗通いする旦那とあと25年?
-
40代夫婦 (性的な内容です)不快...
-
相談というより愚痴になってし...
-
転勤族の妻 厳しすぎるでしょう...
-
稼ぐけど労働しない夫、お金に...
-
兄の嫁が、おかしすぎます
-
子どもの行事父親も全部参加す...
-
先月入籍しました。最近夜の関...
-
夫婦の営みについてです。 旦那...
-
旦那が大事な書類にサインしま...
おすすめ情報