dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

生理中って自宅のお風呂でも浴槽にはいっちゃだめですか 浴槽に入るのは良くないと思ってシャワーで済ましたら母親に「生理痛重いんだし、身体温めなきゃダメでしょ、そんなだからお腹痛くなるんだよ」って言われてしまいました
それから生理中も浴槽に入るようにしてます

質問者からの補足コメント

  • いや、実際浴槽に入った方がいいんでしょうか?シャワーだけにした方がいいんでしょうか??
    皆様はどうしてますか

      補足日時:2022/02/06 10:59

A 回答 (4件)

今の時期なら入ります。


寒いから
一番最後です。

夏ならシャワー
    • good
    • 0

昔と違い衛生面では全く問題ないです。


ただ基本的には水の中では経血は流れ出ないとは言われていますが、浴槽に入って経血がお風呂のお湯に入れば、気持ち的に良いとは言えないので、家族で入るお風呂なら自ずと最後での入浴になります。

湯船に浸かる習慣があるのは、水が豊富な国でしかあり得ません。
飲み水さえ購入しないとならない国では、シャワーでさえ出しっぱなしは間違ってもなく、泡が残っていてもシャワーを切り上げることが日常です。
それを踏まえれば、入った方が良いか悪いかなど、自分で決めて構いません。

そのときだけ温めても、普段薄着でいるなら意味がないですしね。
腹巻きや毛糸のパンツで常に温めるのが、生理痛対策には効果的です。
真冬でもスカート丈短め、なんて、生理痛が重い人はやってはいけないのです。
    • good
    • 0

誤記訂正



誤 ちなみに、生理が重いかどうかは体を温めるかどうかで決ま宇話ではありません。
                             ↓
訂 ちなみに、生理が重いかどうかは体を温めるかどうかで決まる話ではありません。

そしてもう一度
>なぜシャワーにしたのか、その理由に自身が納得していないという事でしょうか。

>ここは疑問や問題を解決する場所です。
>自身の考えに同調・同意を示すことを要求する場所ではありません。
>ごめんね。

(´・ω・`)ぶっちゃけ、
多数意見だけを参考にしようって考え方が間違ってるんだ。
自分でできることはやる。(ちょっと調べるだけですよね)
これ、お約束です。
そのうえで分からない点があれば、具体的に示すと良いでしょう。
例:
 風呂に入るべきという理由に〇〇と言うのがありました。
 △△だからダメと書かれているサイトもありどちらを信用して良いのか分かりません。
など。
    • good
    • 0

なぜシャワーにしたのか、その理由に自身が納得していないという事でしょうか。


それなら他の人の声を聞くという意味で母親の意見を聞き入れるようにしましょう。
ここで、母親と同じ意見が出されたらそれに従うわけですよね。

・・・
ちなみに、生理が重いかどうかは体を温めるかどうかで決ま宇話ではありません。
そこは自身でしっかり調べてみましょう。
そうすれば誰かに言われたとかじゃなく、自身で納得できるんじゃないのかな。


・・・余談・・・

ここは疑問や問題を解決する場所です。
自身の考えに同調・同意を示すことを要求する場所ではありません。
ごめんね。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!