
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
雇用保険は空き期間が1年未満なら加入期間を通算できます。
加入期間のみで受給資格があるかを判断する訳ではないので、受給できますと簡単に回答することはできませんが、おそらく受給できる可能性は高いと思われます。
ハローワークへは両方の離職票が必要となります。前職のみではダメです。
No.1
- 回答日時:
失業保険をもらうには退職までの2年間に12カ月以上の
加入期間が必要です。
あなたは去年の10月に退職した時点で、過去2年間のうち
21カ月間くらい加入していたので資格があります
前職の離職票を持ってハローワークに行ってください
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 雇用保険 失業保険給付の条件について 1 2022/05/27 14:15
- 雇用保険 雇用保険被保険者について、 社会保険健康保険はもらっています。退職して、2か月は加入して、返却しまし 4 2023/05/20 17:31
- 転職 雇用保険被保険者証って既に持ってたりしますか? 転職先から提出書類で ・雇用保険被保険者証(雇用保険 4 2022/04/02 16:49
- 雇用保険 社会保険と雇用保険について 1 2022/04/14 20:52
- ハローワーク・職業安定所 入社約一ヶ月が経ち、入社初日に依頼した再就職手当申請書、保育園就労証明書の記入状況確認したら全く記入 6 2022/07/23 08:00
- 会社・職場 前会社が雇用保険非加入 5 2023/04/26 20:40
- 雇用保険 雇用保険受給資格者証だけもらって、基本手当を受け取らなかった場合は、雇用保険加入期間はリセットされず 6 2023/08/26 15:47
- 雇用保険 雇用保険番号って離職票のことでしょか? 2か月しか加入してなく、退職し、就職して、雇用保険番号が必要 1 2023/05/27 20:39
- 雇用保険 最近育休終了と共に派遣会社を退職したのですが、もし1か月以内に派遣会社から仕事の紹介あって働ける場合 3 2023/04/30 12:08
- 転職 転職時の雇用保険被保険者証の提出について 3 2022/03/25 14:32
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
離職票1・2に(短)という表記が...
-
履歴書の入社月を間違えて書い...
-
過去3ヶ月以内って 例えば4月3...
-
「130時間」とはなんの境界線で...
-
国民年金第3号被保険への加入...
-
休業損害証明書の記入方法について
-
ハロワで見つけたアルバイトが...
-
扶養控除のはずし方のはどうす...
-
妻がヤクルトレディをやってい...
-
雇用保険受給中の市民税県民税...
-
勤労学生の税金について
-
雇用保険被保険者資格喪失届に...
-
雇用保険被保険者証に前職が載...
-
確定申告:同居の妻の母を扶養...
-
扶養家族について
-
転職先への雇用保険被保険者証...
-
忙しい日だけ来てもらう雇用契...
-
主人(自営業)を妻(正社員)...
-
転職先で雇用保険被保険者証を...
-
会社から30年分の給与所得者の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
離職票1・2に(短)という表記が...
-
履歴書の入社月を間違えて書い...
-
民間会社から公務員への転職の...
-
前職の職歴を書かずに履歴書を...
-
雇用保険に入っていない人にも...
-
雇用保険 離職票・資格喪失確認...
-
雇用保険を一旦抜けて働いてそ...
-
離職票について A社という派遣...
-
休眠会社の社会保険について
-
雇用保険の引継ぎ(短時間から...
-
社会保険と雇用保険について
-
辞めていないのに雇用保険資格...
-
雇用保険(失業手当受給)につ...
-
傷病手当金給付について
-
失業保険と教育訓練給付金
-
働いて2年目です。退職金はも...
-
新しいパート先が決まったんで...
-
退職後でないと、失業保険の手...
-
親の会社を辞めた場合、失業保...
-
会社を退職したときって雇用保...
おすすめ情報