公式アカウントからの投稿が始まります

夫、私ともに30代前半です。
私は家で家事全般を担当しています。共働きで、私の方が朝早く出て、帰りが遅いのも私の方ですが、食事(弁当も含む)は私が作っています。(男だから決まったものしか作れない、と言うため)

毎日色々考えて作り、食事の用意を終えて食べ始めようとしました。
私:「いただきます」
夫:「どうぞどうぞ、大したもんじゃないですが」

カチンときて、黙ってしまいました。
共働きで私の方が帰りが遅いけど早く食べさせたい気持ちもあり、確かに凝ったものではないかもしれませんが、総菜を温めて出したわけではありません。ごく普通の家庭料理です。
「ああ、普段から私の作った料理に対してそう思ってるのね」とショックでした。

私:「自分が作った料理にそう言われたらどう思うの?」
夫:「冗談だし、コミュニケーションで、そんなこと思ってない。悪気もない。冗談通じないよな。」

そう言いましたが、作った私が言うのではなく、夫がそれを言うのはどうなのでしょうか。
以前にも時間がなくぱぱっと作った料理に対して「やっつけ仕事」と言われたこともあり、冗談にしても笑って受け流すことはできませんでした。
後から「冗談だ。悪気はなかったんだ。」と言えば何を言ってもよいのでしょうか。
冗談が通じない私の方がおかしいのでしょうか?

A 回答 (89件中11~20件)

中3ですが、同じように母の気持ちがわかります… 


僕の家も母が毎日作っていますが、父は「今日のは失敗だなぁ」「おいしくない」「なんだこれは」「勘弁してくれよ」など、3日2日に一度は発言してます。一時は毎晩、おうちステーキでしたね、(贅沢な…)もちろん僕や兄弟はいつものご飯ですが。その後も悪気はなかったなどは絶対に言いません。絶対です。父はそれ以外にも同じように酷いので、、、質問者さんが悪くもおかしくもないと思いますよ。僕も兄弟も母も祖母ですら同じことを思ってます。でも、ぐっと気持ちをこらえるのも大事です。まぁそれが毎日なんですけどね……
    • good
    • 8
この回答へのお礼

お父様もまあまあ失言(というか、素直なのか…)が多いんですね。私の父も少し似たようなところがあり、母はぐっとこらえる時と、「じゃあ食べなくていいよ」と言う時と色々あります。作らないのにあーだこーだ言うのは簡単で、作らないのによく言えるな…と父に対しても、夫に対しても思ってしまいます。
毎晩のおうちステーキ、贅沢ですね笑ステーキなら文句のつけようがないのでしょうか。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2022/02/10 09:09

お互いにストレスが溜まっているんじゃないの。

あなたも早くから遅くまで大変だよね。

今の生活スタイルはお二人で決めたことなのでしょうが、正直いってあなたも一杯一杯だと思うよ。

頑張るのはいいけど、無理は長続きしないと思う。

あなたも疲れ切っているし、食事、風呂で後はバタンキューでしょうね。

旦那さんは食事にケチつけているようだけど、別のことに不満があるんだと思うよ。

たぶん旦那さんは自分の不満をあなたにストレートに言えないんだと思う。

胸の中のもやもやを抱えていて、それが「しょうもない」発言になるのだと思う。

旦那さんはあなたに後ろめたさ、負い目があるのかもしれないね。

だからストレートに言いたいことを言わず黙っているんだと思う。

ちゃんと話し合った方がいいと思いますよ。

旦那さんにはストレートには言えない不満があります。うまく聞き出して下さい。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

かなり疲れていた時期での出来事でした。夫も夫で疲れていてストレスが溜まっていたのかもしれませんが、大人であれば、それを解消するのは妻ではなく自分自身であってほしい。
しょうもない冗談ですよね。同じように毎晩2~3品作って、食べるだけの状態にして、それを続けてみてから言ってほしいです。
夫とは話し合いは必要かもしれません。話し合い苦手夫で、それも困ってますが…
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2022/02/10 09:15

気の毒に思います。

私は結婚に嫌気がさして夫の食事など2度と作る気など無いので。1人は自由でいいですよー。
    • good
    • 8
この回答へのお礼

ありがとうございます。
ほんと、ひとりは自由でいいですよね。私もひとりが長かったのでわかります。夫は結婚して家事負担減って、こちらは増えただけ。慣れてしまえばなんでしょうけど、ひとりは楽でした。

お礼日時:2022/02/10 09:19

スーパーで毎日弁当買ったら良いですよ。

共働きなんですから、作る必要無いです。平等で行きましょう。弁当も菓子パンでいいんじゃないですか?。
    • good
    • 8

ゴメンなさい。


なんか夫の気持ちわかります。
夫さんの分までゴメンなさい。
    • good
    • 4

この夫は、最近そういう冗談を言いだしたんですか?



付き合ってから今の今まで冗談を言っていないのに、いきなりこんなチクッとした冗談をはじめたのは、何かあるんじゃないですか?

妻に怒ってる、妻のことがもう嫌い、など。
あるいは仕事かなんかでものすごいストレスがかかってる?

だから許せってことじゃなくて、その原因を探らないと、今後ずっとこれが続くわけですよね。
    • good
    • 4

回答者さんほとんどの方々が、


こんかいの質問文の内容の場面だけ切り取って共感をされてますが
『背景』の部分は考慮せずに「ひどい旦那」「旦那がすべて悪い」は安直すぎる回答ではないでしょうか(´;ω;`)夫婦の溝をいたずらに広げる妙な共感回答はやめてあげてください。

(質問者さんと旦那さんの関係は、この質問が締め切られた後もずっとつづくんですよ。)



仲むつまじい夫婦なら、今回のような出来事がおこっても信頼関係があるので「なにいってんのもうw」になりますよね。

普段からギスギスした夫婦関係で、不満がつのってる中の出来事だったり、『背景』次第で今回のできごとの印象が大分変ってくると思います。
・お料理以外の会話・・普段はどういう旦那さんなのでしょう?? 
・結婚してから今回のような人柄に豹変したのでしょうか??
・もともとユーモアの無い人?
・そもそもこう言った冗談を言わない人が突然言ってきた?

旦那さんの人柄がどんなものなのか、質問者さんは結婚前から熟知されてるとおもいますので、私はやはり質問者さんの『慢性的な疲労』に1票です。

旦那さんも配慮が無い部分はあるとはおもいますが、その人柄をすでに熟知している質問者さんがだすような結論ではない事の顛末だったとおもいますよ。(出会って間もない恋愛中・同棲中のできごとでしたら他の回答者さん同様にただただ旦那さんがうんちっちって私も責め立ててたと思いますが)

https://www.yonden.co.jp/cnt_landl/1808/hitokoto …
怒りを上手にコントロールアンガーマネジメント技術
    • good
    • 6
この回答へのお礼

過去にも私の料理に対して「やっつけ仕事」と言われたことがあるので、そういう配慮がない人ではあると思います。もちろん常々そうではありませんが。
慢性的な疲労であるとしても、雪道通勤片道1時間の疲れ、早起き、残業、帰ってからの家事全般、妊娠中であることを考慮したら言えない一言かなと思います。ユーモアはある人ですが、ズレてる時はあるかも…
私にもっと余裕があればもしかしたら違ったかもしれませんが、夫が家事を少しでもやってくれることがなければ、私の気持ちの余裕も生まれませんね泣
ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2022/02/10 13:56

質問者を非難したり、旦那の発言を擁護する意見があってびっくりです。


そういう人は、結婚したくても出来ない独身者か結婚生活が上手くいってない人ですから気にしない方がいいですよ。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

そうですね、私もちょっとびっくりですが、そう思うようにします笑
好きなように言ってたらいいと思います。

お礼日時:2022/02/10 13:58

ダンナの分だけ、毎日、少しづづ、塩分を増やして、料理を、いっそう、おいしくしてやって下さい。


さあ、今日から、ダンナ脳梗塞化計画を、始めましょう。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

それだと料理を作らなければならないので、私の場合は数日間、料理を放棄しました。健康でいてほしくて考えて自炊しているのにあの一言は残念でした。

お礼日時:2022/02/10 14:00

なんでもないことです


こんなことにこだわる程度の仲ならお互いのために一緒にいない方がいい
ちょっとチャラけただけで真に受けられるのはしんどいだろうね
ひねた言い方してるんで世間一般の頭の回らない人は旦那が悪いと言うけどそんなに悪辣で残酷で冷淡無慈悲なことなの?そこまでは言ってないとか簡単に言いそう
同じことで旦那にはそして実際にも他愛ない冗談でしかない
いちいち噛みつく奴はそれを指摘することで何を得る?ちょっと気の利いた返ししてやる方が世のため人のため夫婦のためひいては自分のためだ
昔からお笑いに噛みつくPTAとか教育ママとかいたけどそれと同じ
異常なのはこんなことに苛立つ精神状態の持ち主で後に笑われるのはそういう人たち
    • good
    • 5
この回答へのお礼

夫も常々こういうことを言っているわけではないので、これで一緒にいない方がいいという結論には至りませんが、周りの既婚女性に聞いてみても怒りでしかなかったようです。回答者さんは余裕があって素晴らしいですね。

お礼日時:2022/02/10 14:05
←前の回答 1  2  3  4  5  6  7  8  9 次の回答→

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A