dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

夫、私ともに30代前半です。
私は家で家事全般を担当しています。共働きで、私の方が朝早く出て、帰りが遅いのも私の方ですが、食事(弁当も含む)は私が作っています。(男だから決まったものしか作れない、と言うため)

毎日色々考えて作り、食事の用意を終えて食べ始めようとしました。
私:「いただきます」
夫:「どうぞどうぞ、大したもんじゃないですが」

カチンときて、黙ってしまいました。
共働きで私の方が帰りが遅いけど早く食べさせたい気持ちもあり、確かに凝ったものではないかもしれませんが、総菜を温めて出したわけではありません。ごく普通の家庭料理です。
「ああ、普段から私の作った料理に対してそう思ってるのね」とショックでした。

私:「自分が作った料理にそう言われたらどう思うの?」
夫:「冗談だし、コミュニケーションで、そんなこと思ってない。悪気もない。冗談通じないよな。」

そう言いましたが、作った私が言うのではなく、夫がそれを言うのはどうなのでしょうか。
以前にも時間がなくぱぱっと作った料理に対して「やっつけ仕事」と言われたこともあり、冗談にしても笑って受け流すことはできませんでした。
後から「冗談だ。悪気はなかったんだ。」と言えば何を言ってもよいのでしょうか。
冗談が通じない私の方がおかしいのでしょうか?

A 回答 (89件中41~50件)

旦那の冗談のセンスは解決しようがありません


ある日いきなり話し上手に生まれ変わるわけでもないので、諦めましょう

ただ、そのような発言によって「傷ついた、悲しい思いをしている」「非常に怒っている」という事実は、旦那にはっきりと口で伝え、次からは辞めてもらうようにしたほうがいいのでは?

質問の状況だと、旦那は「質問者は大して気にしていない」と思っています
ですので何も対策しないと、別の機会に旦那はまた同じことを言い、質問者は傷つくというループが永遠に繰り返されることになると思いますが…
    • good
    • 4

「大したもんじゃないですが」にしても「やっつけ仕事」にしても


言葉を発するべきは「作り手」であって「受け手」じゃないですよね。
「冗談」ではなく「日本語力」が低いのでしょう。

私の父が何でもかんでも「こんな○○、食ったことねえや」と言う人でした。
(例えば「こんな熱い味噌汁、食ったことねえや」
 「こんな甘いお汁粉、食ったことねえや」など)
美味しい食べ物を表現するのに、この文しか語彙がなかったのでしょう。

「日本語力が低い」と思って諦めて右から左に受け流すか、
どうにも耐えられないなら離婚しかないですね。
    • good
    • 4

30代ならとにかく自分を大切にと教育されていますよね。


どんな子でも「他の道がある」「人と同じである必要はない」「辛ければ逃げて」「ジンケンがあるんだから不満があれば戦って」「全てのことは個人の自由」「ほめて伸ばそう」で育っているわけです。
一方「常に自分は至らないと思え」という謙虚さについてはネガティブな心象にされてしまって希薄になっています。
敷衍しますと「自分を正しいと考える甘えた戦闘的な小賢しい人」が増えているということです。

気に障ったということで公開の場で「私正しいでしょ?」ってやるのはいいとします。
ではその食事は本当に大した食事だったのかと聞かれたらどう応えますか?
忙しい中、より自由な時間の多い旦那ではない私が作ったのだから、たとえ多少の端折りがあっても感謝されこそすれ嫌みのような冗談で返される筋合いはないと言いますかね。
自分にも至らなかったところは微塵もなかったと言い切れますか?

そもそも本気で「やっつけ」だとか「大したものじゃない」と旦那さんは思っていると思います?そうじゃないでしょ。
感謝するなら素直に感謝されたかったというだけのことですよね。もしくは余計なことは言わずにいて欲しかった。
そこはもう感性や表現の仕方、理解の深度の相違です。
これを思いやりがないとか外から言うのは簡単です。読んだ言葉の意味だけを辿ればそういう結論もあるかとは思います。
しかし生活を一緒にしている人間が出す結論ではないですよね。

はっきり言ってこんなの一切なんら問題にならない日常です。
「言い方!」ってのを3回繰り返しても続けるなら旦那も相当察しの悪い人なんだろうとは思います。
かといっていつでもどこでもそういう人なんですか?旦那さん。
あなたにだけそういう「言い回し」をするんじゃないですか?
チャチャッと作るのを見て「はい!やっつけ~~」「大したものじゃ…」
逆にあなたに絡みたくて言ってるようにも聞こえますけどね。
この程度を寛容できない人増えてる。実際ここにもいっぱい。
言葉尻だけひっ捕まえて正義の味方やってる人ばかり。夫婦間の問題解決とは別のことを正論っぽく重ねて見せてるだけ。

旦那はもちろんなんだけれども、あなた自身が思っていることにもどこか間違いが無かったか、足りないことが無かったか、いきり立つときにはその直前ちょっと考えてみたでしょうか?
そんでもってくだらない自称正義正義の世間の風潮になんか乗らないで、旦那さんの本意が分かっているなら冗談は冗談で流すくらいの余裕があった方がいいと思います。
冗談も処世術ですから「やめろ」というのは旦那さんには出来るかもしれないですけど、他所ではできません。聞かないか付き合うしかないないですから。
    • good
    • 7

あーこれはご主人が良くないですね。


我が家でそんな事言ったら大変です。間違いなく未来永劫何かにつけて言われます 苦笑。
軽い様で実は重い一言です。いかんなーご主人。
    • good
    • 4

馬鹿相手にムキにならないこと。

    • good
    • 4

貴方は悪くないですよ。

私も怒ります、もちろん。
私にでもいいので、口悪くてもいいので、怒りをぶつけてみて下さい
そうやってくれた方がこっちは気が楽になるのです!!
    • good
    • 2

こういう人って単純に思いやりのない人ですよ。

だからそういう「相手が言われたら嫌であろう発言」を平気でします。それを冗談って言われても、冗談になってませんよね。

自分だったらそういう言い方されたら
「じゃ、食べなくていいよ」
とか
「あれっ、たいした物じゃないんでしょ?食べるの?」
って言いますね。怒ったら
「やだなぁー冗談じゃないの?何怒ってんの」
とか言って相手にブーメランで返すと思います。

よくコミュニケーション失敗して冗談とか言って誤魔化す人がいますが、冗談になるかどうか分からないなら使うなって思いますよね。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

ありがとうございます。
いつもではないんですが、時々失言がある人です。ここで質問をして、自分の考えが多数派のようでちょっとほっとしました。
まさに、コミュニケーションに失敗して冗談と言って誤魔化した、そのものだと思います!!コミュニケーション取る気なら別の言葉でお願いしたいところです。

お礼日時:2022/02/09 15:11

みんなの言う通りですね


冗談だと解りますが、考えないと解らない冗談です。

また、冗談に少し実際の気持ちを入れて言うタイプの人でしょうね、ほんの軽いイヤミと言うか。

私もそれにカチンと来るタイプですが、あなたもその部分に関してだけは融通が利かないと言うか、プライドが高いと言う感じじゃないかと思います。

■>>>後から「冗談だ。悪気はなかったんだ。」と言えば何を言ってもよいのでしょうか。

これに関しては全くの見当違いになると思います。

言われたことを大きく捉えすぎると、こんな感じになりがちですが、人と人が接する以上、多少の摩擦として捉えると良いかと思います。

今回の旦那さんの言葉も言って良いと言うわけでもありませんが、一瞬カチンと来る程度の失言ですから。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。
こういう類(相手を下げるような)の冗談はどんな精神状態であれあまり気分のいいものでは無いし、疲れていて、それでも日々の家事をこなしている自分に対しては適さない言葉じゃないかなと、今振り返っても思います。
どうでもいい人相手だったら惣菜買ってきて出して、その失言にも腹は立たないんでしょうが…夫のために“買った惣菜でなくごはんを作ってあげた”という気持ちはあったと思います。

お礼日時:2022/02/09 15:17

「明らかに冗談とは分かるが、言ってはいけない類の冗談」かな。

    • good
    • 4
この回答へのお礼

ありがとうございます。
かなり疲れていて、自分なりに頑張っていた時に言われたので、あのような冗談は言わないでもらいたかったですね。

お礼日時:2022/02/09 15:18

うーん。

かみあっていませんね。

まず、

どうぞどうぞ、大したもんじゃないですが・・・

は、どう考えても、おちゃらけた冗談であって、料理がどう、中身がどう、真面目に言った話ではないように感じます。もちろん、いそがしい中で、ち食事を作ったのに、ちゃかされたら、カチンとくるというのはわかります。あなたの気持ちをつたえ、仲直りすればいいと思います。

さらに言えば、

大したもんじゃないですが・・・というのは、日本独自の謙遜の言い方で、作ったものが本当に大したもんじゃないと言っているわけではありません。あなたのために心をこめてつくりました、どうぞ食べてください・・・という意味。なので、内容に正論で食ってかかったら、言ったほうがぽかんとするのはわかります。

これらを考えると、このエビソードがどうこうという話ではなく、なぜか、あなたはイライラしており、相手のやることなすこと、すべて頭にくる関係になっているように感じます。夫の方は、その空気に耐えられず、冗談で雰囲気を変えようとするが、火に油を注ぎ、あなたを怒らせてしまう。

その原因に立ち返って、2人で話し合わないと、いきつく先は、離婚でしょうね。そうならないように、細かいことは気にせず、素直に自分の気持を話してみてはどうでしょうか。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。

>大したもんじゃないですが・・・というのは、日本独自の謙遜の言い方で、作ったものが本当に大したもんじゃないと言っているわけではありません。あなたのために心をこめてつくりました、どうぞ食べてください・・・という意味。なので、内容に正論で食ってかかったら、言ったほうがぽかんとするのはわかります。

作ってない人がそれを言うのがおちゃらけた面白い冗談なんですね?いまだにそうは思えません。
冗談とは言えいかに嫌だったか、3~4日料理を全くしないことで夫には伝わったようです。

お礼日時:2022/02/09 15:23
←前の回答 1  2  3  4  5  6  7  8  9 次の回答→

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています