dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

決算の仕訳で未払、仮払、法人税等、法人税、住民税及び事業税、仮払消費税、仮受消費税、未払消費税の位置がごちゃごちゃになっちゃいます。

分かりやすく教えてください。お願いします

A 回答 (2件)

一寸質問の内容が理解できないので、回答内容が質問からハズレていたらごめんなさい。




仕訳を起こす際の科目の順番は自由ですが、暗黙のルールとしていは
(世界共通の仕訳伝票フォーマットがあるわけではないので、?が頭の上に浮かぶかもしれないけれど)

①借方に発生する科目から書き始めて、その後、貸方に発生する科目を書いていく。

②科目の順番は「資産科目(群)」「負債科目(群)」『売上関係』『売上原価関係』「費用科目(群)」「収益科目(群)」の順で書く。

③上記②に挙げた各科目群の中での記載順は、貸借対照表や損益計算書の(ひな形)表示順。因みに、科目コードを採用している場合、多くはこの順番になっている。
 http://www.maps-keiri.gr.jp/kyoushu/kannzyou-ich …
    • good
    • 0

資産負債、費用収益で色分けすればいいと思います。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!