
日産ノート12E、車の調子が悪いので、買った所に持って行ったが分からないと言われ、ディーラーを紹介され行っき、車を上に上げ説明を受け際、余計な所とかいじり、配線の始末はなってない、ネジがない所もある、去年購入時に防腐剤を塗ったのに1年で剥がれてるし、ディーラーでは鉄の部分は塗るのに塗ってない所もあると言われました。防腐剤の価格は6万円以上でした。
ディーラーでは2万円代と言われました。
こんなに値段が違うのでしょうか?車を上げないと分からないし見えないので、適当にされたんですかね?
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
とりま「新古車」の定義な?
https://www.carseven.co.jp/magazine/news/377/
真実新古車であれば前オーナーはいないが、だからと言って登録時点から購入時点までの期間内に何があったかは不明ですw
展示してるだけなら何も起きるまいが、試乗でもすれば事故る事もあるだろうw
仮に事故った経歴があったとしても、新古車は新古車w
>アクセルを踏むとマフラーが壊れたような太い音がすると修理工の人に乗って貰っても分からないので、
分からないんじゃない、分からないフリをしたんだw
コレが古い車であれば排気管の腐食による穴あきが原因って事になろうが、仮にも新古車でソレは無いw
あるとすれば防錆塗装する際に脱着した排気管の接続がテキトーで、走行中の振動で締結が緩み(場合によっては外れているかもw)、接続部に隙間が出来たってあたりがありそうな可能性だなw
仮にも「修理工」で飯食ってる人間が「アクセルを踏むとマフラーが壊れたような太い音がする」という状態で「分からない」はあり得ないw
ソレは本当に「修理工」なのだろうかw
あるいは実は原因が自分らの適当な作業だと分かってて、であるならその修理はタダ働きになるからヨソにたらい回されたという穿った見方も出来るなw
>その前にも、曲がり角を左に低速で曲がったら、擦れたような音がし見てみても、擦れてませんでした。
それが一度きりの再現性の無い事象であればたまたまタイヤないしドラシャにナニかを巻き込んだだけって可能性が考えられる。
再現性があり何度も同一条件で発生するなら何かしらの原因は存在する。
まーどのみちWeb越しで分かるこっちゃーねーよw
で、だ。
質問者様はその車をディーラーで直して貰ったのですよね?
ドコがどのようにおかしくなってて、どのように直したのかちゃんと聞いたのですか?
ココでいくら聞いたところでおぼろげな推測以上の答えは出ないのですよw インプットとなる情報が極めて限定的かつ正確性に難アリなんだからw
実際に現車を触ったディーラーの修理工の言葉が全てだぞ?
No.8
- 回答日時:
>新古車で買ったので前のオーナーはいません。
新古車、ねぇ?
去年買ったばかりの新古車が調子が悪い?
いやまー具体的に何がどう調子悪いんだか知らんけどw
なぁ~んかウラがありそうなんだがw
ってぇか、ソレが新古車だってのは質問者様は確認済みなんですね?そのショップがそー言っていたってだけじゃー無いのですよねw
正直そのショップのテケトーさ加減からして、まっとうな車では無い気がするんだがw
令和2年8月の登録になってます。
購入は令和3年2月です。
アクセルを踏むとマフラーが壊れたような太い音がすると修理工の人に乗って貰っても分からないので、ディーラーを紹介され持って行き直してもらいました。
その前にも、曲がり角を左に低速で曲がったら、擦れたような音がし見てみても、擦れてませんでした。なぜ音がしのかは不明です…。
No.7
- 回答日時:
まー少なくとも防錆塗装(防腐剤じゃねーよw)に関してはそのショップがいい加減でボッタクリなのは間違いないんだがw
(※そのショップで塗装したのか、別途下請けに出してるのかはここでは判別不能w)
>余計な所とかいじり、配線の始末はなってない、ネジがない所もある、
コレがそのショップのせいだと断ずるのは早計w
前のオーナーが自分でやっていた可能性もあるぞw
まーそーゆートコのチェックもせずに、または知っていてそのまま販売するあたり、そのショップのテキトーさが如実に表れていると言っていいんだがw
あとな、
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/12787065.html
コイツ↑みてーな「車検に通らない車」を格安で入手して、とりあえず車検だけ通せるようにした上で転売して利ザヤを稼ぐという商売もあるんだぜw
そのノートがそういった経緯で売りに出されたものであるという可能性も無いでは無いなw

No.5
- 回答日時:
文面から察すると日産のディーラーでは無いお店で買われて点検やオーディオorナビの取り付けもそこでしたという事でしょうか?
結論から言うといい加減なお店だったという事です。おそらくディーラーよりも購入時の値引きが良かったのか、あるいは中古車で買われたのかわかりませんが目先の金額に惹かれて「安物買いの銭失い」をしてしまったようです。
>こんなに値段が違うのでしょうか?
いくら何でも塗布作業でこれだけ取るのは異常です。よくて2万円程度でしょう。
このまま乗られるか否かはわかりませんが今後は値引きはきつくても信頼できるディーラーが安心ですよ。メーカーのロゴ背負っているお店と全くの自動車屋では金額以上の差があるんです。
新古車で買いました。
109万の車が乗るまでに180万になり7年ローンです。ローンがあるのでどうしようもありません。
相談センターのような所に言い、罰されることとかできないのですかねー?
No.4
- 回答日時:
元整備士ですけど、防錆材の塗装に6万円以上と聞いて
ぼったくり価格だなと思いました。
車の修理などは、工場によって値段はマチマチで
部品代にしろ、工賃にしろ、安い所は安いし、高い所は高いです。
車検にしても、工場によっては5万円でしてくれる所もあれば
10万円以上かかる所もあります。
値段差がこれだけあるって事は知っておいた方がいいです。
それに車に詳しくない人は、特にカモにされるのが女性。
この前、私の妻が車の車検でディーラーにだしたら12万8000円かかったと言いました。
明細書みたら、あれこれ交換されていて、交換しなくていい物まで
交換されていたので、女だからぼったくられたわけですね。
出す前に私に相談してくれればいいのに、自分ですべて決めて支払った後でした。
まず、車でぼったくられないようにする為には
いくつかの工場を回って、見積もりを出してもいます。
悪い部品があったなら、必ず立ち合いをしてその悪い所を自分の目で見て
確かめる事。
わからなくても見れば悪いのかどうかは判断出来ます。
消耗品パーツで見えない部分や見えにくい部分があったら
交換理由を聞いてください。
見積もりの段階でわざと安く見積もりして
いざ修理に入るとあれを変えないと車検に通らないとか言い出して
見積もり以上の金額を請求してくる業者さんもいます。(コバッ〇とか)
信用できる整備工場があれば一番いいですけどね。
見積もり、複数回る事で大体の金額予想が出来る。
1つだけに絞ったらぼったくられる可能性は高くなります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 車検・修理・メンテナンス 正規ディーラーの営業マンはムキになって語気を強めた発言をしたのはもう来店するなと言ったのでしょうか? 11 2022/12/03 22:36
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 車の残価設定ローンの金利手数料について教えてください 5 2023/03/15 22:36
- 査定・売却・下取り(車) 選択は正しかったと思いますか? 3 2023/08/08 16:08
- 中古車 中古車を買おうと思っています。この2台だと、どちらが良いと思われますか? 12 2022/04/21 22:47
- その他(車) 軽自動車保管場所 この度、新車をディーラーで購入しました。 もうすぐ納車です。 契約するときに車庫証 7 2023/06/03 09:09
- 車検・修理・メンテナンス 車のタッチペン修復の跡について ことの成り行きを書きます… 2週間ほど前、ボンネットに鳥糞をされまし 3 2023/06/06 03:45
- 車検・修理・メンテナンス 車の小傷をディーラーで修理するといくらぐらいかかりますか? 6 2022/12/25 13:22
- 国産車 【トヨタ自動車のディーラー関係者さんに質問です】これはディーラーに詐欺られた?10年前に購入した車の 3 2022/06/07 22:12
- 中古車 中古車を購入し、そこの販売店の保証に入ってるのですが修理してもらえなさそうで怖いです。 事故車ではな 6 2022/07/04 20:55
- 輸入車 大手中古車店で輸入車を買いました。 車検整備付き1ヶ月保証付きで買いました。 買ってすぐエラーコード 13 2023/01/16 07:51
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車検の指定工場のような制度は...
-
ディーラー車検で車の一部(マ...
-
ディーラーへの怒りはどこに向...
-
ディーラーに車を傷つけられて...
-
ディーラーの対応に不満です。 ...
-
ホンダ モビリオ ドアミラー故...
-
ディーラーで修理を出しており...
-
自家用車の修理依頼と部品のキ...
-
車の故障についてです。 サイド...
-
トヨタ正規ディーラー?に車検...
-
トヨタアクアNHP10のブレーキブ...
-
車の点検の予約を入れる時期
-
スズキ スズキワゴンRスティン...
-
ディーラーでタイヤ交換しても...
-
ベンツのBクラスについてなんで...
-
先日車検を受けて後日車検証を...
-
車検後、クーラーが効かなくなった
-
今日車を運転していたら縁石に...
-
トヨタライズアイドリングスト...
-
車について 本日オーバーヒート...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ディーラーへの怒りはどこに向...
-
ディーラーの対応に不満です。 ...
-
ディーラーに車を傷つけられて...
-
●現在今の車(軽自動車)の車検...
-
現在走行距離14万2千キロの中古...
-
ディーラーでタイヤ交換しても...
-
今日車を運転していたら縁石に...
-
ディーラーに入庫する時、いつ...
-
正規ディーラーの対応で、精神...
-
トヨタアクアNHP10のブレーキブ...
-
C26セレナに乗ってますが、メー...
-
自家用車の修理依頼と部品のキ...
-
ディーラー以外で車検を受けた...
-
車検後、クーラーが効かなくなった
-
車の故障についてです。 サイド...
-
ディーラーの車検、12カ月点検...
-
車検に出したら 代車が古くて汚...
-
車のディーラーで担当の人に何...
-
ディーラーで修理を出しており...
-
高速道路を運転中に飛び石がフ...
おすすめ情報