
自己PRの添削をお願いしたいです。
病院事務(総合職)
専門学生23卒です。
責任感と協調性が私の強みだと思います。高校時代では生徒会長として学校全体を、専門学校ではクラス委員長として皆を牽引する役割を果たしました。先頭に立ち学校のイベントの企画をする場面が多くありました。そこで何をするか、イベントの過程を細かく計画立てて行く事に苦労しました。ですが、困難な事があっても周りの仲間と協力しながら進めていく事で最終的には無事に企画を成功へと導くことができました。この経験から任された仕事は協調性を持ちながら丁寧に最後まで責任を持ってやり遂げる自信があります。
履歴書の自己PRの欄があまり広くないのでこれくらいの分量が限界?かと思われます。
よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
良い内容だと思いますよ。
ただ長所ばかりだと主張がボヤけたり、嫌味に捉えられる場合もあります。
その場合はテクニックとして、あえて自分の短所を少しだけさらけ出して見るんです。
その上で○○長を経験したことで、自分の短所に気づき、克服できた風の文調にすれば、あなたの長所がより引き立つと思いますよ。
No.2
- 回答日時:
10人の内8人がこれと同程度の文章を書く。
つまり、この文章で他人に抜きんでることはできない。
他人に勝たなければならない「競争」なのである。
問題がありすぎてとても添削できない。
あえて言えば
「不勉強で安易すぎる」
体裁だけ整えて善しとした文章であることが、一読してすぐわかる。
事実を総ざらいしたり深く思索した形跡が全く読み取れない。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
心の広さのアピールするのって...
-
5
今年就職の高校三年生です面接...
-
6
ラウンドワンでのアルバイトに...
-
7
バイトの履歴書 家にあった履歴...
-
8
警察官採用試験の2次面接につい...
-
9
就活 何もない自分
-
10
「欠点」の対義語は?
-
11
どうしても自己PRと長所がかぶ...
-
12
私の長所
-
13
最終面接でこんな失敗あり!?
-
14
コンカフェのバイト面接ってど...
-
15
マクドナルドのバイトの面接!...
-
16
面接での長所短所のことで…
-
17
【就活】感受性が豊かという長所
-
18
学校の調査書の短所の書き方
-
19
友達に指摘されて気づいたので...
-
20
「テキパキ動く」を長所で言い...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter