dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

高校受験の面接で焦ってしまい頑張ったことがあんまり言えませんでした。もう不合格確定でしょうか?しかも今年は倍率が1.50近くあります。

質問者からの補足コメント

  • 内申点の最低ラインが68ぐらいで最高ラインが81なのですが、僕は79なので受かるとは思うんですけど大丈夫ですかね?

      補足日時:2022/02/04 21:30

A 回答 (4件)

きっとそこまで影響はないと思います。


私なんて焦ってドアの取ってから手が滑り
追いかけましたし、躓きましたし
緊張しすぎて声が震えていました。
面接官の先生には落ち着いてくださいと
笑顔で言われましたが無事合格できました。
あなたの内申点と実力点が
ボーダーからどれほど差があるのかは
分かりませんが、
後期試験があるのであれば
こんなやつもいると落ち着いた後
後期試験対策を頑張ってみてはどうでしょうか?
長々とすみません。
お役に立てると嬉しいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やってみます

わざわざ長文ありがとうございます。
取り敢えず頑張ってみます。

お礼日時:2022/02/04 21:30

入試って基本的には学科試験重視のはずですし、よほどスカタンな受け答えでもしない限り「面接で落ちる」なんてなさそうな気はしますが。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました

2回か3回言い間違えたんですけど大丈夫だろうと信じてます。笑回答ありがとうございます

お礼日時:2022/02/04 22:27

芸能人のオーデションじゃないんだからそんなにかっこよく決められなくてもいいと思います。


あんまり態度が悪かったり、話が通じなかったり、勘違いしている人を見分けたいんだと思う。
上出来上出来! 合格発表が楽しみ!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

あなたに会えてよかった

なんだか安心しました。回答ありがとうございます

お礼日時:2022/02/04 22:24

後悔先に立たず・・・


まぁ、慣れていなかったということでしょう。
ただ、内申や試験も含めた総合の判断なので待ちましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ラッキー!

試験ではなくて小論文なんですよね、まぁ後は神に祈ります。回答ありがとうございます

お礼日時:2022/02/04 22:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!