dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

高校の受験が終わって後は合格発表を待つだけです。ですがもう落ちたらどうしようとしか考えられなくてすごく不安でお腹や頭が気持ち悪いです。 面接と作文だけなのですが作文は指定された文数より書けましたし予想していたテーマではなかったのですが自分なりに書けましたが自信があるといえばそうでもありません。初めてテーマでしたしあまり手応えは感じませんでした。

面接では2回ほど言葉が詰まってしまいましたが思ったよりは答えられたと思います。ですが面接も確実な手応えというのは感じませんでした。

受験が終わってから落ちたかもしれない、落ちたらどうしようしか考えられず合格発表の時までこんな気持ちでいるとほんとうに落ちてしまいそうで怖くて 合格って心の中で唱えたり大丈夫 大丈夫 と言っているのですが全く不安が消えなくて困っています。

A 回答 (4件)

適当に言ってるんじゃなくて、本当に大丈夫だからね?


なんか分かる。伝わってくるというか。 案外何事も大丈夫だったりするというか。本当に受かってるから大丈夫。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ほんとうにありがとうございます。もう大丈夫って言ってもらえるだけで涙が出て頑張ろう信じて待とうって思えます。ほんとうにほんとうにありがとうございます(;_;)優しい主さんにいい事がありますように。

お礼日時:2022/02/17 22:52

気にしないで自分を信じてあげたら良いと思います。

やるだけやって結果待ちなので、いい方に考えましょう。わたしは大丈夫だと信じていれば合格します。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます(;_;)自分を信じて待ちます。ほんとうにありがとうございます。

お礼日時:2022/02/18 02:07

違うことに集中するのはいかがですか?


人は意識をするとその逆、やっぱり説明難しいな。
例えば貧乏ゆすりをしている人がいるとして、その人は自分の足に自信がない可能性が高いです。つまりそのことについて意識しなければいいのです。つまりその人の周りの人に求められる対応は「足綺麗だね」です。この一言で貧乏ゆすりをしなくなります。なぜなら自信がないからあるに変わり足の見た目を意識することがなくなるからです。貴方の場合も同様です。今から何をしても結果は変わりませんし、いつもしている趣味やゲーム、YouTubeなどをされてみてはいかがですか?
余談ですが私も受験を推薦で受けて終わった直後は不安でしたがすぐに思考を変えて勉強に集中しました。尚私も中学3年生です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ほんとうにありがとうございます。違うことに集中してみます(;_;)分かりやすい例えもほんとうにありがとうございます。お互い頑張りましょう。

お礼日時:2022/02/17 22:51

大丈夫、受かってるよ。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

私だけではなく受験生みんな不安なのに優しい言葉をかけて下さりありがとうございます。ほんとうに 大丈夫 という言葉で救われます。自信もって待ちます。

お礼日時:2022/02/17 22:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!